歯列矯正している芸能人は

コメポ

「芸能人は歯が命」--今から15年前、流行語にもなったCMのフレーズがありましたが、やはり綺麗に並んだ輝く白い歯は印象がよいもの。

日本では八重歯がチャームポイントとして可愛いとされ、歯並びはあまり重要視されていませんでした。しかし欧米では様子が違い、歯並びの良さは身だしなみとされ、その人の家柄や家庭環境、教養や文化的背景までをも示すものと捉えられているんだそう。歯列矯正も親の義務のひとつといわれるほどで、歯並びが悪いまま社会に出るのは恥ずかしいことなんだとか。最近は日本でも欧米文化の影響か、子どもの頃はできなかった矯正を、成人になってから始められる方も多いようです。

芸能人の歯並びというと、あるモデルは前歯を6本抜いて差し歯に変える、というような期間ですむ審美歯科での矯正も多かったようですが、歌手のYUKIはCDアルバムのジャケットに器具をつけて口を大きくあけた写真を使用していたり、女優の蒼井優は口をあけて雑誌の表紙を飾るなど、矯正治療をオープンにしている方も多いようです。

■おもな歯列矯正をしている芸能人

柴田理恵

ウェンツ瑛士

矢作兼(おぎやはぎ)

南明奈

新垣仁絵(SPEED)

大後寿々花

上戸彩

トム・クルーズ

エマ・ワトソン

ダコタ・ファニング

キム・ヨナ

矯正器具というと、米ドラマ「アグリー・ベティ」の主人公の女の子のように、銀色のギラギラしたものを想像しがちですが、最近では歯の裏側から器具をつけたり、白くて目立ちにくいものも増えているよう。テレビを見ていると矯正している芸能人が意外と多くいるので、綺麗になっていくさまを見られるのは面白いかもしれませんね。

大人になってから、前歯に少しずつ隙間&斜めになってきました…前職の猛烈ストレスで無意識に食いしばっていたのが原因かも?!
お財布に余裕があればソッコー矯正したい!
中学~高校にかけて矯正しました。私は前歯二本がハの字に生えてしまっていたのを綺麗に治しました(*^_^*)

ワイヤー入れている間は、痛いし、歯を見せて笑うことができないし、食べ物も制限されるので、辛かったです(;_;)しかも、歯が上手く移動しなかったので上顎の前から4番目の左右2本抜きました(>Д<)何ともない歯を抜くのは抵抗がありましたが、今は綺麗になり、治すことを決断してくれた両親に感謝してますm(_ _)m

若い内に治した方が歯の移動はしやすいとのことだったので、治すことを考えてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、私的には出来るだけ早く治す事をオススメします(*^_^*)ノシ
40過ぎてから、歯列矯正、インプラント2本、85万円で治療しました。
保険はきかないけど、医療費控除で20万円以上は返ってきました。
期間は4年半。お金と時間ははかかったけど、これをきっかけにタバコも辞めたし、結果オーライです。

矯正中、イスタンブールの空港で、金属探知器が鳴ってしまい、大変でした。
ポケットをひっくり返して、歯を見せたら「OK」と言って通してくれました。
歯科医の説明では、金属探知器は反応しないとのことでしたか、ちょうどテロが頻発していた時期だったので、強化されていたのかも。
成田では問題なくスルーしました。
高校生の時矯正してました。両側に八重歯があって、笑うと唇が引っ掛かっちゃうんです…
痛かったし、物も食べにくかったけど、あの時やっちゃってよかったと思います。
高いお金を出してくれた親に感謝です!


私も歯並び特にいいわけではないけれど…今まで知り合った人の中で、どうして今まで矯正しなかったのかな、と思う人何人かいた。中には美人な人もいて、勿体ないなと思った…あと、本人も気にしていてあんまり笑わなかったりとか…私が親だったら絶対小さいうちに治してあげたいと思います(><)
多少なりとも人生が違ってくると思う。
あっでも八重歯は可愛いですよね★歯磨き大変みたいだけど…
噛み合わせとか健康に支障がなければ、多額をかけて矯正する必要は皆無!と割り切ってます
正直そんな金に余裕ナイヨ(*_*)
小学校2年生の時に1年間、前歯の矯正をしてました。(2本の前歯が前後してたのを揃えた)欝としかったけど、子供だったので気にはならなかったです。一番目立つ場所の歯だったので、やってくれた親に感謝!全体的に歯並びが良くないので、今からでもやりたい気持ちがありますが、大人になると矯正は難しいと聞いた事がありますが…子供のうちにやってあげるのは、矯正しやすい気がするのでいいのではないでしょうか?
中3の時に矯正しました。周りに矯正していた人が多かったせいか、何も気にすることなく治療してました。

私の場合は、幼少時に医者に「顎が小さい。乳歯の時点でキレイに生え揃っているので、永久歯は入りきらない。矯正が必要になる」と言われ、親がコツコツと費用を貯めてくれました。

毎月歯医者に行くのは面倒だったけど、ついでに虫歯のチェックをしてもらえたし、歯並びもキレイになったので、矯正して良かったと思ってます。
現在中1の長男は幼稚園の年長から、小4の次男は小1から歯の矯正をしています
歯医者さんによっては「全部永久歯に生えかわらないと矯正出来ない」と、とんでもないこと言う先生がいるらしいですが、それってウソですよ
子どもがまだ小さいうちはいいですが、大きくなると、学校や部活動や習い事で、矯正歯科に行く時間を確保するのが大変になってきます
私は我が子の経験上、なるべく早い時期の矯正をお勧めします
保険治療ではないので、確かにお金はかかりますが、確定申告で税金も多少戻ってくるし、「子どもの必要経費」と割りきっています
特別歯並びは悪くはないですが、私も出来ることなら矯正したいです
歯並び、悪くないんですが前歯が気持ち大きいのが気になる…(TДT)周りは全っ然気にならないレベルですが、自分は気にしてます。2本抜こうか考え中…

page top