言った後に「しまった…」

コメポ

言った後に「しまった…」、笑ってしまった言い間違い

「あっ…違う、そうじゃなくて…」、家族や友人、はたまた会社や外出先において、ついつい言い間違いをしてしまったことはありませんか?全く関係無いことを口から出して焦ってしまったりすることや、言い間違いをしたおかげで笑いがとれたからまぁいいや、などがあるかと思います。そこで、今回は「笑ってしまった言い間違い」をまとめてみました。

彼氏にフラれた姉を慰めようと…

言いたい言葉:「おまえ、人間は顔じゃないぞ」

間違った言葉:「おまえの顔は人間じゃないぞ」

会社の決意表明の席で社長が…

言いたい言葉:「全員一丸となって、一糸乱れず…」

間違った言葉:「一糸まとわず…」

友人の結婚式、主賓のスピーチの締めで…

言いたい言葉:「お二人の未来に幸多からんことを…」

間違った言葉:「お二人の未来に幸終わらんことを…」

電車のキップを買おうとしたとき…

言いたい言葉:「高田馬場」

間違った言葉:「高田のばばばばばばば」

電話で、新人女子社員が…

言いたい言葉:「どちらさまですか」

間違った言葉:「何様ですか」

レントゲンを撮影する時、患者に…

言いたい言葉:「もう少し足を前のほうにしてください」

間違った言葉:「もう少し前足を前にしてください」

会社の研修で支店長が…

言いたい言葉:「研修マニュアル」

間違った言葉:「研修アニマル」

新入社員の電話対応で…

言いたい言葉:「お電話が少し遠いようですが」

間違った言葉:「お耳が少し遠いようですが」

取引先の担当者が出社していなかったので…

言いたい言葉:「出社されたら電話下さい」

間違った言葉:「出世されたら電話下さい」

上記で紹介したような言い間違いの他にも、多くの笑ってしまった言い間違いが多く存在しているようです。アナタが過去に言ってしまった言い間違いや、友人などが言っていた面白い言い間違いなどがありましたら、是非、ご投稿下さい。皆様のオモシロ回答をお待ちしております。

ハタチ頃に3歳年上の彼女と交際してた時の話。日曜日に楽しくショッピングしていた際、無意識に「お母さん」って呼んでしまった(^^;)内心ヤバッ!って思った時すかさず彼女が「なぁに??」って笑いを堪えながら返事してくれた。それからかれこれ15年経ち、僕は今も彼女を「お母さん」と呼んでいる。二人の娘に茶化されながらも来月には結婚12年目に突入する何気ないささやかな幸せ。
皆さんの投稿で、不覚にも電車の中で笑ってしまった(´Д`)
小学生の時、女性担任教師を何度となく「おかあさん」と呼び間違いました。みんなもあるでしょ?(笑)
近所の魚屋さんでお皿に盛ってあるネギトロを買う時魚屋さんにどれがいいですか?と聞かれ「そのこんもりしたやつ」と言うのを「そのモッコリしたやつ」と言ってしまった。勿論笑われたのは言うまでもありません。私は顔から火が…うっっ恥ずかしい。
家ではいつも子供の前で自分の事を『お母さんは…』って言ってるのでうっかり会社で『お母さんは…』って言ってしまいみんな大爆笑!
はいと、ええが混ざり、電話で「へい」と…。「江戸時代みたいだね」と爆笑されました。新入社員の初々しさでした。
つい先日、ファーストフードで、テイクアウトをテイクオフと言ってしまった…帰りに旦那に、お前どこに飛び立つつもりだったんだよ(笑)って言われた…人生で一番恥ずかしかったです。
買い物をして店員さんが「ありがとうございましたー」と商品を渡す時に、私も「ありがとうございましたー」と言ってしまい、不思議がられます。
飲食店でのバイトが長かったので、たまに出てしまうのですが治らない…。
自宅にかかってきた電話に

「お電話、ありがとうございます。〇×会社×〇支店です」

うっかり、ただの個人宅を新たな支店にしてしまった。恥ずかしかった。
はぁー
楽しかった
初めてコメント全部よみました

今日一日の嫌な事がざーんぶ忘れられました

わたしもよく人前でポカをしますが
今は笑って思いだせません
この楽しい気分でおやすみなさい

page top