松本復興担当相が辞表提出

コメポ

松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行い批判が続出していた問題できょう5日、辞表を提出したと報道された。

松本復興担当相は批判を受けた4日、記者団に対し辞任する意思のないことを語っていた。

自業自得、当然の結果。二度と復興活動に携わるな!
復興の話に来て長幼の序は関係ない。
そんなこともわからないで彼が唯一やった事は、被災地入りしてサッカーボール蹴っただけ…

主要マスコミも東北放送が脅しに屈せず放送して、ネットで批判されてから我先に放送…
日本の上にいる立場の人は情けないと思う。

でも被災地の皆さん一緒に頑張ろう!負けるな!東北!!
良かった、けど後に亀が来たら最悪。
政権とってから今までの行動をみて、民主党って、無能と無責任の集団かと思っていましたが、なおかつ人としてダメな人の集団なんですね。こんなのが与党なんだから、始末におえない。毎日流れるニュースをみて、民主を選んだ人、反省、後悔してませんか?民主議員の皆さん、国民の仏の顔は、とっくの昔に3度使いきりましたよ。お覚悟よろしいですね?
私も九州に住んでるB型です。同じように思われるのは嫌ですね。公明党の山口代表が『知恵を出してないのは国の方だ』と言われてましたが私もそう思います。知事さん達は、まだ作業着を来てらっしゃいました。現場は大変なんです。国会内のゴタゴタはいいですから早く知恵を出して1日も早く復興ができるようにお願いします。
結局そうなるんですよね。

もう少し考えて発言してもらいたいです。

大臣になったばかりですよね…。

何か、民主党ってつくづくダメ人間の集まりだなぁとガッカリします。

かと言って自民党がいいってわけでも無いですが。
当然ですね。

被災地の方、B型の方、九州出身の方を、敵に回しましたね。

仮に、今後どんなにすばらしい行いをしたとしても、「ああ、あの、助けない発言の人でしょ」って言われるんです。
しがみついたところで、一度貼られたレッテルははがれませんから。

必死で椅子にしがみついてる総理が、これでますます滑稽に見えますね。

任命責任うんぬんの問題より、こういう方しか人材がいない民主党自体が問題だと思います。
国会議員はまだ続けるの?

税金の無駄遣いは困る!

少しでも反省しているなら被災地でボランティア活動しなさい。

冷たーい視線で、待望の『お出迎え』してくれますよ。
…辞めて当然。
知事、被災者、国民、メディアにケンカを売るような態度。
言い訳の仕方にも唖然としました。
菅さんの任命責任も問うべきでしょう。

それにしても、書いたら終わり。との脅しに関して、以前なら裁判を起こしてまで抵抗していたメディアが、何故軽い扱いなのか疑問です。
TVでも、コメンティーターがそれを持ち出したら、あからさまに話を反らし…なんだか気持ち悪いです。
根本的にオフレコうんぬんは報道の自由の侵害。憲法違反です。中大の政治学科でていてこれを言うのは天につばする所業。民主政治の根幹に関わること。弁護の余地なく政治家失格です。

page top