日本一ウインカーを出さない都道府県

コメポ

日本一ウインカーを出さない都道府県はどこ?プチプチを使った安全運転啓発動画公開

 車を運転する際、日本一ウインカーを出さない都道府県をご存知だろうか。筆者は関西出身。残念ながら荒っぽいイメージは関西が先行するだけに、てっきり"関西のどこか"かと思ったら、実は違うようだ。JAFが実施した「交通マナー」アンケートによれば、正解は岡山県。しっかりとした安全対策が求められるわけだが、岡山トヨペットは、こうした状況を改善するため、ユニークな方法を提案する動画を作成している。



 動画では、岡山県のとある街に引っ越すことになった青年が、荷物をクルマに積み込み、引っ越し先を探しながら運転。曲がり角を曲がると、そこはなんと、車も家も人も、ペットさえも、「プチプチ」に包まれた街が広がっている。そこで目の当たりにする世にも奇妙な光景の数々。人々が車にぶつけられて吹っ飛び、車同士が正面衝突。それなのにプチプチのおかげでケガも傷もなく、笑顔で過ごせていたのだ。全てプチプチで包んでしまうという大胆な発想で、事故のない平和な世界が表現。果たしてこれでよいのかと問いかけてくるような、なんともメッセージ性あふれる内容になっている。



 なお、動画に登場するプチプチで作られた服は、プチプチをアート作品として表現する津村耕佑氏のデザイン。動画のメッセージ性に加えて、そのアーティスティックな面にも注目だ。



Tsujimura

日本一運転マナーが悪いと言われる地域の出身で、新潟県へ越してきましたが、長岡ナンバーの車はほんとにウィンカー出さないし、駐車マナー、譲り合い無しなど、最悪でびっくりしました。

新潟県内で、道を譲ってもらったと思ったら県外ナンバーばかり。特に魚沼地域は高齢者のドライバーが多く、俺様運転が目立ちます。

交通量の少ない見通しの良い道でも事故が多発してます。新潟県に越してくる予定の方々、ご用心ください!
田舎は教えてもらえないのかしら?(笑)

都会でウィンカー出さなかったら怖い目にあうよ。
茨城県民に言わせりゃ、宇都宮ナンバーの運転は酷いぞ。
教習所では、しっかりやってたのに何故だろうね。
恋愛もふくめて色々な事故は半分は、慣れが原因なんですよ。
出さないのもダメだが、曲がりながら出すのもダメ。もっとダメなのが反対側にウインカーを出す奴。何を考えてんだ⁉︎
名古屋かな。普通に直進ラインから右折にウインカーもなくかぶせてくる。タクシーでさえも。
北陸もマナーの悪さは中国人並みです。
ウインカー不指示とか停止違反とかは写真ビデオ判定で違犯者の摘発をされるべき特別な車載録画機を全警察車両又免停講習者の運転審査指導を兼ねて一定期間撮影録画させ強力な事故犯罪の防止抑止力とされたい
土浦ナンバー。

それから震災直後の福島ナンバー。
事故につながる行為で岡山って最低の県だね
とても笑えない

page top