松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。
松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。
松本復興担当相が辞表提出
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
二度と東北に来ないでください
[男性/20代/専門職]
42
人がこのコメントに賛成
謝っても助けてやらないぞ!
何が偉いの?どこが偉いの?何様ですか?国民に選んでもらったから偉いの?大臣って殿様?
国民が汗水垂らして働いてる税金ですよ?お客さん?松本よ 地に落ちろ
国民が汗水垂らして働いてる税金ですよ?お客さん?松本よ 地に落ちろ
大臣や国会議員はそんなにえらいのでしょうか?
その社は終わるってそんな力があるのでしょうか?
だとしたらとてつもなく恐ろしい国ですね。
選ぶ私たちも見る目を養わなければ。
出身が九州だから東北の何市が何県か分からない?社会人はみんな与えられた仕事は調べた上で取り組みますよね?
分からないと言うこと自体が恥ずべきではないでしょうか。
同じ九州人として恥ずかしいのは言うまでもありません。
その社は終わるってそんな力があるのでしょうか?
だとしたらとてつもなく恐ろしい国ですね。
選ぶ私たちも見る目を養わなければ。
出身が九州だから東北の何市が何県か分からない?社会人はみんな与えられた仕事は調べた上で取り組みますよね?
分からないと言うこと自体が恥ずべきではないでしょうか。
同じ九州人として恥ずかしいのは言うまでもありません。
被災地で椅子にふんぞり返って自分を客と称し、礼儀や年功序列を語りながら命令口調でヤクザ顔負けの恫喝発言。
それと同じ口で
「被災者に寄り添っているつもりだった」
…彼の辞書と世間一般の辞書は言葉の意味や用法が明らかに違うらしい。
皆が不快な思いをするから速やかに自分だけの世界に帰った方が良いな。
それが世の中の為だ。
それと同じ口で
「被災者に寄り添っているつもりだった」
…彼の辞書と世間一般の辞書は言葉の意味や用法が明らかに違うらしい。
皆が不快な思いをするから速やかに自分だけの世界に帰った方が良いな。
それが世の中の為だ。
世間の風は作られた風より強いことの証明です。もう民主党に風は吹きません。みんな落選、当然ですね。
しかし民主党にはろくな人がいない。こんなのでも議員になれるなら日本国民みんな議員になる資格がありますね(笑)。
しかし民主党にはろくな人がいない。こんなのでも議員になれるなら日本国民みんな議員になる資格がありますね(笑)。
組織の中で人の上に立った事もなければリーダーの資質も無いのに、いきなり好ポストを与えられ国民の注目になったからかっこつけて威張る事が上に立つ事だと勘違いしたのでしょう。
人気者の大物俳優にでもなったかの様に!
いつも思うのですが辞表や引退表明をした場合は強制で辞職させる様にした方がいいのではないか。
投げやりな気持ちで政治家気取られてイライラする。
人気者の大物俳優にでもなったかの様に!
いつも思うのですが辞表や引退表明をした場合は強制で辞職させる様にした方がいいのではないか。
投げやりな気持ちで政治家気取られてイライラする。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ