最も"嫌がられる"メールは?

コメポ

ユーザーが苦手なメールは?「連続で何回も」「時間帯ムシ」

手軽で便利なコミュニケーションツール故、タイミングや表現を間違えると人間関係にヒビが入ってしまう"メール"。10月8日に実施したNewsCafeアンケート「アナタが1番苦手なメールは?」には約3900人のユーザーが回答し、様々な意見が寄せられた。最も"嫌がられる"メールはどんなメールなのだろうか?ユーザーの声と共にご紹介しよう。

【連続で何回も送られてくるメール】20.58% (794人)

◆日記の様な長文メールを夜中や明け方の寝ている時間帯に、10通近く連続して一気に送信して来る友達がいる。一通なら我慢するが、連続はさすがにムカつく!すっごく迷惑! [女性/30代/主婦]

◆用件はもう済んでいるのに、どうでもいい話題でメールの応酬を続けようとする人、たまにいますね。無視するのも薄情なのでなるべく返信しますが、面倒です。 [女性/20代/学生]

【仕事中や夜中など時間帯を無視したメール】14.44% (557人)

◆仕事中に携帯はいじらないので、「何で返事くれないの」って責められても困る。夜は寝てるし。相手への気遣いのない人にはメールしたくないです。 [女性/20代/フリーター]

◆会社からは、なかなか返事も書く暇もないし深夜メールなんか許せんし。後、しつこいのもいや こっちが終わらそうとしてるのに、感じ取れよ~ [女性/40代/会社員]

【単純でそっけないメール】13.17% (508人)

◆彼女からだとしたら、愛を感じられない。いくら忙しくても単語だけというのは悲しい。 [男性/40代/会社員

◆単純でそっけないメ―ルなら、メ―ルする意味あるの?暇潰しされてるみたいで不愉快です。 [女性/40代/会社員]

相手の都合、そして相手との距離感を十分理解した上でメールを送るのが最低限のマナーといえそう。そして、こんな意見も…。

【「今何してる?」などの趣旨が分からないメール】10.03% (387人)

◆休み?とか元気?だけのメール。相手はヒマなんだろうけど、すぐに返信すると捕まりそう。なので返事に困る。 [女性/30代/会社員]

◆一番嫌なのは「最近どう?」ってメール。どう?って意味がサッパリわからん [女性/30代/会社員]

【日記のようなメール】10.08% (389人)

◆いちいち聞いてもないのに個人的な内容の報告をされても「だから?」って思って返事する気が起こらない。何年も会ってなくて久しぶりの連絡での近況報告なら全然良いけど、それ以外はね…。 [女性/20代/主婦]

実際に顔が見えない分、文章だけのやりとりはプラスにもマイナスにも働きやすい。受け取り方が人によって異なるので今一度、メールには十分ご注意を…。

メールは便利に使わないとね、返信期待のメールは面倒。
なんで返信ないの?というなら電話しろ、といいたい。
返事のしようもない実況報告の短文メール。
「おはよう」から始まり「行ってきます」「仕事終わったので帰る」「家に着いた」「これからシャワー」「おやすみ」
メールは相手にとって興味があるか、必要があるか、少し考えてから送りましょう。
メル友がいない。

どんなメールが迷惑かもわかんない…
自分と相手の都合に合わせて、時間をずらせるのがメールの良いところでしょうに。送って即時の反応が必要ならメールを使うのが間違ってると思う。しかも、そのメールの送受信に使っている道具の名前は携帯「電話」。急いで今すぐ返事が必要なら電話しろと思う。電話が出来ない環境だからメールを送っているが理由なら、その環境はそもそもメールを打つにも相応しくないはずです。
知人で、ダラダラと長いメールを送って来た挙げ句、返事に困っていると即電話して来る方がいます。
その電話を無視すれば、返事くれないだの電話出てくれないなどと散々なメールを寄越した挙げ句、私の周囲に電話をして、「あの子が私を無視する」と泣きつくんですが、私はあんたの彼氏ですか?と言いたい。

めちゃくちゃ迷惑!
しかも時間帯も、ご飯作ってる時とか、子供風呂に入れてる時とか、寝かしつけてる時とか、メールも電話も出来ない時間帯ばかり。
本当ウンザリ。
かわいい子からのメールはいいなんて、この議論の趣旨おわかりですか?
意味ないからその類いの人は発言控えてくださいね。
私が嫌なのは一方的なメールです。近況メールが来て、それに対して返信。その後に相手から返信が無いと、何がしたかったんだろうと思います。私はあなたの感情を捨てるゴミ箱ではありません。
普段は、メールはもとより年賀状すら、こちらから出さないと返事がこないような仲なのに、「結婚式に出席してくれない?」「合コンに参加してくれない?」って、メールがくると、私って何なのかなぁって思う。
忙しい、急いでる、気持ちを伝えたい時は電話、連絡事項などはメール。

だいたいメールて時間帯を気にせず使えるから便利な機能だったのに、依存し過ぎでしょう。

メールが電話の機能を果たしきれる物でないし、その逆もまた。

余談だけど、携帯電話に余計な機能持たせすぎ。欲しい機能はアプリなどでダウンロードして、携帯電話自体の機能はほとんど削っても構わないと思う。開発も購入も安くできるはずだし、日本のは高性能でナイーヴ過ぎ。

頑丈、電話機能、メール、電池の長時間持続力で充分。

スマートフォンほしいけど、まだ遊び特化な機能ばっかだしなぁ。


友達ならば早朝深夜でも出来る限りの対応〔返信〕しますけどね。それよりも迷惑メールの対策に必死ですよ!いちいち一件づつ拒否登録するのがメンドクサイ!携帯キャリアの方々もっと進歩してくださいょ(_´Д`)ノ~~

page top