
プラスチック製の容器の中にジュースが詰められている菓子「チューペット」、駄菓子屋でお小遣い片手に買っていたり思い出ある人も多いのでは無いでしょうか。そのチューペット、暑い夏には凍らせてアイス代わりにするような食べ方もありますが、家庭によって呼び方が違っている場合もあります。そこで、今回は「チューペットを凍らせたお菓子の名称」をまとめてみました。
・ポッキー
・ポッキンアイス
・チューチュー
・棒アイス
・チュッチュのアイス
・ポンポン
・パッキンアイス
・かんかん棒
・ジュースのアイス
・チューチューのあれ
・ちゅっちゅ
・カンカン棒
・ボンボン
などなど、地域に捕らわれず幅広い呼び方があるようです。そのような「チューペットを凍らせたお菓子」ですが、アナタはどのように呼んでいましたか?是非、ご投稿をお願いします。
『チューペット』を含めて凍らせて2つに折って食べるのを我が家では昔から『ポッキン』と言ってました。
夏の冷凍庫には必須ですよね。
凍らせ間に合わない時、折った瞬間の手応えの悪さといい、中途半端なビニールがちぎれた感といい、「やっちまったぁ・・まだだったかぁ!!」ととても残念になります。手もベトベトになるしね・・。