紫外線対策はホドホドに?

コメポ

いつでも日焼け止めを塗るのは肌に負担…家に居る時くらい紫外線対策はホドホドに?

真夏日、猛暑日が続くと日差しが強烈。お肌への影響を考えると気軽に外出しづらいものです。日傘、帽子に日焼け止めなど、強烈な紫外線への対策は十分にしたい。しかし、何気なく部屋にいるだけでも日差しは窓際などから入ってくる。家に居てもその対策はしたほうがいいのだろうか…。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「家の中でも紫外線対策。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…28.3%】

■カーテンを透けてくる日差しが結構強いですから。

■洗濯物を干すときとか気になりますね。

■家の窓には紫外線対策のフィルムを張っていますよ。

■夏になれば家の中でも日焼け止めは塗るタイプです。

■窓から入ってくる紫外線って思いのほか強いと聞いていますので。

■何かの時、いつちょっとでも外に出るか分かりません。なのでお肌にはいつもクリームを…。



【ナシ…71.7%】

■いくらなんでも家の中では…。

■いつでも日焼け止めを塗っていると肌に負担をかけますから。

■ちょっとの家事で日差しを浴びても、仕方ないかな。

■外出するときはいつでもバッチリは分かりますけど、さすがに…。

■家に居るときくらい気を抜いていたいです。

■少し怖がりすぎでは…?

【アリ派】は、28.3%と少数派ながら、「窓から入ってくる紫外線は強いと聞いている」という声が集まった。「洗濯物を干すとき気になる」「いつちょっとの外出があるか分からない」など、少しでも紫外線を浴びるのは危険だからという回答だ。【ナシ派】は、71.7%と圧倒的な多数派に。「いつでも日焼け止めを塗るのは肌に負担」という声のほかに、「家に居るときくらい気を抜いていたい」「少し怖がりすぎ」との意見もあった。外出時は否が応でもバッチリと紫外線対策をしなければならない季節。せめて家に居るときくらいは手を抜きたいのも分かる?

[文・羽生 弘]

私が子供の頃とは環境が変わってるから、紫外線対策は必要なのは分かる。


けど、街中を凄まじいサンバイザーに長手袋、サングラスにマスクで自転車乗ってるオバサマを見るとゲンナリする(@_@;)


太陽光アレルギーの方も今は居るそうだから、一概には言えませんが、適度に気にする程度が良いと思います。


なんたって、太陽の恵みには間違い無いのですし。
私は十九回長期滞在でハワイに行ってるが、現地は日本と比較出来ない位紫外線が強いのに サングラスも殆どかけなかった。色白過ぎるので日焼けはすぐに治るから 紫外線を甘くみていた。

目に異常を感じ受診したら緑内障にかかっていた。失明に至る恐ろしい眼病で紫外線が大きな原因だった。

紫外線は体内に老化物質を造り出すから、若さと美貌の大敵でもある。くれぐれも紫外線を甘くみないで、人が何と言おうと大げさな位の紫外線対策で自身を守って欲しい。
私のように後悔しても後の祭りとならないように。
フロンによるオゾン層破壊が確認されてより、紫外線は有害という認識が拡がったが、全く浴びないというのも考えものだ。
体内でビタミンDを生成するのに必要だし、日焼け肌のもとになるメラニンも、それ自体が紫外線防護の役割をもってる。
アレルギーなど、有害物質を怖れる故にかえって症状悪化してるのではという推測も出てきた。何事も過ぎたるは及ばざるが如し。
確かに外出するときは多少なり気にする時はあるけど、家に居るときくらいは良いんじゃないかな?

それに、程々に日光を浴びないと骨を弱くするって言うしね…。
日光過敏症なので、室内であろうが日焼け止めは欠かせません(皮膚科の先生に言われています)湿疹痒みもそうですが、日光に当たると尋常じゃないくらい(特に顔が)真っ赤になります。年中必需品です。
メイクアップアーティストの立場から申し上げます

部屋の中でも日焼け止めは必須。毎日の積み重ねで、10年後の肌が違います。みなさん、呑気すぎ。30年、欠かさず日焼けケアを続けてる私は、化粧品カウンターで毎回マイナス15才肌を叩き出しますよ。紫外線は極悪です、断言します
無理に日光浴しなくてもよいことがわかっています。サケや干し椎茸などにビタミンDは含まれています。紫外線による白内障などがこわいのでできるだけのことをすべきです。
何を塗っても浴びても平気な人には、何を塗ってもかぶれる過敏症の気持ちは分からないだろうなぁ~。
"赤ちゃんにも使える"ものにすらかぶれるんだもん(T_T)
日焼け止めの負担よりはるかに紫外線ダメージのが大きい。
日焼け止めだと多少乾くくらいだけど紫外線は数年後にシミシワたるみ!
シミシワもだけど、たるみは隠せないよ。
日光(紫外線)アレルギーなんで
「日焼け止め・長袖・帽子・日陰」
は一年中必要なんですよ。
財布やケータイよりもこの3つの方が大事。


世の中にはこんな体質の人間がいるってのも話のネタとして頭の片隅にでも置いておいて下さい_(._.)_

page top