8割の人が「苦手なCM」あり

コメポ

見るたびにイライラ…8割の人が「苦手なCM」あり

テレビ局は、一日に平均800本のテレビコマーシャルを放送しているという(ビデオリサーチコムハウス調べ)。ちなみに関東地区の年間CM放送本数は約145万本、それも放送局の番組宣伝やイベント告知などの自社広告を除外して…である。改めて数字を見てみると、なんだかCMばかり流れているような気がしてくる。

しかもテレビCMは選んで見ることができない。お気に入りの番組の合間合間に流れるCMに「苦手だな」「イヤだな」と感じ、ついにはチャンネルを変えた…という経験がある人もいるのではないだろうか。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「苦手なCMがある?」という調査が実施された。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…78.8%】

■リアルなゴキブリが出てくる殺虫剤のCM。食事中は他の番組にする。

■雑菌を塗り広げてるだけ。ってCMホントに腹が立つ。

■品のないCM。

■トイレ掃除のCM。昔は食事時間帯は外してたはずなのに近頃は…。

■某ファーストフードの、子供がおまけの玩具で発狂しているCM。

■お茶漬けのCMでズルズル音たてるのや、男性の股関のかゆみ止め。

■苦手と言うよりCMが多すぎるし長くてウザい!

【ナシ…21.2%】

■今は、ない! 前、震災でACジャパンの最後の「AーCー」部分が嫌だったけど。

■テレビ見ない派。

■たかがCMにみんな文句多すぎ…。

■テレビあまり見ないし見てもCMは意識的にスルーするので。

■昔はあったけど最近は多すぎて気にしてもしょうがない。

■有り過ぎて分からない。

結果は【アリ派】8割と多数派だった。【ナシ派】のコメントも「たかがCM」とおおらかな意見はごく少数。「CMの時は意識的にチャンネルを変えるので、取り立てて"苦手なCM"はナシ」「いけ好かないCMが多すぎてテレビ見なくなったからナシ」など、CMを好意的に捉えての"ナシ"ではないものが多かった。

【アリ派】では「リアルな虫ゾロゾロ、排水溝のつまり、うるさいパチンコはイヤ」など"生理的嫌悪感"を苦手の理由に挙げる人多数。ほかに「便秘薬や生理用品のCMはちょっと…」と"大々的に見たいものではない"という声、好きでないタレントの登場が不快だというコメントも多く寄せられた。

一方で"名作"とまで評されるCMも存在するが、視聴者の多くは「見たくもないCMが多すぎる!」と感じていることが明らかになった。多大な制作費を投じて消費者の印象を悪くする…まったく本末転倒も甚だしい。テレビCMのあり方自体を変えていく時なのかもしれない。

[文・能井丸鴻]

太ったオバサンが下手な歌を歌い踊るCMが観ていられない、すぐにチャンネルを変えるので何のCMか解らない。
ある競馬と目薬のCMが短い期間、だったのか数回しか見れなかった…特に競馬のCM。
エヴァが馬、武豊のアニメキャラ。もっと見たかった。

嫌いなCMはこの季節増える蚊のCM…見てると痒くなる。あとは最近のアメーバの外人女の子キャラの喋りが…
今のバージョンの前に、篠原涼子さんが出ている頭痛薬のCMが嫌いでした!
最初耳鳴りかなって思うくらいのピピピッて高音が終始あって。けどCMが終わればなくなって…
なので、流れる度にイライラしました。今のバージョンにはその音がしなくなって安心しましたけど。
頭痛薬のくせに頭痛を増長させる感じで腹立ちました。
録画派なので、観る前にCMは削除。今のCMは、誰の支持があるの?と考えてしまう女性タレントを、好感度が高いと勘違いして起用してるような…丁寧に創られたCMもあるけど、殆どが手抜きが伝わって来て、削除。でも、うさんくさい健康食品とサプリメントと保険会社と某化粧品メーカーは、デッキがCMとして認識しません。印象的ですが逆効果では?
CS放送のCMは、ほとんどのチャンネルが、通販のCMばかり流れている。
しかも、その90%以上が、ダイエット系の通販。

せっかく見ているアメリカン・サスペンスドラマの気分を台無しにされるのはご免なので、録画、CM飛ばしで視聴する事にしている。
そこまて真剣にCM見たことない
こんなことでいちいち不快になってちゃ、さぞ生きていきにくい世の中だろうね…
大和ハウス?の深津さんとリリーフランキーの夫婦(役)のやりとり好きです
ビールのCMの『リッチしよ』が、何回聞いても『エッチしよ』に聞こえるのは私だけでしょうか…紛らわしいんでやめて欲しい…
最近はアメーバのが嫌!!
うざいしつこい煩い!!
好きなのは昔のX'mas近くに流れていたJRのCM。
毎年楽しみでした。
昔、日曜日の夕方
日本生命の

「みんな
どうしているだろな
ちよちゃん
今ごろお嫁入り

ニッセイのおばちゃん
自転車で
笑顔を運ぶふるさとよ」

というCMが
子供心にも物悲しくて
印象的だった


あと
“象が踏んでも壊れない"
筆箱のCMは
幼心にも
「あれツブれてるじゃん」
と思いながら
視ていた記憶がある
(決して壊れては
いなかったらしいが…)

page top