"チューチュー""カンカン棒"アナタは?

コメポ

アノお菓子を凍らせたモノは何て呼ぶ?

プラスチック製の容器の中にジュースが詰められている菓子「チューペット」、駄菓子屋でお小遣い片手に買っていたり思い出ある人も多いのでは無いでしょうか。そのチューペット、暑い夏には凍らせてアイス代わりにするような食べ方もありますが、家庭によって呼び方が違っている場合もあります。そこで、今回は「チューペットを凍らせたお菓子の名称」をまとめてみました。

・ポッキー

・ポッキンアイス

・チューチュー

・棒アイス

・チュッチュのアイス

・ポンポン

・パッキンアイス

・かんかん棒

・ジュースのアイス

・チューチューのあれ

・ちゅっちゅ

・カンカン棒

・ボンボン

などなど、地域に捕らわれず幅広い呼び方があるようです。そのような「チューペットを凍らせたお菓子」ですが、アナタはどのように呼んでいましたか?是非、ご投稿をお願いします。

チューペット以外は知らなかった。。。
ホント、これは地域ごと違う…というより、それぞれが家族内とかで分かり易い言い方を考えて呼んでる…といった感じですかね
ポキポキです


福岡市
チューチュー。
CMなんてあったんですね。
富山では放送されてなかったと思う。
見た事ない。
ムカついたんなら見なきゃいい、コメントで皆して平和的に意見を述べられる数少ない記事だというのに…

ちなみに私は鹿児島ですが『パッキンアイス』でした!
「ポッキン」だったかな!?

お題から外れますが、夏になるとゴム製の容器?でジュース(色のついた水)を固めた『バクダンキャンディー』 を主に食べてました。

岡山県です。

ポッキンアイスです
(^O^)
ポッキンアイスです
(^O^)
愛知県です。
ポッキンアイス
石川能登です。コレの商品名が『チューペット』だと知ったのは大人になってから。近所の駄菓子屋ではバラで売っていて、母は不衛生だから、と絶対買ってくれなかったけど周りはみな『チューチュー』と言ってた。
香川県です。
昔からチューチューって呼んでました★

page top