非常識?居酒屋に子供を

コメポ

非常識?居酒屋に子供を連れていくって…「迷惑」「早い時間なら」

最近はファミレス感覚の居酒屋が増えてきている。お店のメニューを見ると「すかいらーく」と「庄や」が合体したような料理が多く、"和洋折衷"。ソフトドリンクはドリンクバーもあるお店もあって、おもに主婦層から人気がある理由もうかがえる。テーブル席も多種あり、小上がりの個室もあって、予約客のプライバシーは守られる。利用客の中には家族連れのケースも多いようだ。お父さんが焼き鳥や鍋で一杯飲って、子供たちはピザやスイーツを楽しむという具合だ。さらに、中にはキッズスペース、子供用イス、子供用トイレがあったり、ベビーカーでの入店も可能、さらには、おむつ交換設備、授乳室まで完備しているお店も。しかし、そうは言ってもやはり居酒屋。お店には他のお客も当然いるから、共用スペースで一緒になることもある。自分が連れて行った子供が他人に迷惑をかけたり、他の家族の子供が騒ぎすぎたら当然こちらとしても不快な気分になったりもするだろう。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「居酒屋に子供を連れていく。これってアリ?」という調査を実施。結果と共に寄せられたさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…29%】

■近場の居酒屋はファミリー客も多いから完全個室&子供メニューもあるよ!!

■時間帯とお店がOKならいいと思う。頭かたすぎ。

■子供放置はナシだけど、大声で騒ぐ大人の方がよっぽど迷惑!

■早い時間なら良いと思う。

■今時はゴハン屋も兼ねてるし禁煙席もアル。レストラン感覚。

■置き去りにするよりはマシ!預けるか連れて行くかどちらかだと思う。

【ナシ…71%】

■良い影響になるはずがない。親も我慢しなきゃ。

■居酒屋は子供が来ない場所。他の客の気持も考えてほしい。

■夜に連れて行くのはダメ。店員も迷惑だと思う。

■問題外。見知らぬ家族でも気分が悪い。

■メニューがあるとか、そういう問題じゃない。親としての自覚を持て!

■大人だけで楽しみたい時間だってある。目に入るだけで不快。

■居酒屋に限らず、夜にコンビニやファミレスに連れ回す親の神経を疑います。

■ギャーギャー奇声を発して迷惑。

【ナシ派】は多数派という結果に。「居酒屋に限らず、夜遅くまで子供を連れ回す」ことを疑問視する意見がメインだ。そのような回答の中で挙がったのは居酒屋以外にも、夜にファミレス、コンビニなどに連れて行くことを言及する意見もあった。対する【アリ派】の中には「完全個室&子供メニューのある店もある」という具体的な経験談も寄せられた。

小さい子供を夜遅くまで連れ回すのはもってのほか。さらに親側が酔っ払ってしまい、万一の時に対応できないと言うのも論外だろう。ただ、連れて行くお店や時間帯、自らも十分に注意を払ってなら、認められてもいいのではないだろうか。

[文・羽生 弘]

将来一緒に行けるのを夢みて過ごすのもいいかも。
家飲みでも、ファミレスでも充分楽しめると思うけど。

どうしても行く時は、子供を信用できる人に預けて早めに切り上げる。基本的に小さい子供いる人は飲み屋には誘いません。
子供に留守番させて、飲みに来てる人を見かけたことがある。
それに比べれば、一緒に連れてきて8時位には帰るようにするとかの方がいいと思う。
酔った大人の方が、よっぽど五月蝿い。
安い店、いわゆるチェーン店のようなところは子連れが来る可能性があるので行きません。必然的に高級店ばかりになりますが、優雅な時間を買っていると思えばまあ仕方ないですね。
家でお酒飲めばいい話じゃない??
夜7時とか8時位の時間までならたまにはアリかな?それ以降はナシ。子供には睡眠時間たっぷりとらせてやってもらいたい。子供が可哀想だよ。居酒屋に限らずスポーツ観戦とかも、自分たち優先の親が多いね。
子供は猿と一緒で店内走るし突然発狂するからね。連れてくるなら最低限のマナーを身に着けてからだろう。
店内を走り回り隠れたり追い掛けたりする子供を見ると、危ない、邪魔と思うけど俺も同じだったなとも思う。
居酒屋によるでしょう。一般の居酒屋はダメ、ファミリータイプの居酒屋はオーケーなのでは。例えば常連になっている日本酒の旨い大人の居酒屋は、子どもの入りこむ余地がない。一方、チェーン展開するような、なんでもある居酒屋なら、早い時間なら、ファミリーで居てほほえましい感じも。
夜8時までは
親が一緒なら
問題ない。

しかし親が子供が
あまり騒がないよう心掛け必要
個室が有る居酒屋なら家族連れは、構わないと思います。居酒屋で子供が、駆けずり回って、怪我や誘拐された時は親の責任は重大です。中には、いい大人が店内で暴れたり店の女子店員にセクハラやゲロを吐く.ふざけた奴も居ますから酒の席でも御互いに常識は守りましょう。
居酒屋なら条件をつけて例えば親子連れは9時迄や子供の身体の事を考えて親子連れは全て禁煙席にするとかの条件つきなら別に良いと思います。それよりスナックとか、バーやナイトハブ等の完全に大人が行く店に、子供を連れて行くのは言語道断だと思います。今は店主の体調不良で店を閉めてしまいなくなりましたが、以前行くつけだった小さいスナックがありましたが、そこに平気で子供を連れて来た人がいたので本当何様って思ったので、店側もさすがにお客さんだから強い事も言えないので苦慮してましたね。

page top