未来の命につながる判決だ

コメポ

いやいや、災害が起きたら、親は迎えに行くのが原則だし。親に引き渡すまで教師は自分の家族の所に向かえない。逆に親が全員迎えに行ってたら教師は逃げられたんだよ。子供を残して死んだ教師もいただろうにね。教師の遺族は逆提訴したらいい。






うちの子の学校でも警報が出たら下校させるが、鍵も持たさず迎えにも来ないで、学校からの連絡もわざと携帯に出ない親が少なからず居て、結局仕事終わりまで職員室で預からせる。そういう親ほど何かあったら学校に責任ガーって騒ぐからね。
ちょっと気になること
今回の件で、親御さんを非難する書き込みがある。
それはどうなのかな?
人の子を預かる教師の責任は重いのではないか?
山へ逃げよう!と提案した生徒もいたというが、先生は聞き入れなかったとか。
事実裏山へと逃げた一部の生徒と教師は助かっている。
しかも、こんなに悲惨な愛する我が子を失った両親達に対して、浴びせる批判は違うのではないか?
被災者が被災者を訴える。

やるせない気持ちを何処にぶつけたいのは解りますが、何とも言えん後味の悪い話ですね。

現実には、あの地震も津波もあそこまでの惨事になるとは、誰にも想像できなかった事ですから。

原告団側弁護士のそろばん弾く音が聞こえてきそうなのが、凄く不快。

ただ、校長不在時の緊急命令・指揮系統が機能してなかったのは間違いなく、最悪不備だった可能性もあるわけで、そういう意味では過失が認められても仕方ない案件だと思う。

さて、控訴するのかな…
大災害に於いての生死の分かれ目はぶっちゃけ運だと思う死んだのはあなた方の子どもだけではない先生も亡くなっている先生だけ逃げたんじゃない、子ども達を守ろうと最善を尽くしたんだと思う、結果だけを追及して何になるそんなのが許されるのなら先生も後の事は子どもの判断に任せたと先に逃げるかも

あなた方やっぱおかしいよ
賠償金は全て県や市の税金から払われるのであって、県や市の職員や学校関係者の懐は少しも痛まない。
つまり賠償金は宮城県民と石巻市民が負担することになる。
復興事業に資金がいくらあっても足りない。多くの人が震災で大きな被害を受けている中、一部の市民が身勝手な理屈で巨額なカネを手中に収めるのはどうなのだろうか。
朝車のラジオのニュースで聞いたけど、1分、2分で避難出来る裏山でも崖崩れの心配があったそうじゃないか。それで迷ってたらしいね。仮にそこへ避難させて生き埋めに成っても悪くなるんだろうから、どうしょうもないよね。この裁判どうかな。
判決を支持する!判決に軒並み反対コメントの多さに驚く。まず、結局金か?!と言ってる方々、金が欲しかったらもっと精査して具体的な金額にする。ただ単に形として1億円にしただけ。次に、先生も亡くなっているのにというコメントだが、いくら大川小が指定避難場所とは言え校庭に50分も待機させるのは長すぎる。校内残留の生徒の捜索は数人の教師が残ってすればいい事だ。避難が最優先。直前に広報車の「津波の危険あり!!」の放送を聞いている。あの裏山へは課外授業で登った経験のある先生と生徒がいる。生徒の1人が「早く裏山へ…」と提案したが無視された(奇跡的に助かった生徒の証言)登れたのである。残念極まり無い…。
裏山に登れば助かったという意見についてですが、本当に先生方が無能だったから登らなかったのか?疑問が残ります。大地震が起きた直後は地滑りの危険があると判断して断念したのではないでしょうか?そう判断する大人がいてもなんら不思議でないと考えます。子供と一緒に命を亡くされた先生方の真意をしっかり検証して欲しいと強く願います。
痛ましいことだったのは間違いない
何とかならなかったのかと思う気持ちもよくわかります
それでもどうにもならない理不尽なことは世の中たくさんあります
それでも前を見て生きていかなきゃならない
裁判を起こすより他にできることがあるのでは
亡くなったお子さんたちが裁判を喜んでいるとは、とても思えない

page top