好きなご長寿アニメ1位は…

コメポ

子どもから大人まで、幅広い世代で人気のあるアニメ。10年以上前からただ今も放送しているご長寿アニメもある。そこで、NewsCafeでは「アナタが最も好きなご長寿アニメは?」と題しアンケートを行ったところ、7000件を越える多くの回答が集まった。

結果は1位「サザエさん」(37%)、2位は「名探偵コナン」(16%)、3位は「ONE PIECE」(15%)と続いた。それぞれの意見をご紹介しましょう。

■「サザエさん」

・サザエさんを見ながら夕飯を食べる幸せ…普通の生活がこんなにありがたいものかと震災後改めて感じた。[女性/30代/会社員]

・日曜の夕方、サザエさんのじゃんけんが始まると、「あぁ、また明日から仕事だ」と悩ましく思ってけど、それが「サザエさんシンドローム」って呼ばれたのにはびっくりした。[男性/50代/会社員]

日曜日の夜サザエさんを見ると憂うつになる…という話題に「そうそう」とうなづいた経験がある方も多いのでは?以前は火曜日にも放送されていて、週2本も放送されるという今でも人気の高いアニメです。

■「名探偵コナン」

・原作の初回から、読んでいるので、かれこれ20年以上たちますから。[男性/30代/専門職]

・真実はいつも一つ!![男性/20代/学生]

・やはり毛利小五郎役は神谷明さんの方が合っていた気がします。[女性/20代/フリーター]

放送時間帯は変わったりしていますが、映画も人気ですね。

■「ONE PIECE」

・イチ押しですー。先が気になり毎週見るのはワンピースだけ![女性/20代/会社員]

・家族ではまってます。本気で感動します。[女性/30代/会社員]

現在、発行部数2億部を越える超人気漫画のアニメ版。日曜日の朝に家族で見る方が多いようです。

ランキングは下記のとおり

1位 「サザエさん」(37%)

2位 「名探偵コナン」(16%)

3位 「ONE PIECE」(15%)

4位 「ちびまる子ちゃん」(8%)

5位 「ドラえもん」(8%)

6位 「クレヨンしんちゃん」(6%)

7位 「それいけ!アンパンマン」(3%)

8位「忍たま乱太郎」(3%)

9位「ポケットモンスター」(1%)

-- 「その他」(3%)

5位の「ドラえもん」は今のではなく、昔の大山のぶ代さんが声優をされていた時のものをおす声が多かったよう。やはり子どものころから見ていたアニメに思い入れが強いようですね。アナタはどのアニメが好きですか?

やっぱりサザエさんかな。ドラえもんはやっぱ昔の声が良かった!声優が代わってから見る気が失せた。けど批判が多いクレヨンしんちゃんがベスト10入り。批判と評価は比例するのかな?
コナン始まってからまだ20年たってないよね。
結婚するとサザエさんをリアルに感じて楽しめるし、ワンピースくらい非現実的なのも娯楽として楽しめる。コナンは中途半端にリアルだから飽きるね。
忍たま乱太郎。時間が短い割には内容は結構よいです。
家族ではまってます。子どもたちは複雑な名前でも覚えてスラスラ。
本も自分で読もうとがんばってます。
昔に比べると最近は子どものためのアニメが少ないですね
コナン私は好きですが子どもたちが小さく殺人事件は怖がるので まだ見せてません
自分の場合は、長寿かどうかは分かりませんが、ハイスクール奇面組が好きでしたね(笑)
私も幼少期から見てたサザエさんかなぁ~。平和な磯野家に憧れてましたね。ワカメちゃんの声が少女っぽくなっちゃったけど、毎週見終わると『日曜日が終わっちゃったぁ』って思いますね。ドラえもんも見てましたが、ファンには申し訳ないけど大山のぶ代じゃなくなったら見なくなりました。
やっぱり「ドラえもん」です。私も 大山のぶ代さんの頃が好きでした。子供がDVDを借りた時、大山さん達の時代ので「今と声が違う」と言いながら観てましたが長男が「今のドラえもんより昔の方が優しいし みんなが友達思いだから良いね」って言ってて 確かにそうかも‥。ず~っと続いて欲しいアニメです。
今のドラえもんは、何度観ても声に違和感がある。音だけ聞いてたら、誰が喋ってるのか全然わかんない。
ちびまる子ちゃん

作者と年が近いのかな?あるある、そうだったなぁ、と共感しながら観ています。
コナンとワンピースは原作者が亡くなれば終わりだが他は原作者が亡くなっても続いていく!

page top