そろそろ夏も一段落。今夏も"ボーナス支給額"についていくつかの企業や組織が調査結果を発表していたが、アベノミクスの影響もあってか、前年同期に比べて上昇しているというデータが多いようだ。カカクコム運営の購買支援サイト「価格.com」による全国男女3624人を対象にした調査では、推定平均支給額は55万8000円と、昨夏に比べ2.6%アップ…となっている。
ボーナス額が"月給2カ月分"とは限らないが、NewsCafeのアリナシコーナーには「月収25万円以上ある?」という希望テーマが寄せられ、調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。
【アリ…58.7%】
■年齢や職種、経験によるのでは?
■正社員なら普通の月収だと思う。決して高給とは思いません。
■そのくらいが普通かな。
■手取りなら30万前後ならある。労働量と比較すると少ないけど。
■OLの頃はナシ。勤労学生しながら資格を得て、転職後数年経ちアリに。
■手取りでこれくらいないと、東京じゃ暮らせない。カツカツ。
■5人家族でそのくらい。田舎は車必需品&携帯に保険…共稼ぎ(涙)。
■これでも苦労に見合ってないと思う。
■旦那はギリギリそのくらいかな…。ボーナスも少ないけど。
■アリナシで決められる事じゃナイ。手取りで最低限は貰える世の中にシテ!!
【ナシ…41.3%】
■羨ましい。
■希望はねぇ~。実際は半分以下だよお~(泣)。
■いいなぁ。それ以下から国保、年金払うと残らないんだよ。
■ない、しかもボーナスもなし。
■正社員だけど手取り15万4000円、消費税10%になったら死んでしまう。
■ハロワにそんな高給はない。
■I am ボンビーメーン! ガハハハハ…(泣)。
■共働きで平均手取りが月25万くらい…。
■何がアリナシなのか分からないけど今の時代25万も大変では?
■悔しいが格差社会の現実。
結果は【アリ派】優勢となってはいるが、一方の【ナシ派】も4割超と決して少なくはない。このアンケートでは回答者の年齢がはっきりしないため断言はできないが、NewsCafeの最多ユーザー層は30~40代であることを考えると、各種メディアの報道ほど"景気上向き"の雰囲気が感じられないのは事実である。
それでも「ひと月の小遣いが25万くらい」という優雅なコメントもないことはない。アリナシで大まかに区切るには難しい質問だったと言ってしまえばそれまでだが、周囲の懐具合はやはり気になるものか。
[文・能井丸鴻]
月収25万円以上? 6割弱が
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
昔より高給とりになるのが難しくなった。今の50代半ばから上は、正に年功でかなりもらっている方が多数いる。一方40代から下はとにかく昇給が少ない。年功でたくさんもらう連中が、どんどん仕事を減らし下に丸投げし、且つ自分等の給料を下げないからな。
[男性/40代/会社員]
20
人がこのコメントに賛成
仕事無くてただいま収入ゼロ。でも仕事(雇用)があるだけマシだろ?、なんて言わないよ。収入が無いのは確かに超マズいけど、今の日本は仕事持っててしっかりした月給取ってる人たちの顔がとても暗いんだ、疲れた顔してる。幸せそうに見えないんだよね、結婚と同じく。皆が持ってるものを持ってないと「恥ずかしい」から持っとくか、みたいな。死にたくもないから仕方なく生きてるって感じ?。
うちは夫婦合わせて手取り33万前後。毎月同じような金額だから生活はしやすいけど、子供も3人いて余裕は全くナシ。で、貯金もナシ。今の会社で10年目を迎えました。昇給は1度もありません。でも、私が休めば変わりにやれる人はいない仕事内容なのに、普通の事務と同じ給料。夏のボーナスは増えるどころか減りました。ないよりはいいんだけど、仕事内容に見合った額がほしいです。
私はミュージシャンで月収25~30万弱です。
バブル時期はタレントのコーラスやイベントの仕事が多くもっと稼いでいましたが、今はおいしい仕事は減り単価が下がって、休みは月2日しかなくてもこの程度で、もちろん福利厚生はありません。
ところで「努力不足の安月給取りがストレスで喫煙者叩き」とか言ってる人がいますが、マナーのなってない喫煙者なら高所得者からも低所得者からも非難されるでしょう? 高収入の喫煙者か知りませんが、くだらない発言は止めた方がいいですよ。
バブル時期はタレントのコーラスやイベントの仕事が多くもっと稼いでいましたが、今はおいしい仕事は減り単価が下がって、休みは月2日しかなくてもこの程度で、もちろん福利厚生はありません。
ところで「努力不足の安月給取りがストレスで喫煙者叩き」とか言ってる人がいますが、マナーのなってない喫煙者なら高所得者からも低所得者からも非難されるでしょう? 高収入の喫煙者か知りませんが、くだらない発言は止めた方がいいですよ。
はたらけど
はたらけど
猶わが生活(くらし)
楽にならざり
ぢっと手を見る
家賃と光熱費と食費を払うのが精一杯の生活の中で、一体、何に楽しみを見出だせと言うんだあ(怒
はたらけど
猶わが生活(くらし)
楽にならざり
ぢっと手を見る
家賃と光熱費と食費を払うのが精一杯の生活の中で、一体、何に楽しみを見出だせと言うんだあ(怒
自民党の政策は持てるものに優しく、持たざるものに厳しい。それをナショナリズムで包み隠せば、これだけ多くの人が騙されるわけだ。
少子化だから子供を産め!女性の社会進出に力を入れろ!なんて矛盾した事を進めておいて働いても給料は安いし正規雇用はなし!
お偉いさんの根本的な考えがおかしい。他国に比べて高いのは議員報酬だけ。
税金使って新幹線乗って領収書のコピー貼って経費使って贅沢しすぎ。
その分を社会保障に回して将来貯蓄がなくても国民が安心して老後を過ごせるなら今現在のお金の使い方も変わると思いますが…
お偉いさんの根本的な考えがおかしい。他国に比べて高いのは議員報酬だけ。
税金使って新幹線乗って領収書のコピー貼って経費使って贅沢しすぎ。
その分を社会保障に回して将来貯蓄がなくても国民が安心して老後を過ごせるなら今現在のお金の使い方も変わると思いますが…
恨むなら、何の努力もせずにダラダラと生きてきた過去の自分をですね。正に自分がそうなんだけどね。独身なのにスーパーのレジ打ちの仕事してます。給料は10万円以下だけど、自由を謳歌してます。でも、将来は不安、転職先探そうかな。
私は家族経営で収入は充てにならず彼は運送業。ほぼ休まず走っても20万なる事なくボーナスナシ。彼はバツイチで子供二人収入減で仕送りすら出来なくなり自分達の生活でも足らない。なので子供も作れない。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ