【募集】怖いクリスマス体験記

コメポ

【募集】アナタの「怖~い」クリスマス体験記

気付けば11月半ば…あと1ヵ月ほどで今年もクリスマスがやってきます。NewsCafeでは今年もクリスマス特集を12月1日より掲載予定。去年の「トホホ…なクリスマス」に引き続き、今年のテーマは「怖いクリスマス」に決定致しました。そこで、こちらの記事より皆様から投稿していただきたいのが「クリスマスにあった怖いはなし」。街はうかれ気分で華やかなムード…そんな中起こった怖~いエピソードを募集致します。アナタ自身の体験談でもよし、お友達や周りの方が経験した話でもよし。思わず寒気がするようなクリスマスエピソード、沢山お待ちしております。

※こちらの記事からは複数の投稿が可能です。

数年前、深夜食品会社でアルバイト。X'masケーキを安く購入し、一人暮しのアパートで「頂きます!」普段は金欠で、地味な生活だったので、凄く豪華に感じた。そしてミスドのX'masセットも豪華に感じて・・仕事は二足のわらじ・・楽しみ1つも無かった。今は実家で何でもない毎日。でもこの当時を思い出すたびに、今は前進出来るのです。
10年以上前
まだ、携帯電話に着信が誰か表示されなかった頃
着信があったと表示はされてたので、留守電を確認すると
クリスマスソング(失念)を歌い
『メリークリスマス!』とだけ残されていた

元彼?男友達の悪ふざけ?
未だに誰かわからない
わからないから、かなり怖かった
クリスマスって24日?25日?。
世俗を未だに知らない自分が怖い。
確かに義理でクリスマスケーキを買うのは怖い。

売る人の必死さが怖いし、

買うケーキの大きさ(一人身に家族用のでかいやつ)も怖いし、

食べた後の健康も怖い。



買ったのがクリスマス用では珍しい好きなチーズケーキだったから良かったけど、バターケーキやチョコレートケーキだったら怖いを通り越して地獄だったかも。

ちなみに、売る人は24日、25日が怖かったけど、26日はもっと怖かった。
24年間ずっと仕事( ̄ー ̄)
彼氏がいてもクリスマス、年末年始、GW、盆はずっと仕事
朝6時にゴミを捨てに行こうと思い、アパートのドアを空けると指一本分しか開かない!!
どんなに押しても開かないためにドアを閉めてスコープから覗くと体育座りをして座っている元彼がいた。
携帯をみるとメールと電話の着信がぎっしり
クリスマスの日は夜勤明けだったので早朝から家で寝ていてホントによかったです
遅番で帰ってきたらドアの前に座る元彼と鉢合わせになっていたかも…
すぐ警察にきてもらったけど凄く怖かったです
去年のクリスマスは、家族と離れて病院に入院してて淋しかった。看護学生の子たちがキャンドル持って歌いながら各ベッドを回ってカ‐ドくれたけど…。
なんか切なかったなぁ。
もう1人はやだわ。

親戚にクリスチャンがいて、子供の頃は毎年クリスマスカードが送られてきた。

妹に子供ができた時、妹に「親戚がやってくれたように、子供にクリスマスカードを送ってほしい」と頼まれた。
かわいい甥姪のためならと、軽い気持ちで引き受けたが、ここ数年、甥姪好みのカードを探すのが苦痛になってきた。

いつになったらカード送るの止めていいのか、悩む<(´△`;)>
姉の所も子供が四人いるので、毎年クリスマスプレゼントは大変だと言ってます。
後輩がお菓子工場の夜勤のバイトをした時の話。衛生面から帽子、マスク、エプロン、長靴全て白づくめで作業現場に。まわりの作業員の人達から、また来たか!お帰り!と声をかけられ、目しか見えないのに誰かと勘違いされている。食事タイムには、食堂のおばちゃんが〇〇君、今年もクリスマスはバイトかい!!と豪快に笑いとばされた。もう一人の自分がいる世界があるのか…。後輩は2日間のバイトを1日で辞めた。

page top