「ごめん寝てた」過半数が…

コメポ

返信が遅れた言い訳…「ごめん、寝てた」は過半数が「ナシ!」

先月、"遅刻女王"として知られる歌手・マドンナの「遅刻の理由」が、各種メディアで話題になっていた。米音楽誌ビルボードによると、世界ツアー中のマドンナは、オーストラリア・ブリスベンでのコンサートに2時間以上遅刻。大ブーイングのなか、彼女は「こんなこと滅多にないのよ。あなたたちが早く着きすぎてたってことが問題だわ」と言い放ったというのだ。「遅刻するたびに様々な言い訳をしてきたマドンナだが、今回のジョークは今ひとつ」…などと報じられていた。

ここまで振り切った"遅刻の言い訳"をする人は、一般的にはそうそういないだろう。ここ日本において、最もポピュラーで潔い言い訳といったら、やはり「寝坊しました!」…だろうか。

しかし不思議なことに、"連絡が取れなかった言い訳"となると「ごめん、寝てた」は信憑性が低くなるようだ。NewsCafeのアリナシコーナーには、女性ユーザーから「『寝てた』と連絡取れない彼氏…アリかナシか」というテーマが寄せられたらしい。調査結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…46%】

■睡眠は大事だよ。

■大アリだ!! 疲れてたり体調不良の時はすぐに寝てしまうものだ(怒)!!

■誰だって、睡眠邪魔されたくないでしょ!

■いちいちウザいよ? 自分だってあり得るでしょ。

■寝とる時に連絡入れるな(怒)。

■いちいち「これからちょっと寝るわ」って宣言する方が不自然だろ?

■私も23時から7時まで電波OFF。だってゆっくり寝たいから。

■若い時は許せなかったわ(笑)。今となりゃ『亭主元気で留守がいい』。

■そんな時もあるんじゃない? 毎度毎度なら何かしら怪しいわね。

■寝てたなら仕方ないよ。他の女と…なら仕方なくないけど。

【ナシ…54%】

■200%嘘。別の女といたか、本命じゃないのでしょう。

■携帯鳴らせば起きるよ。出られない状況。騙されるな!

■そう言う奴こそ寝てはいない。

■時間によってはアリだけど。寝てる時間の話か…?

■最低!!

■頻度によりますが。既婚者の可能性とかあるかも?

■信頼できる彼氏と出会った事がナイ…と言うか、信じるのが苦手。

■「寝てた」と「眠ってた」は微妙に違いが! そのニュアンスのアリナシ?

■早よ、別れなさい。

■誰と寝てたって?

結果は【ナシ派】過半数ながら差は僅か…なのだが、数字よりも両派コメントのあまりの温度差に驚かされてしまった。見てのとおり【アリ派】と【ナシ派】ではまったく話が噛み合わない。ちなみに筆者の場合は完全な【アリ派】であり、「ごめん寝てた!」と返した場合は本当に睡眠を取っているわけだが…そんな主張など【ナシ派】にはまったく通用しないであろう雰囲気だ。

この落とし所のなさは、浮気関連テーマのアリナシと似ている。浮気云々がお題になった場合、肯定派は全肯定、否定派は完全否定のコメントばかりになるのが常だが、この題目も同様ということだ。大きな問題は【アリ派】にも【ナシ派】にも"浮気をする人"はいるのだろうということだ。うーん、難しい…。

[文・能井丸鴻]

ラインにしろメールにしろ、直ぐに返信があって当たり前というその考えが理解出来ない。結局はいかに自己中心的で猜疑心の強い人間が増えたかということで、たとえそれが嘘であったとしても、誰でも面倒だと思うときはあるし、時間に関係なく眠っている人もいるわけで、それを頭ごなしに否定するのは利己的であるのを自覚するべきです。しかし大人でさえ、この程度のことで大騒ぎするのですから、子供達の間でイジメがなくならないのもしょうがないのかもしれませんね。結局は何にしろ相手を思いやる気持ちが欠如しているからだと思います。
『携帯鳴れば起きるよ』
そう。それがイヤだから、寝てるとき連絡してこないで!
急な仕事の連絡とかなら仕方ないけど。
電話かけてる方の人、自己チューすぎるよ。
常に電話すれば出る、メールやLineの返信をすぐする人って、かなりヒマなのか?と思う。

学生時代もそんなの無理だったよ。
仕事するようになったらもっと無理。
大事な相手だろうが、無理なモンは無理。

『家族が危篤』みたいな状況なら仕事しながら携帯連絡待ちじゃなく、側についてるし。
いくら彼氏彼女だったとしても
睡眠時間削ってまで電話に出なきゃならないほどの話しって何?

「好きなら話したいと思う」
とか以前、言われたことあるけど
正直、引いた。
本当に寝てる人はどうしたらいい?
人の言っている事が信じられないなら、別れた方が無難。
いつでも対応して欲しいって、どんなお子さまだよ(笑)
仕事してたらわかるだろうけど、私用のメールやら電話に気づいてたって、余裕できるか昼休みになるまで返事できないって。

それ、普通に机とか廊下でやってる人見たら、引くわー。
更衣室かトイレ行くでしょ。

んで、家帰ったら、四六時中ケータイスマホ離さない依存症ならともかく、充電スタンド置いて、通りすがりに着信無いか見るくらい。

みんなどんだけ振り回されてんの??
電話をかけた方が、「ごめん、寝てた?(起こしちゃった?)」ではないの?
用事もない内容のメールに返信なんてしてられない

今の時代は一方的に送りつけられてきたメールに返信しなければ、言語道断とばかりに罵詈雑言を浴びせられる

しっかり返信したらそのまま、なしのつぶて…

そりゃ勝手過ぎるでしょ

所詮、メールは道具に過ぎない なんでもかんでもメールに依存しているほうが問題
100%連絡返ってくるのが前提なのが嫌だな。
寝起き悪いから、携帯の音ぐらいじゃ起きれない私のような人もいますよ。

page top