「角界のベッカム」とも呼ばれたほどの端正な顔立ちで人気のブルガリア出身の琴欧州。ブログを立ち上げるアスリートも多いが、琴欧州も2008年の5月にブログをスタート、外国人力士らしく(?)漢字を使うのは苦手なようで、主にひらがなで文章を書いているのだが、つたない文章が「可愛い」と評判なのだ。
(ブログより一部抜粋)
■2008年11月02日
タイトル:おすし☆
本文:
きのう 福岡 に はいって
はじめて おすし たべた☆
ふくおか おすし さいこう☆
■2008年11月02日
タイトル:そのあと
おすし たべた あと
福岡 一番 の たのしみ
ラーメン たべた☆
やっと たべる こと できた
うれしたか☆
おいしかった から かえだま 1こ☆
■2010年02月03日
タイトル:まめまき
本文:
今日 まめまき です
たくさん まいた☆
■2010年02月11日
タイトル:かぞく☆
本文:
きょう おとおさん おかあさん
にいさん いとこ と ごはん たべた☆
たのしかた☆
ご覧のとおり、文末に☆をつけることが多いのだが、それも可愛さを強調しているだろう。
このブログを見て「ほのぼのする」「好きな飲み物⇒お水、って可愛い」「琴欧州がんばれっ!」「ホントに疲れたときに見ると心がほっとする」と癒されている人が多数いるようだ。
7月場所は3度目の角番ということでなかなか厳しい状況だが、頑張ってもらいたいものである。
参照元:琴欧州オフィシャルブログ「ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんです」
「角界のベッカム」とも呼ばれ…
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
いい大人に可愛いとかw失礼っすw
[男性/20代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
お相撲さんは 日本語覚えるの早いよね~
野球などで来てる外国人は ほとんど日本語ダメだしね~
相撲の世界も色々あったけどこんなに努力してる人もいるんだよね~
ブログ 癒やされます。
野球などで来てる外国人は ほとんど日本語ダメだしね~
相撲の世界も色々あったけどこんなに努力してる人もいるんだよね~
ブログ 癒やされます。
それは可愛い
だけど、遠く離れた異国の地、日本
日本語って本当に難しいのに、日本に来て頑張っているところを見るとこちらも勇気付けられます。
ブログ見てみます。
だけど、遠く離れた異国の地、日本
日本語って本当に難しいのに、日本に来て頑張っているところを見るとこちらも勇気付けられます。
ブログ見てみます。
一緒にするな!!
ベッカムに失礼
ベッカムに失礼
一生懸命、日本語でブログ更新してる姿を想像するだけで微笑ましくなりますね。
抜粋記事を見てても、何となく癒されるような気がします。
ぜひ、今場所もガンバって欲しいと思います。
私も、今度は直接ブログを見に行きたいと思いました。
抜粋記事を見てても、何となく癒されるような気がします。
ぜひ、今場所もガンバって欲しいと思います。
私も、今度は直接ブログを見に行きたいと思いました。
これを「かわいい」と感じる人達は,少なからずロリコンの気があることを自覚してね(笑)。
抜粋し掲載して下さった文章だけで…
すごく和んで癒されました。(^_^)v
文章が下手でも一生懸命、日本語で書き込もうとする取り組み具合が彼の人柄を自ずと物語っておりますねっ!!天晴れで御座います。
すごく和んで癒されました。(^_^)v
文章が下手でも一生懸命、日本語で書き込もうとする取り組み具合が彼の人柄を自ずと物語っておりますねっ!!天晴れで御座います。
先程、取組見ました。とりあえずカド番脱出まであと7勝ですね。頑張って欲しいです。
ブログで一生懸命日本語を頑張ってる姿とっても素敵です。相撲も応援します。
ブログ見てみたくなりました。ブログも相撲も頑張って欲しいです。角界のベッカムと言われるけど見た目だけの気がしますので、精神的にもそう呼ばれるように。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ