鳴戸親方が急死、元・隆の里

コメポ

報道によると7日、日本相撲協会は大相撲の元横綱・隆の里の鳴戸親方が同日午前9時51分、福岡市内の病院で死去したと発表した。死因は急性呼吸不全。59歳だった。

二子山部屋に入門し、68年名古屋場所初土俵。83年名古屋場所後に第59代横綱に昇進した。優勝4回。引退後は年寄・鳴戸を襲名、89年に鳴戸部屋を興した。

鳴戸親方は今年10月以降、週刊誌で弟子を角材で殴打したなどと報じられ、相撲協会から事情聴取されていた。

力士の人達が場所があり鳴戸親方の身体が自宅に戻るとは言え
すぐにお別れ会が持たれたようですね。
何か怖い感じがします。
相撲会はあやしいぞ
なんか、タイミング良すぎる。死人に口無しって闇に葬り去る。うわぁー最悪。
自殺なのを隠してるんじゃ・・・?と勘ぐってしまう。亡くなった人の疑惑は追及しにくいですね。
一服盛られたか
おしん相撲で、頑張り、59代横綱、享年59歳は、因果か
ご冥福を、お祈りいたします。 合掌
かわいそう親方なくなったのですね(; ;)ご冥福をお祈り致します(; ;)
本当に病死だったとしても、あまりにものタイミングに、憶測を呼んでも仕方ないだろう。

なんらかの持病、呼吸器系か循環器系の発作か゛起こって、呼吸不全というならわかるか゛…。


協会は、詳細を発表しないと、変な憶測を呼ぶ。


また、どこぞの週刊誌か゛あることないこと、ないことないことを書き立てますよ。

100%嘘でも、世間はそれを信じますからね。


現役時代から糖尿病と闘ってらしたから急死の報にも驚きません(タイミングは最悪ですが)
似たような闘病歴の知人が亡くなったばかりなので…
偉大な横綱の、疑惑を残したままの最期は悲しいです。
私は、自殺とも他殺とも思いません。元々、体があまり強い人ではなかった、と聞きました。あんな大きな体で、心臓にかかる負担は大きかったでしょう。

真面目で努力家。事情聴取などの心労が重なり、今回の急死につながったのだと思っています。

まな弟子の大関昇進を楽しみにしていただろうに…。


ご冥福をお祈りいたします。

page top