嵐は絶賛、でも世間は…

コメポ

嵐は絶賛!でも世間は…「ポテトサラダにウスターソースかける」ってアリ?

9月16日に放送されたTBS系人気番組「ひみつの嵐ちゃん」にて、紹介された"ある料理の食べ方"がネットで話題となった。松本潤が披露したその食べ方は「ポテトサラダにウスターソースをかける」というもの。松本曰く「実家がそうだったから」とのことだが、はたしてこの食べ方は一般的なのだろうか。

そこでNewsCafeアリナシでは「ポテトサラダにウスターソースかける これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた声をご紹介しよう。

【アリ…28%】

■一気にご飯のおかずになる。マカロニサラダも同様。

■意外に美味しい。ちょい足し程度でアリ。

■サラッとかける程度。パンにはさんで食べるの大好き。

■私は中濃ソースだが。

■父がソースか醤油かけて食べてます。ポテサラ甘いからって。

■ひみつの嵐ちゃんで翔くんが感動してましたよね(笑)

【ナシ…72%】

■ちゃんと味付けして出してるのに、ソースかけられたらムカつく。

■マヨネーズでしっかり味がついてるから他にはいらない。

■味ついてますよね。高血圧に注意ですよ~。

■マヨネーズと塩コショウで十分美味しい。

■なにかとソースかけたがるひといるよね。私はキライ。

■かけるなんて考えもしなかった!!

■ちょっと醤油を垂らすと美味しいよ。

■醤油をかける。

7割の人が【ナシ】を選択する結果に。「既に味がついている」という意見がほとんどで、味付けとしては「マヨネーズ+塩コショウ」という組み合わせが最も多かった。しかし、中には「ソース」ではなく「醤油」という意見もあり、【ナシ派】が全て「何もかけない派」というわけではないようだ。対する【アリ派】は、定番としてかけている人の他に、「まずかった時に」という限定的な意見も。また、番組内では、松本の勧めで櫻井翔が初めて「ポテトサラダ×ウスターソース」を食べ絶賛していたこともあり、「ひみつの嵐ちゃんを見てやったら美味かった」という声も多く寄せられた。

賛否両論となったこの食べ方、まだ食べたことがないという人は一度試してみてはどうだろうか。また、独自の食べ方をしているという人は、是非コメントで教えていただきたい。

我が家のポテトサラダは塩コショウ+マヨネーズ+お酢+砂糖です。
これ以上、味は足さなくても充分かな…。
なんか平和な話題でホッとします。
でも、実家に居るとき、普通にソースがでてきて、かけて食べていたので、当たり前の事だと思っていたので、びっくりw(°0°)wです。 なぜか今はかけてないけどね。
味音痴なんだね(笑)
醤油だったらわかるけどソースは将来後悔して泣く嵌めになりそう(笑)
私の家のポテトサラダは砂糖入りで甘いやつですが ダメなの?
まぁ、あれだな..卵焼きに醤油を一刺しみたいな。好みは人それぞれ。ま、敢えていうならば身体には優しくないけどね。
家で母がポテサラにソースをかけてた時はビックリしたが、やってみたら美味しかったからまたビックリした(笑)
母は昔からやってたらしい。

調味料は少し足すと美味しさが増す取り合わせが沢山あるから、好みで色々試すのも楽しいかと。
私はそのまま食べる。
主人は醤油をかけるが毎回では
ない。
マヨと胡椒で味つけてるし。

我が家は昔から醤油。
カレーの隠し味、目玉焼き
魚のフライやコロッケ。

ウスターソースは辛い。
ちなみに醤油は地元のあまり
辛くないだし醤油みたいなやつ。

他の醤油は辛くて無理。
わざわざ地元から取り寄せてる。
祖父母はかけてた。カレーにも。

でもそもそも祖父母が作るポテトサラダやカレーは、一般的な味よりかなりの薄味で、ソースかけなきゃ味しない程だったからね…
残ったら、次の日はソースをかけて食べます。
普通です。
関西は中濃ソースの文化が定着してないか、少数派な感じかも。
ウスターではなく「とんかつソース」をサラッとかけて食べる事はありますよ。
醤油は驚いた(笑)今度試しますよ。

page top