「芸能人は歯が命」--今から15年前、流行語にもなったCMのフレーズがありましたが、やはり綺麗に並んだ輝く白い歯は印象がよいもの。
日本では八重歯がチャームポイントとして可愛いとされ、歯並びはあまり重要視されていませんでした。しかし欧米では様子が違い、歯並びの良さは身だしなみとされ、その人の家柄や家庭環境、教養や文化的背景までをも示すものと捉えられているんだそう。歯列矯正も親の義務のひとつといわれるほどで、歯並びが悪いまま社会に出るのは恥ずかしいことなんだとか。最近は日本でも欧米文化の影響か、子どもの頃はできなかった矯正を、成人になってから始められる方も多いようです。
芸能人の歯並びというと、あるモデルは前歯を6本抜いて差し歯に変える、というような期間ですむ審美歯科での矯正も多かったようですが、歌手のYUKIはCDアルバムのジャケットに器具をつけて口を大きくあけた写真を使用していたり、女優の蒼井優は口をあけて雑誌の表紙を飾るなど、矯正治療をオープンにしている方も多いようです。
■おもな歯列矯正をしている芸能人
柴田理恵
ウェンツ瑛士
矢作兼(おぎやはぎ)
南明奈
新垣仁絵(SPEED)
大後寿々花
上戸彩
トム・クルーズ
エマ・ワトソン
ダコタ・ファニング
キム・ヨナ
矯正器具というと、米ドラマ「アグリー・ベティ」の主人公の女の子のように、銀色のギラギラしたものを想像しがちですが、最近では歯の裏側から器具をつけたり、白くて目立ちにくいものも増えているよう。テレビを見ていると矯正している芸能人が意外と多くいるので、綺麗になっていくさまを見られるのは面白いかもしれませんね。
歯列矯正している芸能人は
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
お願いです!矯正にも保険がきくようにしてください!!高すぎ…(涙)
[女性/40代/会社員]
87
人がこのコメントに賛成
確かに歯並びいいと特に女性は自信がでますよね。私は歯並びが悪いので、歯医者に行くと必ず矯正しろと言われるので歯医者に足が遠のいています。お金と時間の余裕があるなら今からでも矯正はしたいです。
強がりでなく、気にしたことがないな。八重歯だけど口開けて笑わないし…。どこまでが許容範囲?
しかし歯並びひとつで育ちを疑われるなんて、生きにくい世の中になりましたねぇ。
しかし歯並びひとつで育ちを疑われるなんて、生きにくい世の中になりましたねぇ。
私は歯科医です。たしかに歯並びは良い事にこしたことは無いのですが、欧米の歯並び信仰は少し度が過ぎると思います。差別にもつながるし、第一日本と違って欧米の矯正治療は自費ではなく、保険治療でできます。
歯を抜いて差し歯を作って短期間で仕上げるのは、
芸能人の様に自分の顔で飯を食ってる人ならまだしも、
一般の方には勧めません。
口の中の美しさを作る為に、無理をすると、後で無理が祟ってきます。
歯は毎日毎日使うもの。
矯正は、見た目以上に、機能を回復するために必要なものだと思います。
じっくり治してください。
歯科医の呟きでした。
芸能人の様に自分の顔で飯を食ってる人ならまだしも、
一般の方には勧めません。
口の中の美しさを作る為に、無理をすると、後で無理が祟ってきます。
歯は毎日毎日使うもの。
矯正は、見た目以上に、機能を回復するために必要なものだと思います。
じっくり治してください。
歯科医の呟きでした。
矯正の話しより治療が高すぎる。そして無駄に歯科医院が多過ぎる。
歯並びの悪さがとてもコンプレックスなので、歯を見せて笑うのに抵抗があります。
矯正したいけど、大体いくらほどの費用と時間が掛かるの?
とても高いイメージしかなくて…。
矯正したいけど、大体いくらほどの費用と時間が掛かるの?
とても高いイメージしかなくて…。
歯並びが悪いので歯科矯正したいのですが、お金がかかりすぎ。
保険で何とかならないのかな?
歯医者さんに聞きましたが、特別な事情がないと保険適用はないらしいです。
歯並び治したら虫歯とか減るのに。
保険で何とかならないのかな?
歯医者さんに聞きましたが、特別な事情がないと保険適用はないらしいです。
歯並び治したら虫歯とか減るのに。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ