言った後に「しまった…」

コメポ

言った後に「しまった…」、笑ってしまった言い間違い

「あっ…違う、そうじゃなくて…」、家族や友人、はたまた会社や外出先において、ついつい言い間違いをしてしまったことはありませんか?全く関係無いことを口から出して焦ってしまったりすることや、言い間違いをしたおかげで笑いがとれたからまぁいいや、などがあるかと思います。そこで、今回は「笑ってしまった言い間違い」をまとめてみました。

彼氏にフラれた姉を慰めようと…

言いたい言葉:「おまえ、人間は顔じゃないぞ」

間違った言葉:「おまえの顔は人間じゃないぞ」

会社の決意表明の席で社長が…

言いたい言葉:「全員一丸となって、一糸乱れず…」

間違った言葉:「一糸まとわず…」

友人の結婚式、主賓のスピーチの締めで…

言いたい言葉:「お二人の未来に幸多からんことを…」

間違った言葉:「お二人の未来に幸終わらんことを…」

電車のキップを買おうとしたとき…

言いたい言葉:「高田馬場」

間違った言葉:「高田のばばばばばばば」

電話で、新人女子社員が…

言いたい言葉:「どちらさまですか」

間違った言葉:「何様ですか」

レントゲンを撮影する時、患者に…

言いたい言葉:「もう少し足を前のほうにしてください」

間違った言葉:「もう少し前足を前にしてください」

会社の研修で支店長が…

言いたい言葉:「研修マニュアル」

間違った言葉:「研修アニマル」

新入社員の電話対応で…

言いたい言葉:「お電話が少し遠いようですが」

間違った言葉:「お耳が少し遠いようですが」

取引先の担当者が出社していなかったので…

言いたい言葉:「出社されたら電話下さい」

間違った言葉:「出世されたら電話下さい」

上記で紹介したような言い間違いの他にも、多くの笑ってしまった言い間違いが多く存在しているようです。アナタが過去に言ってしまった言い間違いや、友人などが言っていた面白い言い間違いなどがありましたら、是非、ご投稿下さい。皆様のオモシロ回答をお待ちしております。

和菓子屋さんで購入時に急いでいたのでおはぎを『おはげください!』と大きな声で言ってしまい、店員と客に爆笑されました( ̄▽ ̄;)恥ずかしかったけど、笑ってごまかした(笑)
『立ち合いお願いします』を『付き添いお願いします』に。

自分では言い間違えしたつもりは無かったのだが、周りに恋人みたいだと、笑われてしまったので直しました。
OL時代に何度となく言ってしまったのが電話応対の時『はい』と『ええ』が混じって力一杯に『へえ!』と…。恥ずかしかったぁ。
自宅にかかってきた電話に

「お電話、ありがとうございます。〇×会社×〇支店です」

うっかり、ただの個人宅を新たな支店にしてしまった。恥ずかしかった。
赤ちゃんを産んだ会社の同僚に、

「お宮参り」と言うべきを
「初七日」と言ったことがあります。

失礼しました。
昔、主人が、CDチェンジャーの事を、CDチャレンジャーって言ってた。
CDにチャレンジって…(笑)
旦那の実家で

『豆乳』のことを
『乳頭』と言ってしまった
お義父さんは失笑してた
言い間違いとは違いますが…。
職場のお局さんが、
「赤裸々」(せきらら)を
「あからら」と言ってます(;^_^A
自分が一番正しいと思ってる人なので、違いますよと言えず…。
聞くたびに気になります。
学生時代からの友人五人で花見に行ったとき。

友人の一人(既婚。子供あり)がカメラを片手に、残り四人に向かって、

『お母さんが写真を撮ってあげるから、ほら並んで』

一瞬の沈黙の後、爆笑した。以降、彼女は家族だけで無く、同い年の友人からもお母さんと呼ばれる事に。

無意識って怖いかも(汗)

昔。
父「今日の夜ご飯はなあに?」
私「う…うなげ。(うなぎと唐揚げ、がくっついて縮まってしまった)」
父「…うな毛…?お父さん普通のうなぎがいいな…。」
私「…」

よく2つの言葉がくっついて縮まる子供でした。

page top