松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
大臣や辞任云々よりも一分一秒でも早く支援するべき!
電光石火だなぁ。残念、もっとバッシングしたかったのに。尻尾巻いて逃げるなんて、さては偽のB型九州男児だったんだ。
もう何があろうと宮城に近づいてほしくない。
人間として欠けてる。
後を継ぐ大臣には、被災地の地元紙を震災直後から全て読み返してほしい。
どんな経緯でどんな対処をしてどんな思いで結果を受け止めてきたのか。
少しでも知る努力をしてくれる政治家に先頭に立ってもらいたい。
悪いけど今の政府対応は完璧じゃない。
詰めきれてない部分沢山ある。
そこは担当大臣が先頭に立って頭使わなきゃいけないところだからね。
被災地自治体はちゃんと意見上げてる。
でも自治体が一度崩壊した場所もあることを、今度の大臣は忘れないで。
人間として欠けてる。
後を継ぐ大臣には、被災地の地元紙を震災直後から全て読み返してほしい。
どんな経緯でどんな対処をしてどんな思いで結果を受け止めてきたのか。
少しでも知る努力をしてくれる政治家に先頭に立ってもらいたい。
悪いけど今の政府対応は完璧じゃない。
詰めきれてない部分沢山ある。
そこは担当大臣が先頭に立って頭使わなきゃいけないところだからね。
被災地自治体はちゃんと意見上げてる。
でも自治体が一度崩壊した場所もあることを、今度の大臣は忘れないで。
あぁ~・・・いつも 問題発言しては辞任に追い込まれ その繰り返しじゃねーか
いい加減にしてくださいよ!いつになったら 落ち着いた日本になるんだか・・・
いい加減にしてくださいよ!いつになったら 落ち着いた日本になるんだか・・・
辞任?そりゃそうだ!
知恵を出さないやつは助けない……
B型だとか、出身地がどうとか見苦しい人に復興を託したもんですね。任命した菅さんも知恵を出さなかったんじゃないかと国民から言われても、反論は出来ませんね。
あっちも決まらない、こっちも決まらないで国民はどうしたらいいんでしょうか?この際、一番手っ取り早い政治家の削減をしたほうがいいんじゃないですか
B型だとか、出身地がどうとか見苦しい人に復興を託したもんですね。任命した菅さんも知恵を出さなかったんじゃないかと国民から言われても、反論は出来ませんね。
あっちも決まらない、こっちも決まらないで国民はどうしたらいいんでしょうか?この際、一番手っ取り早い政治家の削減をしたほうがいいんじゃないですか
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
こういう時の仕事は早いね。
更迭される前に辞任。
ついでに議員も辞めちまえ!