【募集】怖いクリスマス体験記

コメポ

【募集】アナタの「怖~い」クリスマス体験記

気付けば11月半ば…あと1ヵ月ほどで今年もクリスマスがやってきます。NewsCafeでは今年もクリスマス特集を12月1日より掲載予定。去年の「トホホ…なクリスマス」に引き続き、今年のテーマは「怖いクリスマス」に決定致しました。そこで、こちらの記事より皆様から投稿していただきたいのが「クリスマスにあった怖いはなし」。街はうかれ気分で華やかなムード…そんな中起こった怖~いエピソードを募集致します。アナタ自身の体験談でもよし、お友達や周りの方が経験した話でもよし。思わず寒気がするようなクリスマスエピソード、沢山お待ちしております。

※こちらの記事からは複数の投稿が可能です。

?確かに…と思いますが、それも、又人生ですかね?インスタント?も食べれない人達も沢山いるんですよ…
毎年この時期駅前で飲んだくれて段ボール一枚の上に寝てるオジサン、は、珍しくないが、、、


今年鮮烈な記憶になったのは若い姉ちゃんが髪を振り乱しサンダルがその辺に転がり、VIVREの階段に放置されていた。

何があったかは知らないが、死んでるんじゃないかと思った。

冬は寒いし、凍死体なんかで発見にならないことを願う。
あの状況はかなり怖い。
ジュエリー店勤務歴12年…。クリスマスの時期は金額と愛情が比例する現実を見せ付けられる恐ろしいシーズンです。
苦学生時代のクリスマス、それは他人のパーティを盛り上げるだけの日々でした。ある年は工場で流れてくるケーキにサンタの砂糖菓子を延々乗せ続け…当日は凍える中ケーキを売る。またある年はピザを届け、場が盛り上がった為か注文者に忘れ去られヒタスラ呼び鈴を押す…サンタの格好で。そしてまたある年は、クリスマスだというのに食品会社で重箱にお節を詰め…おすそ分け貰えたのは12月25日。あの頃の私にサンタは来なかった。。今は今で、子供のサンタ。いいの、誰かを幸せにしてるなら(泣)
毎年サンタクロースになり子供にプレゼントを用意していたあの頃。小3の時のサンタクロースへの手紙に「生きてるポケモン一つください。ピカチュウじゃなくても良いです。でもヒトカゲはイヤです。」って書いてあったこと。そんな娘も高2になりました。
おかげさまで相変わらず天然ですが素直に育ってます。
仕事でした。しかも発熱していたのですが、夜まで頑張りました。
意識が朦朧としていたのか…帰宅途中の自動車運転中、反対車線を走ってました。どうして気付いたかは、対向車が来ちゃったから。
相手が避けてくれなけりゃ、死んでたかもしれない。

背筋か冷えた。
とにかく何かを期待してくる彼女。クリスマスはサプライズ演出がいいね~とか言いながらチクチクいってくる。プレゼントは気持ちだよっていうわりに友達が持ってるバッグなどをうらやまし~と話しにだしてくる… 結局まぁまぁのレストランでほどほどのアクセサリーあげたら、無難て一言言われた(:_;)俺にサプライズ企画は無理。そんなできる男ならもっと出世しとるわい
学生時代からずっと彼氏と過ごしてましたが、社会人になってから三年程彼氏がいない時期があり、どう過ごしていいのかわからなくて…。最初の年は予定のない同僚と集まってX'masパーティーをやってみたが、みんなお酒も弱かったりでイマイチ盛り上がらず。次の年からは一人淋しく、コンビニで買ったケーキを食べて過ごしたり…(泣)その後結婚して、特に何をするでもないけど、X'masに孤独ではなくなった。
お歳暮のバイトを宅配便の会社でしていた時の話。
クリスマスの頃はあと一週間で翌年になってしまうので、かなり忙しい時期でありトラブルも発生したが、その中にクリスマスがらみのものがあった。
子供がからんでいるので、荷物を出したお客様と受けとるお客様の両方で大クレーム。対応も代替え品を出せば済む問題ではなく対応の怖さは他のものと比べ物にならなかった。

後から考えれば荷物が普段と違ってかなり多い時期にクリスマスの商品を宅配便で送った人も悪いとは思った。天候が悪ければ必ず指定日に届くとは限らないし。
子供の心を考えていないのが怖いし、宅配のトラブルで子供が傷つくのはもっと怖い。
確かに義理でクリスマスケーキを買うのは怖い。

売る人の必死さが怖いし、

買うケーキの大きさ(一人身に家族用のでかいやつ)も怖いし、

食べた後の健康も怖い。



買ったのがクリスマス用では珍しい好きなチーズケーキだったから良かったけど、バターケーキやチョコレートケーキだったら怖いを通り越して地獄だったかも。

ちなみに、売る人は24日、25日が怖かったけど、26日はもっと怖かった。

page top