ただの言い訳?「授かり婚」

コメポ

「でき婚」じゃなくて「授かり婚」?ユーザーの約9割が…

芸能人の結婚のニュースで思わず気になってしまうことといえば、「できちゃった結婚」か否かということ。近年は芸能事務所側が「できちゃった結婚」という言葉をタブー視する傾向にあり、マスコミの配信記事でもこれに配慮して結婚と妊娠を分けて表現するのが主流となっています。その流れの中で、「できちゃった」というネガティブなニュアンスを含む言葉に代わり、最近よく使われるようになったのが「授かり婚」という言葉。言葉の認知度もだいぶ上がってきていますが、これに対してユーザーはどんな考えを持っているのでしょうか。

NewsCafeでは「できちゃった婚を授かり婚と言う これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…21%】

■自分から言うのは×。他人ができ婚と言うのは失礼だから良い言葉。

■言い方は何でも良い。出来結婚でも立派に家族を養えば。

■長い付き合いで妊娠を機に入籍ならアリ。

■子供が大切にされるなら何だっていい。事実は変わらないんだから。

【ナシ…79%】

■できちゃった婚はできちゃった婚でしょ!

■結婚後なら「授かる」、結婚前は「できちゃった」。ただの言い訳。

■それは勝手な言い訳でしょ!授かるって重い言葉ですよ。

■仕方ない婚でしょ。

■授かるのは、子供を望む夫婦。結婚前なら出来たから仕方ない婚。

■わざわざ事実を曲げるような表現は逆に後ろめたい気がしないかな。

■名前を変えたってイメージが良くなる訳じゃない。

■欲しいと思っている時に出来た訳じゃないでしょ!「授かり」はナシ!

約8割の人が【ナシ】を選択する結果となりました。やはりほとんどの人が「綺麗事」「言い訳」ととらえており、「"授かる"という言葉は望んでいた人に使うもの」という意見が多数寄せられました。対する【アリ派】の意見では、「でき婚でも立派に家庭を気づけば、言い方はなんでもいい」「子供が大切にされるなら」という考え方が主流で、言葉自体よりも「できちゃった結婚」のあとの生活を基準に考えている方が多いようです。

ちなみに、「できちゃった結婚」の他の言い方としては、結婚・出産と二重の喜びを意味する「ダブルハッピー」(結婚情報誌『ゼクシィ』の用語)、ママ+マリッジ(marriage、結婚)から「ママリッジ」、妊婦姿での結婚式から「マタニティウェディング」と表現するなど、様々な造語が考案されています。しかし、どんな言葉よりも当人達が幸せであることが最も大切なことなのかもしれません。

どちらにしても結婚前にだなんてみっともない。
単なる節操なしなだけです。
私の知人でデキ婚狙いで妊娠した子がいた。彼とは仲は良かった。
でも、彼の両親と彼に反対されておろした。彼は当時学生でお家がらも良く「世間体が…」と言われて。

その後結婚したが、向こうの両親は満足でも結婚式の笑顔の裏で彼女が空しくて可哀想だった。その後子供授からず…。

本人達が良かったら良いじゃんと言うが、明日は我が身。心と身体が傷つくのは女。女性にはそこをわかってほしい。
そしてデキ婚を正当化する男性こそ、責任とる気あるなら先に入籍し、つわりの中、心配しながら式なんか挙げさせずに、皆に祝福される手段を選んでほしい。

それと関係ないのに不妊の人を持ち出すな。
ひがみとか、あげあしとりではなく、本当にミットもないと思う。
できたから結婚したけど、できなかったらまだ先か、しなかったわけでしょ?
美化すんなよ。

必死に擁護してる人ってでき婚か?
授かり婚…
ぷっ( ´艸`)
倖田來未も云ってたな!
私が子どもが出来た時、「で?妊娠期間は7ヶ月だとか?最初の子どもって妊娠期間が短いよねぇ」とニヤニヤ顔で言ってきた失礼な人がいた。
当時、結婚して三年経ってたんだけど。

デキ婚って恥ずかしいよ。まして「不妊より立派でしょ」って大威張りするのは間違ってる。

芸能人でも一般人でも、

授かってから発表したなら
「できちゃった婚」と言った方が、
好印象なんじゃない?
本当のことなんだから…

前々から結婚を決めていて…
とわざわざ言うくらいなら、
授かる前に「授かり婚したい」と公言して、
授かるのを心待ちにすれば?

…って思う。


本当に前々から…ってのが本心そうであっても、
若槻千夏の様に、
順序が逆になってしまいましたが…

って言うべき。

なんでもかんでも
「 美化していうな! 」
…って思う。

出来て仕方なくって感じる。

そういう夫婦ってオレの周りで8割離婚してるよ
デキ婚で幸せにされてるご家族もたくさんいるとは思いますよ…

でもね、結婚前に(その時点では結婚すら考えてなかったであろう二人が)妊娠した事を『授かった』と美化した理由づけをしてるだけで、所詮は性にだらしない理性も常識もないだけじゃんって、デキ婚ファミリーを見ると思ってしまいますけどね(笑)
結婚という一大事を自分の強い意思決定ではなく、だらしないがゆえの成り行きで行うのはあまりにも恥ずかしい。

だから非難されるんでしょ?言葉を変えても内容としては恥ずかしいことにかわりない。



そのあと子育てをできるかどうかは別問題。

その点で擁護してる人はお門違いですよ。

呼び方は何でもいい。
ただ、授かり婚よって言われたら必死だなとは思う。
同級生に卒業してすぐ結婚した人がいたけど、
結婚の約束してて入籍する直前に妊娠してることが判ってねーって必死に言ってる人がいた。
いちいち妊娠経緯を説明せんといかん時点で出来ちゃった感が伝わってくる。

page top