安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

喘息持ちな上に数々の気管支拡張剤に副作用が出てしまう過敏症の私には、ジェネリックは危険と言われてしまいました(涙)やはり入る成分が違うからと。
高額医療請求出来ないギリギリぐらい治療薬がかかるので本当に辛いです…。
最初は「効果が同じなら安いほうがいい」のかと積極的にジェネリックを使おうと思っていた。が成分は同じと勧められ市販の鎮痛剤を使用したが全く効かなかった。以来、慎重になった。
私は血圧と不整脈関連の薬を飲んでますがジェネリックは胃の薬だけにしてます 心臓の薬は心配だから、お陰で1ヶ月13000円かかります、安い薬にして体調崩れたらこまるから 先発の薬もジェネリック位の値段になったらといつも思って飲み続けいます
薬に関しては専門的な知識が無ければ何も言えないからな。結局は薬剤師を信用するしかない。我々一般人に出来ることと言ったら、気になる症状はどんなに些細なことであっても、なるべく正確に医師又は薬剤師に言うことだけだ。
カプセルの成分などで微妙な違いはあるだろうけど。

医師や薬剤師が勧めるのなら、まるで効かない、とか、とんでもない副作用が出る、なんて事は滅多にないと思う。(アレルギーの人は別)

前の人もコメントしていたけど、プラセボ効果って、あるから。

値段が安い = 粗悪品 = 飲んでも効かない

… みたいな思い込みがあると、本当にいい薬でも効かなくなるよ。
私は持病持ちで毎日薬を飲んでいますが、中にはジェネリックの薬も入っていますが、効き目は先発と変わりはありませんのでジェネリックを飲んでいます。
私は何も聞かれなかったし、言われなかったなぁ。当たり前のようにジェネリックが処方されていた。なんか問題あったら嫌だなぁ。
ジェネリックは確かに同成分の謳い文句ですが、自分で試したらやっぱり効かない(効果が弱い?)薬がほとんどだと感じます。
ジェネリックにしたら薬品会社の儲けが減って医者や事務長へ入る裏金も減るから使いたくない医者も多いと思います
こどもの皮膚の保湿剤
皮膚科でジェネリックのプロペトをいただきました。
盆休みにプロペトがなくなりドラッグストアで先発品のワセリンを買ったら、こどもの肌にはワセリンの方がとても合いました。
先生にワセリンを出してとお願いしましたが、プロペトはワセリンのジェネリックだし成分が同じと言われ処方箋もらえませんでした…
今はドラッグストアでワセリンを買って使ってます。合うものならジェネリックでもなんでも良いと思います!

page top