メイクとすっぴん 6割が…

コメポ

化粧は身だしなみ…アナタは「すっぴん顔」どう思う?

夏が近づき紫外線が強くなってくる季節。UVケア対策や汗によるメイク落ちのために、化粧をばっちりして外出する人も多いのでは?

NewsCafeでは6月8日に『自分の顔、人の顔、すっぴんが好きですか?それともきっちり化粧した顔が好きですか?』というアンケートを実施。約8000件近くの回答総数のうち、"きっちりメイク"よりも、"すっぴん""ナチュラルメイク"と答えた人が6割りを占めた。その理由をそれぞれご紹介しましょう。

【ナチュラルメイクくらいが好き】(55.61%)

■すっぴんがいいんですが それは若くて 肌が綺麗ならいいと思います。でもやはりナチュラルメーク位はたしなみじゃないでしょうか?年齢によって やつれて見えます。[女性/40代/会社員]

■すっぴんが許せるのはせいぜい20代まで。30、40代はすっぴんだと逆に失礼!せめてナチュラルメイクで![女性/30代/主婦]

【すっぴんが好き】(28.97%)

■料理人って仕事柄、化粧しても汗かいたり湯気とかでくずれるから、ここ数年ずっとすっぴんです。[女性/20代/専門職]

■化粧落とした時のショボくなる感じが嫌いなのと、みんなすっぴんの方が可愛いと思うから。[女性/20代/会社員]

【きちんと化粧した顔が好き】(12.05%)

■化粧も身だしなみの一つです。[女性/30代/主婦]

■好きな人以外には見せたくないから[女性/40代/その他]

きっちりメイク、ナチュラルメイクどちらも"身だしなみ"のためという意見が多数よせられている。

また、メイクを見る側の男性からは『化粧してきれいになるのも良いけど、肌荒れの原因ともなるので、日頃はすっぴんでも良いのでは?[男性/20代/会社員]』という思いやりのある意見もあった。

身だしなみといえど、商売がらみ。
しかも肌を痛め、つけていても不快感が。なるべく日焼け止めや、食生活に気を使って肌を保つように努力していますが、年齢がかさんだらそれに応じてお世話になる予定。
化粧した顔がどんなか知らない全くの他人なのに、
「化粧すればいいのに」って感じることがある。

だから、ある程度はしたほうがいいかも。

私はスーパーに買い物行く程度なら、テカリ抑えるて、眉毛少し足して、グロス塗るくらい。
芸能人ブログの、
すっぴんで失礼します、
の意味がわからない。
失礼だと思うのなら
写真載せなくていい。
本人は見慣れてる
からいいれど
こっちはびっくり。
お化粧は礼儀です。
せめて人様に逢うときは
美人はすっぴんだろうが何だろうが美人。
そうでもない人は、まぁ、納得いくまで頑張って下さい。
大変だね…。
夏に厚化粧はひく。
ナチュラルメイクが自然。すっぴんは、よっぽどの美人ならステキだが・・・。
スターウォーズの帝国軍兵士みたいな?へんてこな顔全体をおおう紫外線防止用バイザーつけてたら笑うけど(笑)、多少のシミは許す!
痴漢などから自分の身を守るために、きつく見えるよう濃いメイクしてます。
童顔なので、すっぴんだと大人しそうに見られ、なめられてしまうんですよね。
ケバイと思われようが構いません。
面倒な時もありますが、子供の頃から忌まわしい体験が多いので。
私にとってメイクは身嗜みプラス防犯対策です。
私は、常にスッピン!仕事場が暑くて、汗かきだし、化粧が取れる。日焼け止めだけは、塗ってる。私が、化粧する時は、子供の参観日か、家族で外出する時ぐらいです。旦那と子供には、化粧をすると、不評…ナチュラルメイクですが、普段が、スッピンだし、慣れないみたい。
肌荒れとかで出来ない等の理由がなければ、仕事の時は最低限化粧をするのは社会人としてのマナーだと思います。
看護師でもそれはマナーです。なぜかと言うと、スッピンだと顔色が悪く見えるからです。様々な疾病を抱えた患者サンを相手にしていますので、やはり看護師は健康的に見えなきゃいけませんからね。
もちろん厚化粧はダメですが。
基本的に人と接する仕事をしている人は、化粧はするべきだと思います。
お店とか行っても、スッピンの店員さんだと、だらしなく見えますね。
休日なら、してもしなくてもどっちでも良いですけど。

スッピン大好き
\(^_^)/
できる事なら、スッピンで通したいですネ
日焼け予防で、どうしてもファンデは、つけますが、人にどう思われようが
TPOを考えていれば
問題ないのでは?

page top