痛すぎ「子どもおばさん」の特徴

コメポ

内面を磨かず外見ばかり気にした結果…!? 痛すぎる「子どもおばさん」の特徴4つ

女性は年を重ねるごとに、内面の輝きが外見に影響してきますよね。

充実した生活を過ごしている女性は、魅力的に見えます。

それとは反対に、内面を磨くことなく、外見ばかりに気をとられてきた女性は、子どもおばさん化するのです。



では、子どもおばさんの特徴はどのようなものでしょうか?



●(1)足りないもののほうに執着する



『恵まれてる立場なのに、常にないものねだりで周りへの不満しか言わない』(31歳/営業)



今ある幸せよりも他人と比べて、足りないものに執着してしまう ことです。

欲のほうが勝ってしまい、他人を羨み、自分はいつも満たされていないと感じます。

魅力的な大人な女性は、今ある幸せに感謝をし、周りの人にも幸せを分け与えようとします。



足りないものばかり求めてしまう人は、今ある幸せを見つめなおしてみましょう。

そして、求めることから、与えることに気持ちを移行してみて下さい。

足りないもの探しよりも、幸せ探しのほうが楽しくなります。

----

●(2)過去に縛られる



『いつまで昔のカレの話や前職の話引きずってるんだよ……あんたもう34歳だろって思いながらいつも女上司の話を聞いてます(笑)』(26歳/事務)



過去ばかり振り返り、後悔し、前を向いていないことです。

子どもおばさんは、未来のほうを向いていません。

魅力的な女性は、例え過去に人生の選択を間違えたとしても、そのことから学べ成長できたことに感謝します。



過去につらい経験があると、なかなか前を向いて歩んでいくのは、難しいことです。

しかし、過去に戻ることはできないので、「あの時こうしていたら」ではなく、「次はこうしよう!」に変えることが、大切です。



●(3)他の意見を受け入れられない



『自分にとって耳触りのいいことしか受け入れず、現実的な意見を言うと激高して議論にならない』(32歳/営業)



他の人の意見や、アドバイスを受け入れられない人は、子どもおばさん化します。

----

なぜなら、自分の非を認めず正当化してしまうと人としての成長はない からです。

魅力的な女性は、人からのプラスの意見もマイナスの意見も受け入れて感謝します。



まずは、他人の意見を聞き、自分が正当化していないか、考えてみましょう。

周りの人は、マイナスの意見だけではなくプラスの意見も言ってくれていることに気づくことができます。



●(4)素直な感情を出せない



『年齢にすがったプライドなんて虚構でしかないよね』(29歳/エンジニア)



子どもおばさんは、自分が嬉しいと思っていることも、素直に表現できません。

プライドが邪魔をして、自分の素直な感情が出せなくなっているのです。

魅力的な女性は、感謝の言葉などが、きちんと言えます。

きっと、言わなくても相手は分かってくれているとは、考えないのです。



まずは、「ありがとう」「ごめんなさい」から、相手に伝えてみましょう。

当たり前のことのように思えますが、照れくさく思ってしまうことや、言わなくても分かってくれていると思い、伝えていない人は多いです。



----------



いかがでしたか?

魅力的な女性は、毎日を楽しく過ごしています。

年を重ねても、可愛らしく魅力的な女性であり続けるために、子どもおばさんを卒業して、魅力的な大人な女性になりましょう。



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

私の所だけかと思った。若い責任者上司。自分勝手して、出る杭打って、責任者する気なかったのにと言って仕事しない人。
はいはい、私のことです。
5、男性が大人の映像作品を観ても、そこは察してスルーする。いかがですか? 恋愛jp .
言葉とは、その人の互いの本質を見抜ける事を前提に出来なければ、その言葉は生かされるばかりか殺す事になる。言葉の存在は大事と言う意味は元来、そう言う事なのですね。
じいさんばあさんに多いというコメントを読み、本当にそうだと膝を打った。我が家の老いた母親が全部当てはまるよ!その上に認知症気味で参っている。
華原朋美
自分の気に入らない他人の様子に、あまり関係無い「子供おばさん」なんて名称をつけて能書き垂れている(自称)大人や、人をいちいち「痛い」と勝手に形容する輩の方が嫌だな。
こう言うヒト若くてもいる。若いから何となく許されてるけど完全に将来のこどもおばさん。ホンモノになる事間違いない。
ちょっと内容とは違うけど、子供おばちゃんと聞いて『千秋』が真っ先に頭に浮かんだ。
周りに何人もいます。何不自由ない専業主婦なのに、家事もやらず旦那の不満たらたらで、人にちょっと注意されるとすぐ逆ギレ。口を開けば人の悪口しか言わない…あ、これは私の母でした。

page top