女性の「デコネイル」 世間は…

コメポ

「七草爪」という風習をご存じですか?新年で初めて爪を切る日とされる7日に、七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、だいこん)を浸した水に爪をつけ柔かくして切るとその年は風邪を引かないと言う、無病息災を願った風習のひとつです。またこの事から、きょう1月7日は「爪切りの日」とされています。

そこで今回は「爪」にスポットを当てた「女性のデコネイル これってアリ?」というテーマ。NewsCafe「アリorナシ」にて実施したアンケートの結果を寄せられた声とともに、ご紹介します。

【アリ…47%】

■料理する時以外ならアリ。

■爪をお洒落にしてると気分も明るくなる。

■職業によるだろうけど。

■たまにはテンションが上がって良いと思う。

■ほどほどであれば…

■可愛くていい。

■好きずきでいんじゃ?家事してるかは疑問。

■ショップ店員とか仕事によってはあり。

【ナシ…53%】

■家事が出来ないし邪魔になる。

■やりすぎると品がないから。

■何かの拍子にケガしそうで怖い。

■財布からお金取れない…

■仕事出来なさそう。

■爪の長い人って不潔な感じがする。

■ネイル女子の家事能力は大抵知れてる。

■家事する気ないだろ?怠け者め(笑)

■その人は大概ウォッシュレットがないと拭けない。

【ナシ】がわずかに【アリ】を上回り多数派という結果になりました。寄せられた声を見てみると「不潔」「家事ができない」「トイレは?」等、かなり辛口なものばかり。世間の反応はなかなか手厳しいようです。

2012年の無病息災を祈り、この機会に伸ばした爪をカットしてみるのも良いかもしれません。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

可愛いならいいんじゃない?
爪に目が行き届かないなら
手が清潔かとかも男は気にしないって話。
おっさんの黄ばんでガタガタの爪が伸びてるのは不潔だけど、デコネイルは手入れしてないんですかね?
ただ、ネイルした店員の爪が商品を受けとるタイミングなどで刺さって痛い思いをした事が何度かあり、個人的にはナシ派です。
それだけ日本が自由な社会になった証明。
素晴らしいコトでしょ。
…少なくとも一般人はやらない方が良いように思う。芸能人(料理番組は絶対NG。常識以前の問題)、モデルの方ならば宣伝行為の為にアリかと思いますけど、小さいお子様がいる家庭では子供の安全が確保出来ないでしょう(事故とは、予想外の時にこそ起こるもの…)。
前デパートのトイレで凄い爪伸ばしてマニキュアした若いお母さんが子供抱いてるのを見て『危ないな~子供引っ掻いたりとか怪我させたらどうするのよ』とか怒鳴っていたおばさんいたけど、あたしも本当にそのおばさんの言う通りだと思いました。
非常に申し訳ないけど…頭悪そうに見えてしまう(-_-;)

page top