【募集】怖いクリスマス体験記

コメポ

【募集】アナタの「怖~い」クリスマス体験記

気付けば11月半ば…あと1ヵ月ほどで今年もクリスマスがやってきます。NewsCafeでは今年もクリスマス特集を12月1日より掲載予定。去年の「トホホ…なクリスマス」に引き続き、今年のテーマは「怖いクリスマス」に決定致しました。そこで、こちらの記事より皆様から投稿していただきたいのが「クリスマスにあった怖いはなし」。街はうかれ気分で華やかなムード…そんな中起こった怖~いエピソードを募集致します。アナタ自身の体験談でもよし、お友達や周りの方が経験した話でもよし。思わず寒気がするようなクリスマスエピソード、沢山お待ちしております。

※こちらの記事からは複数の投稿が可能です。

朝6時にゴミを捨てに行こうと思い、アパートのドアを空けると指一本分しか開かない!!
どんなに押しても開かないためにドアを閉めてスコープから覗くと体育座りをして座っている元彼がいた。
携帯をみるとメールと電話の着信がぎっしり
クリスマスの日は夜勤明けだったので早朝から家で寝ていてホントによかったです
遅番で帰ってきたらドアの前に座る元彼と鉢合わせになっていたかも…
すぐ警察にきてもらったけど凄く怖かったです
今から28年前、新築間もない病院に入院した。バス、トイレ、台所付きの特別室。給料も全額支給され、当時、ボーナスも (120万位)貰った。クリスマスの日、部屋で会社の同僚や、女の子達がケーキや食べ物を持ち込み、私は寿司の出前を取り、皆で楽しく飲んだ。それ以来、仕事が終わってから誰かが部屋に来てくれた。私は愚痴や悩みを聞くだけ。ケーキを私の分まで食べた女の子も既に結婚。退院後、個室の入口に大きな文字で禁止事項が。すべて私に当てはまっていました。
数年前、深夜食品会社でアルバイト。X'masケーキを安く購入し、一人暮しのアパートで「頂きます!」普段は金欠で、地味な生活だったので、凄く豪華に感じた。そしてミスドのX'masセットも豪華に感じて・・仕事は二足のわらじ・・楽しみ1つも無かった。今は実家で何でもない毎日。でもこの当時を思い出すたびに、今は前進出来るのです。
外国の方にクリスマスカードを送ったら、「クリスマスカードはキリスト教のお祝いだから」と丁重にお叱りを受けてしまいました。その人はユダヤ教だったみたいです。
海外だから、外国人だからといって、絶対に気安く「メリークリスマス」と言ってはいけないということをその時初めて知りました。
煙突が無い。
「自分へのプレゼント」で一年に一度お金を自分のために使うことにしてるのですが、つい甘くなってしまって子供へのプレゼントより高額を使ってしまいます…。
クリスマスを言い訳についつい使いすぎてしまう自分が怖いです…。

つい先日、両国にある病院に義父の付き添いで行きました。平日の午前中にもかかわらず、その日はお年寄りでごった返していました。何となくボーっとしていた時、病院では一際目立つ真っ赤なサンタの格好に日焼けした巨人がのっしのっしと歩いて来るではありませんか。ビックリしてよく見てみるとなんと、KONISHIKIさん。お年寄り全員にメリークリスマスと声をかけて立ち去って行きました。待ち時間の長い中、お年寄り全員が笑顔になり、少し心が温まる一時でした。でもあれは一体なんだったんだろう?
若い頃、つねに2股をかけていたためX'masは苦痛でした。時間差で予定を組んでもなかなかうまくいかす...。
若いからドキドキが楽しかったんでしょうが今はファミリーでのんびりが一番楽しいですネ。
元彼さんたち、本当にゴメンナサイ。
夜中にプレゼントを置いてくれてたサンタさん。小学6年のクリスマスの日、母は私にこう言いました。中学生になったらサンタさんは来ないからね、と。父が買ってくれていたのはわかってたけど、もう少し夢みたかったなと寂しく思ったものでした。怖かったのは、それからも毎年ケーキ4個を消費しなくてはならない事。付き合いで買った分と祖母がよこしてくる分です。1ホールはキツイ。3日間は格闘。

10年ぐらい前のイブの夜

コンビニで買い物をして家に帰る途中

サンタクロースに追い越された


「クリスマスなんだなぁ」と思いながら
自宅に着いてテレビを見ながら夕食をしていた時

テレビのニュースで
数時間前に買い物をしていたコンビニが映った

ニュースの内容は

「サンタクロース姿のコンビニ強盗がありました」


…まさか、と思ったが

もし数分店を出るのが遅かったら
コンビニ強盗に遭遇していたかも知れない…と思うと

その夜は恐怖で全然眠れなかった

最悪な気分で
クリスマスを迎えた

page top