買いだめするな!! 9割超が…

コメポ

農林水産省は今月4日、品薄になっている家庭用バターについて、大手乳業メーカー4社がまとめた対応策を発表。飲用や生クリーム等の原料に予定していた牛乳をバターに振り向け、今月の家庭用バターの供給量を先月比33%増の1846トンにするとした。

この"バター不足"、実は今に始まった話でもない。日本では2007年末頃から、バターの原材料である生乳生産量の減少により、バター不足が慢性化。その大きな原因には、それよりも前に問題になっていた"牛乳余剰"を回避するための「生産調整による乳牛削減」がある。

乳牛は生き物…簡単に数の調整がきくものではなく、牛を手放した国内の酪農家が廃業するケースが相次いだ。酪農家はこの10年で約1万戸減少、安定量の供給が難しい状態が続く中、今年のクリスマス時期や年末年始のバター需要で注目度がさらに高まった…というわけだ。

NewsCafeのアリナシコーナーでは「バターを買いだめしている?」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…7.4%】

■今バターが品薄だから店にほとんど置いてない。見かけたら必ず買う。

■よく手作りケーキやパイ、タルトやクッキー、パンを作るので。

■買い占めはしないが、ある時に1個ずつ買ってる。

■ごめんなさい。売ってるの見かけたら、とりあえず買います。

■ためる…ではなく常備しているかな。

■傷まない程度に。あまり買いだめしても腐敗しちゃう、もったいない!

■バターの値上げがされる前に買いました。

■バターは冷凍できるので季節に関係なくストックしてます。

■買いだめというか夏に買ったのが冷凍庫にずっとある。

■特売の時に買ったのが使い切れないからたまっただけだけど。

【ナシ…92.6%】

■マーガリン派だし。

■朝パンを食べないし和食が主なので必要なし。

■一般家庭で大量に必要ないでしょ。

■バターが品薄なのに買いだめするな!! 他の人のコトも考えろ!!

■お店からなくなってきているのに気付くのが遅かった…。

■酸化しやすくまずくなるのが嫌で買いだめしない商品No.1。

■近所のケーキ屋がスーパーでごっそり買い占めてた。

■迷惑です!!

■本当。売ってないよね。

■仕事の使用は仕方がないが家庭では代用か節約で乗りきろう。

結果は【ナシ派】9割超と圧倒的ながら、両派のコメントの温度差は激しい様子。【アリ派】には「お菓子作りが趣味だから」「パンを作るから、見かけたら買う」などの意見が多く、一方の【ナシ派】では「バターはまったく使わない」「はあ? 買いだめするほど?」という声が最多だった。ほかに「変だな、こっちのスーパーでは普通に売ってるけどな」「今、探してるけど…どこにも売ってない…」など、地域、店舗による流通量の差も感じられる。

余談だが、先日ついに拙宅近所のスーパーからもバターが消えていた。製菓の趣味はないため、バターは切らしたら買う程度だが、ないとなると案外不自由するものだ。パン食の日はもちろん、ソテー、ムニエル、バターライス、たらこスパ、じゃがバターにホイル焼き…乏しいレパートリーのなかにもバターの大切さを思い知った。コメントにもあるように、むやみな買い占めは何卒お控えを…。

[文・能井丸鴻]

震災の時も、多くの人が買いだめに走ったよねぇ。
あの事を考えると、「買いだめするな」と言っても買いだめするやろ。
みんな自己中ですからね。


マーガリンは体に悪いイメージがあるので、バターを使用していますが買いだめはしません。
全く買わない。
無くても何一つ困らない。生きていかれる。
うちはわりとバター使うけど買いだめしたりはしないなぁ。

有るに越したことはないけどなくても困らないし。
クリスマスや子供達のお誕生日、記念日は手作りケーキなのでバターは必要です。またクッキーを焼いて乗せたりするので、マーガリンだとうまく出来ずやはりバターです。でも買いだめはしません。12月と1月で一回ずつ作るので一つ買えば充分なので今回も一つだけ買いました。どういう発想が分かりませんが「買いだめは専業主婦」なんて決めつけは止めて下さい。
毎日スーパーに行きますが、今月初旬はバター在庫切れしていましたが、今では普通に売ってますよ。


よつば、雪印など以前と変わらないと思います。必要以上に在庫不足を煽るのはやめた方がいいと思います。

コンビニに大量にある。値段もスーパーとかわらないよ。田舎のスーパーやコンビニには バターはいつもあります。都会みたいにおしゃれなお菓子は作らないからかな?
スーパー勤務です。確かに今年のクリスマスはバター不足で大変でした。代わりのケーキ用マーガリンを大量入荷させましたがバターでないとっていうお客様が多かったですね。
買いだめすんのは在日しかないやん。
うちは普段ほとんど使わないので、家内は必要分だけしか買いません。
有るには有るが、使いさしが少し有る程度です。クリスマス前ケーキ屋さんは大変だったらしいですね。

page top