ジブリ作品ランキング1位は?

コメポ

ゲド戦記はひどすぎた。
言いたい事イレ込み過ぎたよね。
なんで「カリオストロの城」が入っていないの?
全アニメ作品の中で、カリオストロが一番好きです!
(山田さんと納谷さんのお声がもう聞けないのが本当に残念です…)
そんなにいい?
私好きじゃなくて全く興味なく見たいと思わないんだけど。
動員数も親が子ども達連れて行くから多くなって当然と思うし。
私みたいな人いませんか~??
ジブリ作品、特に初期の作品は 人と地球上の全ての生き物に対する在り方や接し方を教えてくれる作品が多い。勿論人と人との付き合い方も戦いや争いの無意味さを教えてくれる。しかしながらアウトロー的なアニメに感化されワルの道に憧れそれが格好良いと思う子も少なくないのが現状、ジブリを見たあと 親子で感想や印象を話してみるのも良いのではないかな。
決めきれないな~。
もののけ姫かな。やっぱり。
いや、紅の豚も好きだな~。
「飛べない豚はただの豚さ」ってやつ!
作品が年々つまらなくなっていませんか?

千と千尋の神隠しあたりから意味不明。去年は何だったっけ?
ジブリが過去の栄光にすがり、駄作を作り続ける限り新作は見ません。
吾朗監督ですか ゲド戦記はひどかった! ……大コケの予感
メイとこねこバス。
ジブリ美術館のミニシアターで上映している、トトロのスピンオフ的短篇です。観終わった皆さんが笑顔でした。
一番好きなのはラピュタですけど、「耳をすませば」も好きです。
ファンタジーの王道でもなく普通の一般市民にあり得る話で、見ていて安心感があるんですよね。
ファンタジーの王道も好きだけど、進学や恋愛なんかでウダウダ悩む主人公にも親近感がわくんですよね。
全体的にはジブリ作品は嫌いです。多くのストーリーは偽善的だし、キャラクターはワンパターン。何で日本人がこれほどありがたがるのか、不思議です。
でも、「となりのトトロ」だけは素直に感動しました。そこには、偽善も押し付けがましさもない、純粋な子供目線で描かれた心象風景がひろがり、子供たちを温かく見守る大人の視線がありました。心が洗われるとは、きっとこういうことを言うんだなと感じたものです。だから、ジブリ作品とひとくくりにされると、嫌いと答えますが、「となりのトトロ」となると、大好き!と答えます。

page top