遊び人、暴力…見る目ない?

コメポ

古今東西、「私って男を見る目がない・・・」と嘆く女性は多いものです。ところがその多くは、「かっこいいけれど遊び人だった」「言葉は優しいけれど暴力男だった」といったものが大半でした。



ですがここ最近「恋と仕事のキャリアカフェ」を訪れる女性たちと話していると、どうやら"逆"の見る目のなさに嘆く女性が増えているようです。



◆一見ぱっとしないけれど、実はいい旦那さんになりそう・・・なのかもしれない(しかも、後で、実際そうなったという噂を聞く)

◆恋愛対象としてはありえないので、好意を示されても何とも思わなかったけれど、周囲の評価はすこぶる高いので、「あれ、もしかして??」と焦ってしまう



このように、「相手のいいところを見いだせてあげられない自分」を責めてしまうのだとか。



恋愛難&結婚難の時代。たまに独身の男性と知り合うと、「どうにかしてこの人を好きにならなければ」「こんなレアな物件を逃したら、次はない」と考え、あまりときめかなくても「きっといい人なはず」と、必死に目をこするというわけ(その人が本当に「いい人」かどうかは分からないのですが)。



確かに「顔が無理」「生理的にありえない」と切り捨てるのではなく、どうにかして美点を見つけようとする「惚れ力」は、とても大事な恋愛力。ですが、そこはなかなか理屈通りにはいかないのも恋愛のリアルです。



そもそも見る目とは、色々な恋に体当たりでぶつかっていく中で徐々に出来上がっていくもの。あまり自分を追い込まないように気をつけたいものです。

[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。詳細はオフィシャルブログまで(http://ameblo.jp/iota-s/)]

そうしちゃう女性にも原因があると思うんですが…。
私って貧乏くじ引いちゃう…んじゃなくてその人を貧乏くじにしてしまう人もいるって事です。
結局、恋愛や結婚によってしか他人や自分を見つめられない人が多いと言うことでは?
暴力は駄目だけど、長く生きれば生きる程、人生は金と外観だと気付く。
イケメンだろうが金持ちだろうが、本当にその人を愛して大事にしたいと想ったとき、その人自身が変わります。
本当に驚きます。

だから元々いい男が居るわけでは無いと思います。
考えが変わるだけの女性に出逢って初めていい男になるんだと思います。

既婚者にいい男が多いのは、大切な存在によって何かしらの源を得て生き生き出来ているからの用に見えます。

女性は遺伝子レベルで恋愛をする生き物らしい。


だから自分の本能に従っていけばいい…ハズ!!
男もダメなのかも知れないが、今の女の見る目なんて、あてにならない。その証拠に3世帯に1世帯は、離婚している。
男を見る目だけは自信あり。
それが人から見たらそう見えないとしても。

遊びには向いてる男。結婚ならばっちりの男。
できちゃった以外では結婚しないだろうけど、いざ子供ができたらしっかりしそうな男。

ただ、じつは女性がちゃんとその人を好きになってあげたら、どんな男でも大丈夫ですけどね。
一緒に恋愛を大事にする気持ちがなければ無理でしょう。
彼が吐く言葉の乱暴さに悩む私。
男はプライドが高いものと言われても…自分が悪くても簡単には折れない彼の考え方には参ります(涙)
イケメンだと思ったら中身が良くなかった、なんて話をよく聞きますが、別にイケメンじゃなくても相手の性格や価値観にガッカリする経験はあるでしょ。
見た目が良くなければ性格が良い、という根拠は無いのだから。
詐欺師やDV男性はイケメンで学歴や社会的地位や経済力がある人ばかりですか?
そんなこともないはず。
生理的に無理な人と付き合ったって無理でしょ…
人の評価を一蹴しなくてもいいけど結局自分の譲れない点を優先して選ぶしかない!
付き合ったり結婚したりすればどんな人だって良くも悪くも思ってたのと違う部分は出てきます。

page top