復活を…幻のアイス「宝石箱」

コメポ

みんなが復活を祈ってる…幻のアイス「宝石箱」って知ってる?

時代の流れに乗って、日々入れ替わる様々な商品。昔はよく「使っていた」「食べていた」「遊んでいた」のに、今ではすっかりみなくなってしまった商品というものもたくさんありますよね。最近では、そんな商品が「復刻版」として復活するケースもあり、思わず懐かしくて買ってしまったという人も多いのではないでしょうか。

NewsCafeでは『復活を希望する商品がある これってアリ?』というアンケートを実施。みなさんが復活してほしいと思っている商品は何か…寄せられたコメントを結果ともにご紹介しましょう。

【アリ…89%】

■宝石箱と言う四角いカップのアイスクリーム。

■オレンジジュースの「きりり」あんまり甘くなくて好きだった。

■小学生の頃食べてた森永のヌーボー。

■ポカリのステビア!普通のポカリよりさっぱりしてて大好きでした。

■不二家の渦巻きキャラメル。ノースキャロライナが食べたい!

■はんこくださいというお菓子。昔女の子二人がCMで歌ってた。

■子どもの頃に食べたアーモンドポッキー。食べたい。

■プリントゴッコ。お願い。パソコンでは出せない味がある。

■資生堂のアンジェリークシリーズ。突然思い出した。本も山ほど。

■シャンプーのティモテ☆

■化粧惑星のマスカラ!

■レバ刺しが食べたい。

【ナシ…11%】

■思い当たらん!話しは違うが通帳の残高は復活してほしい…。

■何が無くなったかすら覚えてない。

約9割の方が【アリ】を選択し、懐かしい商品名が続々と寄せられました。中でも、回答、賛成数ともに一番多く、ユーザーが強く復活を願っていたのが「宝石箱」というアイスクリーム。「宝石箱」は、1978年から1983年まで雪印乳業が販売されていた商品で、白いバニラアイスの中に、カラフルでフルーツの香りが付いた氷粒が散りばれられているもの。その氷粒を「宝石」に、パッケージ全体を「宝石箱」に例えたコンセプトの商品でした。発売時の定価は120円で、当時としては高級品の部類となる価格であったために、ユーザーからは「ご褒美だった」「憧れだった」などといった、昔を懐かしむ回答が多数寄せられました。

他にも、たくさんの商品名が挙げられ、一部しか紹介できないのが残念なほど。あなたが復活を願う商品はありましたか?

霧の方舟と何かピーナッツ味で形は落花生で中にピーナッツが入ったのがあったはず…何せ何十年も昔のもので…霧の方舟はたまに復活してるんだけどね~
懐かしい…あの当時は、なかなか買ってもらえなかったけど、一回だけ赤い宝石箱買って貰って嬉しかった記憶があります。
あと、グリコのスカイミント。外が薄くてパリパリの飴、中は柔らかいキャラメルで、ミント味とレモン味があり、コンビニで大人買いした事も…復活してほしいですね。
炭酸飲料のオフサイドやサスケ! 『オフサイドしませんか?』ってCMが懐かしい。サスケは仙道敦子?がCM出てたかな。
あの頃は本当に素敵なアイスで目をキラキラさせて感動したのを覚えていますが何でもある今の時代どうでしょうか・・。大人は懐かしさで買うでしょうね。私も勿論出れば買います。
何件かコメントにある商品、まだ売ってるよー場所によってもうお店に置いてないのかな?
おぉっ 知ってる知ってる!

オイラは チェルシーが好きだったなぁ
CMの歌も!
名前忘れちゃいましたが、私はチョコ好きで小さい時は長いカップにクラッカー棒と柔らかいチョコクリームが入ってるやつが大好きでした!(きのこの山の分離バージョンみたいな)後にチョコスプレーみたいなのトッピングできるやつも出ましたがあれは余計だった…。
今でも売ってるのかなぁ?食べたい!
宝石箱、懐かしいです。
祖母と手をつないで、近所の商店にいきました。
書いている今、昭和にタイムスリップした感じがします。

あと、まん丸の白いキャラメルの中レモン色のキャラメルが入っているお菓子も、懐かしい。駅の売店でかってもらいました。

名前も分からないけれど、懐かしいもの全部、もう一度食べてみたいなぁ。

子どもの頃の思い出や、親のことを思い出しました。
全国各地の皆さんも同じ時間を過ごしてきたんですね…
各メーカーの皆さん!ここはアイディアの宝庫ですよ~。商品は消費するだけではなく、こんなふうに心に残っているんです。ぜひ、素晴らしい製品を作ってください!
宝石箱はピンクレディがCMしてましたね。ちょっと大人のお洒落なアイスクリームという感じでした。
私が復刻を望むのは(確か)ハウスのロッカッキーというスナック菓子。近藤正彦さんがCMしてました。あとはロッテのコーヒーガム。ボスのじゃなくて「あの」コーヒーガムです。

page top