安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

父が糖尿で服薬しています。一時、病院で勝手にジェネリックに変えられ、服薬しましたが、低血糖を起こし倒れました。すぐに普通の薬に戻しました。生保でもなく、十分すぎるほどの保険料を払い、命の危険を及ぼされるなんて。ふざけんな。
ジェネリック医薬品に勧められてかえたら値段が変わらなかった。なんの意味があるのかな?
生活習慣病から持病をいくつも持っている患者には、ジェネリックは勧められないと、かかりつけの医師は言う。新薬は確かに高価だけど、先進医療や薬で日常を過す人もいる。医療費を下げろ!
薬局でジェネリックをすすめられたから、安いほうが良いので、使っている。

特に問題は無い。

安いほうを使うのは良いこと。
効き目が同じであれば良いと思う

副作用がでた時があって先発薬に取り変えて貰えなくて結局飲めないクスリと飲めるクスリのダブル金払う羽目に………

勿体無い買い物したよ

副作用出た時は基本的に取り替えは不可能なんですか?
過去に薬疹になった事が有るので薬は怖いって意識が有ります、だから新しい薬や安価な薬が出ても浮気はしません。
効くなら安いといいけど、私は風邪薬でさえジェネリックじゃ効かなかった。

あれなら市販の薬でも飲んだ方がマシ。
例えば、私はロキソニンをよく使いますがやはりジェネリックと市販品は効きません。どう違うのか素人ではわかりませんが…
いろいろ身体実験して、自分にあったものを薬の種類ごとに私が選択して、医師には伝えてます。
医薬品の特許
【物質特許(有効成分)
製法特許(製造方法)
用途特許/医薬特許
(効能効果)
製剤特許(用途用量)】
が切れた医薬品を他の製薬会社が製造、供給する医薬品がジェネリック医薬品という事なので、身体に害がなければ問題無いと思います!
院内処方をしている、綜合病院も開業医院でもジェネリックはありませんでした。今は、医師が開業されたので院外処方されていますが先発薬を続けています。特にデパスに関しては不安があり、薬局も薦めません。オメプラゾンのジェネリックは副作用がありました。私は11種類の薬を飲んでいます。全て院外処方は処方箋通りにと薬局に伝えています。薬局も医院の近くではなく一店に決めています。全て一生付き合う病気なので他を倹約して対応しています。

page top