大阪桐蔭が春夏連覇を達成

コメポ

8月23日、第94回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ今春のセンバツを制した大阪桐蔭が光星学院を3-0で下し史上7校目となる春夏連覇の偉業を達成した。

第94回全国高校野球選手権大会

8月23日(10:30)

試合終了

[決勝]

光星学院(青森)vs 大阪桐蔭(大阪)

光星 0 000 000 000

------+-------------

大阪 3 000 120 00X



[投手]

光星:金沢→伊藤→城間

大阪:藤浪

[本塁打]

大阪:白水

大阪桐蔭優勝おめでとう。
出来れば、公立高校に優勝してもらいたかった…。でもこの酷暑の中での開催どうにか出来ない物でしょうか。年々気温も上昇してるし昔の暑さとは明らかに違うような…。よく熱中症にならない物だと感心します。少しずらして涼しい時にするとか出来ないのかな。暑い時にやるのがいいんだと言われればそれまでですが…。
たとえ負けても東北勢(みちのく勢)は不滅です。
光星学院高校ナイン、春夏準決勝おめでとうございます。
夢をありがとう。
誠にお疲れ様でした。
m(_ _)m
光星学院のエースナンバー金沢君は地元八戸出身ですが…何か?
関西出身者ばかり云々の意見あるようですが、全国の私学は野球留学生がほとんどです。皆それぞれ一生懸命練習した結果に『甲子園の晴れ舞台』があるんじゃないですか? 地方に、中学校を卒業して留学する勇気は凄いと思います。認めてやらないと…

光星学院残念…大阪桐蔭が少し強かった結果です。
大阪桐蔭おめでとうございます。出身はどうあれ東北出身なので、青森に勝ってほしかった。生活の厳しさを身を持って知っているので、選手諸君も良く頑張ったと思います。これからの人生にきっと役立つ時が有ると思います、一緒に応援させていただいた時間を幸せに思いました。健闘ありがとうございました。
せっかくの素晴らしい大会高野連の見解
「時間外の単独犯であれば、(部外者や一般市民に
どれだけ迷惑をかける犯罪を犯しても)対外試合、
甲子園出場に支障なし」

報道によれば
今年の甲子園出場校だけで大会前、大会中だけで
浦和学院(電車内痴漢)
広島工(強制わいせつ)
作新学院(強盗致傷)
飯塚(同級生を暴行傷害)

等の犯罪が起きました。
今後本当にこれでいいのでしょうか?
支障がないわけですから、さらに頻発するのではないですか。
厳正に臨んで来たからこそ94回も続いたのでは?
光星学院の部員は青森の人はいません。大阪の人が多いから、大阪対決みたいなものです。
作新の不祥事と高野連の判断の甘さにしらけた。
(優勝旗が)越えられない『白河の関』という人が一部いらっしゃいますが、越えてますよ。更に『津軽海峡』を越えてます。駒大苫小牧
どっちが優勝しても大阪人としては嬉しい。大阪最高!
暑い中ご苦労、大儀であった。

page top