中国産は「絶対買わない」

コメポ

食品購入のとき「中国産はいくら安くても買わない」

ほぼ毎日購入する食品。商品の新鮮さや価格はもちろん、購入の際に様々なところに目を通しますよね。NewsCafeで2月13日に実施したアンケート「食品購入の際にチェックするのは?」では、1849件の回答数を得ました。最も多かったチェックポイントと共に寄せられたユーザーの声を一部ご紹介しましょう。

【賞味期限】(45.05%)

■他も大事だが、やはり、一番は賞味期限を気にする。 [男性/30代/その他]

■原産国も気にはなるけど、やはり、一番に意識するのは、賞味期限!一人暮らしなので賞味期限が本日中の食品は買わないようにしてます [女性/40代/フリーター]

■賞味期限と値段。家は貧乏だから、賞味期限を気にしてたら食べる物が無くなる。2~3割引から半額に成った物を買ってきて冷蔵庫や冷蔵庫に入れて置き食べるが、物によっては1週間以上起つものが有ります。 [男性/50歳以上/専門職]

■スーパーやコンビニに寄って食材やお弁当などを買う時に必ず賞味期限は見るようにしています。 [女性/30代/フリーター]

■これだけは必ずチェックします。あとは、その品物によって見る表示が異なります。 [女性/40代/専門職]

【原産国】(31.69%)

■家には子供もいるので、中国と韓国のものは避けて、国産品を選んでます [女性/30代/専門職]

■中国産は絶対買いたくないし 日本企業の銘柄でも中国で作った物は絶対買わない 少し高くても国産を買います [女性/20代/会社員]

■一番に原産国を見ます。中国産はいくら安くても買わない [女性/20代/専門職]

■家族の健康を考えたら多少高くても国産品を買います。どんなに安くても中国産だけは買いません! [女性/20代/主婦]

■中国産や中国製は買わないように心がけている。多少高くてもやっぱりMAID IN JAPANが一番かな。日本の産業も応援したいのもあるし。 [女性/20代/会社員]

【気にしない】(4.27%)

■いまさら気にしなくたって、人間、体に悪い物イッパイ取り入れてますから。 [男性/40代/その他]

■気にしだしたらキリがない。1人暮らしだから自炊する時に少しでも安く、使い切る量を心がける。 [女性/30代/フリーター]

■中国産以外は、別に神経尖らすほどでは無い。勿論、最低限期限切れだけは、中国産以外でも注意する。 [男性/40代/その他]

【食品添加物の内容】(3.95%)

■現代は、価格の安さと引き換えに有害物質が溢れている。 [女性/20代/会社員]

【製造年月日】(3.89%)

■?製造年月日?賞味期限?原産国 [女性/40代/会社員]

6位以下は【原材料】【遺伝子組み換え食品の有無】【製造会社】【栽培方法】といった結果に。賞味期限の次に多かったのが原産国。記憶に新しい中国産の毒ギョーザ事件をきっかけに国産にこだわるようになったという声が多い印象でした。その他を選んだ方は、「全ての項目に目を通す」といった意見が多数。アナタの意見も是非お聞かせください。

商品には、特に食料品には「製造場所」と「原料1つ1つの産地」を明記して欲しい。「販売者」って表示は許せないんだけど。「製造者」だって、日本の企業名になってても、中国で中国人が作ってるんじゃないの?
どれを買うかは消費者の自由だけど、正しい選択ができるようにしてよ。値段が高くても、買う人は買うって。関係ないけど、和牛と国産牛という表示もやめてくれ。
…日本企業もお米だったりウナギだったり
食品偽装してましたよね…(汗)
原材料どころか肥料もだったりするから完全排除は無理だわな。
これだけ依存していたら中国の顔色を伺わない訳にはいかない。
実質的に支配されつつあるってことか。
恐ろしいことだね。
中国産‥例え個人で買わないようにしても、外に食べに行ったら相当口にしてると思うよ。
私は、某高級ホテルで働いてますが、中国産は普通に使ってます。
中国産の食べ物は食べるけど、パンダはいらない。


マスコミはパンダ、パンダって騒ぎすぎ。
偽装とかあるし、外食するし、気をつけると言っても気休め程度、と思ってないとやってけない。
中国産と米国産に注意している。

米国産は食肉にホルモン剤を過剰摂取、食べた子どもが異常発育したニュースを見てから。
中国は10年位前に読売新聞で黒い米の特集を読んでから。

困るのは蜂蜜。様々な国のものが混ざっていて…なかなか国産がない。
一度口に入った有害物はなかなか排出されにくいし、長年摂取し続けた結果、体を悪くしては怖いので、特に中国産は避けています。(国産品も同じく)。
でもお肉なんか国産は高くて庶民には辛いです。食に関して、こんな日本になってしまったんだから、農林水産省ももっと早く手を打つべきだったと思う。国内の人々の食に関する為の補助や保障だったら、きちんとチェックしてお役所と信頼関係築いて、やればいいと思う。何よりも健康第一です。

YouTubeで『中国乱闘』って検索して色々と観てみて下さい。
やっぱり、きゃつ等は狂ってるよ。

オリンピックなどのスポーツ祭典には出場しないで欲しいです!他国もきっと思ってるはず!

良い人もたくさんいるんだろうけど、あまり関わりたくない国ですね。。

今は自国に対して、政治批判が多いけど、日本国に生を受けて良かったー(*´∇`)
特に国産がいいとは思ってないですが、日本人ですから日本の農家を守り日本の企業を守る事で、回り回って自分に返ってくると思って、極力国産主義です。

page top