アイドルに代表されるデビュー時のキャッチフレーズ。売り出しの文句・宣伝文として世に出される役割を果たしているが、80~90年代のフレーズを一覧にして見てみると、そのユーモラスなセンスに驚く。当時の売り出し方に納得できるものもあれば、クスッと笑ってしまうものも多数だ。
そんな当人としては黒歴史かもしれない"衝撃的な"キャッチフレーズに着眼し、NewsCafeではアンケートを9月27日に実施した。結果ランキング、そして今回の調査で掲載しきれなかった面白フレーズを一挙公開しよう。
■NewsCafe「衝撃的なアイドルキャッチフレーズ」ランキング
※回答総数…1803件
【1位】国民のおもちゃ、新発売(山瀬まみ)…39.01%
-これは酷い(笑) [女性/30代/主婦]
-今だったら人格どーのこーので大問題でしょう。でもニュアンスは伝わる。 [女性/20代/会社員]
【2位】ちょっとエッチな美新人娘(中森明菜)…19.80%
-美新人娘と書いてミルキーっこと読ますこのセンスが…(痛) [女性/40代/主婦]
-エッチなんてついてたら見るに見れない。 本当は全部が変なキャッチコピーだと思うけどね。 [女性/20代/会社員]
【3位】井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません(井森美幸)…17.08%
-未だに誰のものでもありません。(笑) [男性/50歳以上/その他]
-春日のここ、空いてますよ、とペアになりそうな(笑) [女性/30代/会社員]
【4位】ジェームスディーンみたいな女の子(大沢逸美)…6.15%
-あの時代、可愛いアイドル達のなかで、衝撃的だった!かっこいい女の子だった印象がある。 [女性/40代/その他]
-おぼえてますよ!このコピー! [男性/40代/会社員]
【5位】ひろ子という字何度ノートに書いたっけ(薬師丸ひろ子)…5.22%
-意味が分からない。 [女性/20代/会社員]
【6位以下】
-あなたの心の隣にいるソニーの白雪姫(天地真理)…3.75%
-胸騒ぎ、ザワ、ザワ、ザワ(少女隊)…3.59%
-つまさきまでまぶしい15歳(西田ひかる)…2.39%
-よかった、君がいて(森口博子)…2.34%
-平成5年は私にとって演歌元年です(長山洋子)…0.65%
------------------------
■その他おもしろキャッチフレーズ
-ジャンプするカモシカ(浅野ゆう子)
-ダテに待たせたわけじゃない(TOKIO)
-鬼、走る(鬼束ちひろ)
-苗字がなくて名前が二つ(ちあきなおみ)
-超新星から送られたメッセージ(光GENJI)
-俺たちを縛りつけて一人ぼっちにさせようとした全ての大人に感謝します(ザ・ブルーハーツ)
-21世紀になってもティーンエイジャー(SPEED)
-自称新宿系自作自演屋(椎名林檎)
「デビュー当時はそんな方向性だったのか」と思わせる言葉の数々。今をときめくAKB48やももいろクローバーZは「会いに行けるアイドル」や「週末ヒロイン」といった宣伝文句で売り出されているが、80~90年代の方が比較的イメージ重視の直球型なものが多い。容姿の雰囲気はもちろん、出身地、所属事務所名や時代に合った流行り言葉がさらりと組み込まれているのが特徴的だ。
さて、このなかにアナタのお気に入りキャッチフレーズはあっただろうか──。
「国民のおもちゃ、新発売」
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
売れなくて、ヌード写真集を売り出されたりしたら、国民のおもちゃじゃなくて、大人のおもちゃになっていたような気がして、怖いです(((^^;)
[女性/40代/自営業]
0
人がこのコメントに賛成
キャッチフレーズじゃなくて、名前の方ですけど、当時私が中学生だった頃、テレビで新人歌手全員集合みたいな番組がありました。 で、その中に「大船渡」と書いて「おおふなわたる」、あと同様に「原子力」と書いて「はらこつとむ」と読ませる歌手がいました。 このお二方のお名前、今だったら命名するには相当ためらわれると思います。「大船渡」は復興のシンボルになるかもしれませんが、本人には相当重荷でしょう。片や「ゲンシリョク」は当然NGでしょうね。
ブルーハーツはアイドルじゃないし(笑)てか、これはキャッチフレーズじゃなくて歌詞じゃん。しかも歌詞は「俺たち」じゃなく「僕たち」です!
夏木マリの芸名の由来 夏にデビューが決まり 夏に決まり→夏木マリになったとか
ひろ子という字何度ノートに書いたっけ→意味がわからない。
ウケた(笑)
ウケた(笑)
ホント…井森のダンスは酷かったよねぇ(-.-;) どーして保奈美じゃなく、井森がグランプリだったのか不思議(-"-;)
アイドルや歌手じゃないのだが、80年代後半の選挙で、旧社会党が土井たか子ら女性候補者を全面に押し出し大躍進した時…
『マドンナ旋風』
とか言われてたっけ…( ̄▽ ̄;)
当時高校生だった自分の目には、どこをどう探しても『マドンナ』は見当たらず、祭り上げられた『オバタリアン』達が、調子こいてる様にしか見えなかった…(´-ω-)(-ω-`)ネー
『マドンナ旋風』
とか言われてたっけ…( ̄▽ ̄;)
当時高校生だった自分の目には、どこをどう探しても『マドンナ』は見当たらず、祭り上げられた『オバタリアン』達が、調子こいてる様にしか見えなかった…(´-ω-)(-ω-`)ネー
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ