素朴なギモンの数々を答えていただく、最も簡単でシンプルなNewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナー。8月9日の調査では、『女子アナのアイドル化』の「アリorナシ」を実施。画面を彩る女子アナウンサーについてどう思ってるのか…なんと【ナシ】が80%以上を占めるという圧倒的な勝利の結果となった。「アリorナシ」それぞれの意見を紹介しよう。
【アリ…19%】
■どこが悪いの?
■知識教養そなえたアイドルならね。
■経費削減でタレントを使えないなら仕方ない。
■やはり、女性の声は低音より高音がいいです。
■アイドル(紺野さん)の女子アナ化があるのだから。
■別にいいんじゃない?可愛ければ?
【ナシ…81%】
■カワイイのはイイけど本分忘れちゃ困る。
■アイドルは本職の人がやればいい。
■ニュースのまともに読めない人が司会とはね…
■地名や漢字読めないのもアイドル化のせい?
■ニュース読むのに、ヘラヘラするのはおかしい。
■アナウンサーってくくりの意味ないじゃん!
■持て囃す回りも悪い。但し愛嬌も必要。
■歌の練習より原稿を読む練習してよ。
■漢字読めない、アクセントも変…一体何者?
■クイズ番組での女子アナのバカぶり、超腹が立つ。
■10年以上前からでしょ?視聴者にも責任アリ。
90年代以降、「女子アナ」と呼ばれるようになり、アイドル顔負けのルックスと学力で人気となったアナウンサーたち。しかし、おおよそアナウンサーの仕事とは思えないバラエティーへの進出や、ぶっちゃけトークなど行き過ぎた演出があるのも確か。視聴者はすべてを受け入れるわけではないのだろう。
アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。
「女子アナのアイドル化」って…
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
フジのアナウンサーといい、TBSの〇中〇〇実アナといい、ただニコニコ、ヘラヘラしてるだけで許されるのはせいぜい20代前半までですよ(笑)周りからチヤホヤされてるのか知らないけど、きっちりニュースのひとつも読めるようにならないと、賢い後輩アナに追い抜かされちゃうよ(笑)
バラエティーの仕事はいいけど司会もしないでゲストの一員として座っているフジのアナウンサーはどーかと思う。アイドルというよりもはやそこにいるだけでいいよというマスコット扱いのフジテレビアナウンサーは酷すぎる。
情報を正しく伝えるという本来の仕事がキチンと出来る事が大前提。
その上でバラエティーやその人の個性を発揮するのは別にいいと思うけど…。
原稿もキチンと読めないのに余計なトークばっかり上手いのはどうかと思う。
ただ本人だけの問題ではなく起用する側にも問題アリ!
その上でバラエティーやその人の個性を発揮するのは別にいいと思うけど…。
原稿もキチンと読めないのに余計なトークばっかり上手いのはどうかと思う。
ただ本人だけの問題ではなく起用する側にも問題アリ!
韓流で叩かれているフジテレビが始まりだよ。バラエティー色を出し初めた頃からだね。
アイドルになりたければ、初めからアイドル目指せばいい。
知性が見えないアナウンサーは醜い。
会社からの指示だとすれば、会社が大きな勘違いをしている。
アナウンサーに求めるのは、正しい言葉で、正しいニュースを解りやすく伝えていただく事だけです。
知性が見えないアナウンサーは醜い。
会社からの指示だとすれば、会社が大きな勘違いをしている。
アナウンサーに求めるのは、正しい言葉で、正しいニュースを解りやすく伝えていただく事だけです。
ニュースも読めないアナウンサーは芸人さんが司会する隣でニコニコしてるだけ、ニュースが読めるアナウンサーは司会のアシスタントが出来る。
例のアヒル口の、記事もろくに読めない女子アナの出ている朝の番組は絶対に見ません。
アナウンサーはテレビ局の看板なので、ある程度容姿を重要視するのは万国共通だと思います。しかし日本みたいにタレント化してる国はそうそう無いんじゃないですか?女子アナのタレント化、女子アナブームとか…それだってテレビ局が煽ったんだよ。テレビ局が自分達の都合良い情報を一方的に流して作り上げた「空気」です。最近某テレビ局のそう言うやり方に反発した人がクビになって謝罪させられたね。可哀想。公共の電波を使っていてかつ、新規参入がほぼ無いと言っていい独占業界な以上、民間だからって何やっても良いとは思わないです。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
あなた達の仕事は正確な情報を正確に伝える事です。
歌唄うのはあなた達の仕事ではないよ!
勘違いも甚だしい!!