芸能人だって人間だから…

コメポ

一昔前は絶対にご法度だった、芸能人の恋愛スクープ。一大スキャンダルとしてマスコミからの厳しいバッシングを受けることも多々あった。しかし、最近では堂々と交際宣言するカップルも増え、ずいぶんとオープンになってきたようだ。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「芸能人の熱愛宣言。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介する。

※調査日:2月23日

【アリ…59%】

■芸能人だって人間だから恋愛も結婚もするでしょう。

■記者等第三者から聞くより、本人から聞いた方がファンも納得する。

■いきなり結婚報告されて大ショック!まずは交際報告してょ(泣)

■要らん詮索されて誤報されるよりイイと思う。

■悪い事かの様に雑誌に載る位なら、宣言し堂々とすればいい。

■宣言しちゃった方がお互いサッパリして良い!爽やかな印象です。

■隠さずお付き合いしてることを話したら好感が持てる。

■その方が撮られなくていいじゃん まあ別れたらドンマイ(笑)

■黙っててマスコミに好き勝手書かれるよりは良いよね。

■「友達です」って見え透いた嘘つくより潔い。

■出来婚の事後報告よりはいい。

【ナシ…41%】

■結婚だけで良い。夢を売る仕事が夢を壊してどーすんの

■一般社会では、いちいち彼氏できたぐらいで皆の前で発表しない。

■熱愛はいいが「宣言」は不要。婚約してから報告すればいい。

■いつ別れるか分からないのに宣言しなくていいよ。

■別に宣言は必要ないけど本当に付き合ってるのかは気になる。

■宣言する芸能人ほど別れる。

■宣言するなら破局や離婚の時も公表すべき。いい時だけはズルイ。

■いや、宣言されても…身内じゃないから…。

約6割を占め【アリ派】が多数派に。「芸能人だって人間」「コソコソするより潔い」といった好意的な意見が多く寄せられた。【ナシ派】は「夢を売る商売なのに」「結婚が決まってから報告して」といった、ファンだから熱愛宣言にショックを受けるといった意見があった。最近でも、元イエローモンキーの吉井和哉との熱愛をスクープされた眞鍋かをりがTVの生放送でおのろけ発言を連発。少なからずショックを受けた人も多いようだ。

とにもかくにも、明るい話題は大歓迎。これからどんなカップルが誕生するか楽しみだ。

関根麻理さんとKさんの熱愛報道からだいぶ日数がたちましたが…今でもテレビ番組やマスコミなどに熱愛の話を振られるとKさんは話を無理にはぐらかしたりしていてやっぱりおかしいですよね-。他にもしかしたら本命の彼女がいるか,あとはファン離れとかを気にしているのかなぁ…。日本でKさんは今一人で作詞作曲をやっているようですが,できたらKさんのためにプロデューサーの方についてもらって音楽活動をしてほしいです。ここ最近曲を聴いてもあんまり心に響かなくなってきたので…^^;
別に宣言しなくてもいいよ。ロンブーの淳みたいに一年未満でお相手がコロコロ変わる人だったら宣言するのも面倒でしょ?別に淳を批判してる訳じゃないよ。淳だって付き合う時は真剣だと思うもの。ただ解らないじゃない、先がどうなるのかなんて。だから宣言はしなくていいって。長谷川理恵とか石田純一みたいな恋愛スキャンダルで稼いでる人は別よ?彼らはそれがお仕事ですから。ワイドショーもネタが無い時には助かっているでしょ。
確かに恋愛は良いと思いますがソレをいちいちニュースとかで、おおげさにスクープに何かして意味が分からない。私たち芸能人じゃない一般人に何か「私たち付き合ってるんです」みたいな事言ってラブラブオーラ出してるけど離婚とかしたら恥ずかしいとか思わないのかな。結婚記者会見とかもいらないし、芸能人の恋愛はおかしい。
まあ、確かに芸能人も普通の人間ですからいくら事務所が認めなくとも、恋愛はしたいだろうし、アイドルに本気になっても所詮手の届く相手ではないのは、普通の人間なら解りきっている。宣言したいのなら、ご自由にって思っています。
少し余談ですが、山口百恵さんの元プロデューサーの(確か?)酒井さんと言う方が、"アイドル"という言葉を作った?使い始めたようですね…。芸能人で、少なくともアイドルをやって行くなら、初めから、一般人や視聴者にとって自分は、アイドール=目の"人形になるんだ"との自覚を持って始めるものだと思っている世代なので、最近のマスコミを賑わす、堂々熱愛、悪びれずに"できちゃった結婚宣言"が出来てしまう若い方々には驚きで一杯です。
恋愛や結婚は、人生の中で大きな出来事ですよね。でも芸能界は、特殊な世界なので本能のまま突き進むのはどうなんでしょう。長く付き合っていた恋人と破局後すぐに別の人と熱愛報道が出た女優もいるけれど、イメージが変わるのは確かです。一人で活動しているわけではないので妥協は必要では。。結婚や妊娠で、どうしてもそっちを貫き通したいのなら、場合によっては引退を考えるとか。あれもこれもはどの世界にもないわけですし。。あまりにも若い段階の結婚も、事務所はよく思わない場合が多そうですよね。個人的には、五輪を目指すしずちゃんのように本業以外にオリジナルな何かに力を注いでいる芸能人から刺激を受けます。
芸能人はそれで、お金もらってんだから、いきなり、デキ婚とかはサギ。
芸能人と一般人は違うと思うから!!
『テレビ大好き日本人』だからこそ、芸能人は不特定多数の視聴者に影響を与える存在…


以前までは、例え影響を受けたとしてもそれぞれ『自我』があった世の中だったが、現在は違う…それが全ての『価値基準』になっている。
そういう国民が少数ではないのだから問題なのです。
結婚したいならすれば良いが、人気商売でしょう?芸能人は売る時はマスコミを利用するのに私達も人間と言うのはおかしい。結婚して人気が落ちたら困るくせに…
芸能人という仕事を選んだのだから落ち着きたいなら一般の仕事をしたら良い。
別に自由ではないかと。

人気に影響がありそうな場合は自己責任(事務所の戦略)だろうけど。

page top