あなたは休日を、誰とどのように過ごしますか?
独身だったら1人でぷらっと出かけてみたり、趣味に没頭したり、友達と買い物にいったり。疲れを癒すということでひたすら寝る、という人も多いでしょう。しかし、結婚とともに過ごし方は変わるのでしょうか?
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「休日は夫婦別行動。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介します。
※アンケート実施日:2012年2月4日
【アリ…71%】
■ウチはほとんど一緒だけど、別々でもイイと思う。
■夫婦だからって一緒に居なきゃいけない理由はない。
■子供が小さいうちはナシだけど高校生ぐらいになれば別に良いと思う。
■ずっと夫婦だけだとコミュニケーション能力落ちそう。友人との場も大切。
■趣味が違うから別行動になる。
■同じ会社に勤めていると休日の外出くらいは別々にしたいと思う。
■仕事柄、休日が合わず一緒に居る方が難しい…。
■まさに今日がそう。私は息子とスキーに。旦那は留守番。
■食料の買い出しなら一緒に行きたいが趣味などは別々でいい。
■1日はお互い好きな事を、もう1日は家族で行動が定番。
■いらいらする原因をなぜ作る必要が?夫婦円満?の為に別行動!!
【ナシ…29%】
■休日は家族サービスしてもらいます♪
■旦那が私と行動したがるから…ちょっと面倒臭い。
■結婚して、10年間休みは、一緒に買い物したりしてます。
■平日は仕事で別行動で、休日も別行動?
■休日くらいは一緒に過ごしたい。淋しいから。
■平日一緒にいられない分休日はずっと一緒です。
意外にも休日は別行動という【アリ派】が7割を占める結果に。夫婦円満の秘訣として、「個々の時間を設ける」という意見が見受けられました。【ナシ派】は「平日に会えない分、一緒にいる」という意見が圧倒的でしたが、中には「1人になりたいけどくっついてくる」といった羨ましい意見もありました。
休日を別々に過ごすからといって、不仲なわけではなく、それぞれを尊重した過ごし方を実践されている人が多いようですね。「1日は一緒、もう1日は別々に」という過ごし方も、適度な距離感が保てていいのかもしれません。
アナタのご家庭、きょうはどのようにお過ごしですか?
休日は夫婦で別行動…7割が
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
ただ今同棲中です。休みの日は常に一緒です、それって当たり前だよね、だって好きなんだから。結婚してもそれは変わりません。
私達夫婦は価値観が全く違い過ぎるので、こういう話ではよく喧嘩になります。私は例えば旦那が飲みに行って盛り上がってるし今日は泊まるわ-てなっても平気だしバンバン遊びに行けば?て思うけど旦那はもし私が友達と飲みや遊びに行って泊まるとか言ったとしたらすぐ男か!?てなる人。だいたいにして地元の友達と遊ぶてなった時そんなに友達大事なら俺と別れたらいいべとか言うような旦那…たまに週末別行動したりしてるけど心の中では疑ってるんだろうなぁ(--;)
さっきも最近下着が派手だとかでグチグチ言われたし(--;)
さっきも最近下着が派手だとかでグチグチ言われたし(--;)
ぜん?別行動アリ派ですケド子供が学童野球やってるので、なんだか最近いつも一緒!一人の時間がほしい!!
平日も休日も区別のない日々を送っていれば、設問自体が愚かだ。
夫婦って最初は夫婦だけなんだけど、子供ができたり会社のつきあいがあったりして、役割が夫と妻だけじゃなくなってくる。ちょっとした時間だけでも誰でもない素の自分になれる時間は必要じゃないかな?
それに束の間の時間お互い別行動しても一日の最後に『こんなことした』ってお喋りすると世界が広がるし、また尊敬できるところが見つかるし。
まあ、夫婦それぞれですから、結婚前に確認しておくこと忘れないほうがいいよ。休みも絶対二人で過ごしたいかどうか。
それに束の間の時間お互い別行動しても一日の最後に『こんなことした』ってお喋りすると世界が広がるし、また尊敬できるところが見つかるし。
まあ、夫婦それぞれですから、結婚前に確認しておくこと忘れないほうがいいよ。休みも絶対二人で過ごしたいかどうか。
二人の休日がなかなか合わないから、あった日はいっしょにいます。ちょうどいい距離感かも。
主人も私も共働き。休みの時しか、ゆっくり出来ない。鉄道マンと看護師じゃ、すれ違いばかり。、日曜、祝祭日、お盆、正月は関係ない。私は仕事のシフトはなるべく主人の勤務に合わせる努力をしてる。子どもらは、主人の体調が許せば遊んでもらう。保育園時代は、お休みさせたこともあった…。
全ては、話し合いで決めます。
一緒にいられる時間を探すほうが苦労する。お互いの休日が一致した平日は、家族でディズニーランドやシー等で楽しむ時間に使ってた。
子どもらが大きくなり今は、別行動も増えたけど。
最近は、主人と長男が一緒に酒を飲んで帰宅する様になった。
基本的には一緒で別行動もアリといったところです。
全ては、話し合いで決めます。
一緒にいられる時間を探すほうが苦労する。お互いの休日が一致した平日は、家族でディズニーランドやシー等で楽しむ時間に使ってた。
子どもらが大きくなり今は、別行動も増えたけど。
最近は、主人と長男が一緒に酒を飲んで帰宅する様になった。
基本的には一緒で別行動もアリといったところです。
義理両親と同居なので、趣味や旅行、友達とランチなんてありえない。義父の自営業を手伝う旦那と一日中家の中では、たまには別行動で外出したい。姑の手前、旦那と一緒じゃないと外出も出来ない。1人で外出しようものなら、どこに行くの?私らのご飯は?などと行くなと言われてるみたいで。旦那は趣味も友達もいないので家にいるのが好きみたい。
平日は旦那が仕事でほとんど家に居なくて、すれ違い生活を送っているので、休日は常に一緒です。子供も嬉しそうにハシャいでます。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
なんか彼女?がいるみたい
見え透いた嘘ついて出かけてくよ。
子どももかわいいみたいなんだけどね。
珍しく一緒に出かけても行った先では別行動だし。
こんなんだから今は一緒にいないほうがいいのかも
昔はどこに行くのも一緒だったけどね。
むしろ、一人で行けそうなトコ(病院とか)もついてきてくれてたなー。