“仏のタモリ"を激怒させた男たち

コメポ

ちょっとネタが古過ぎる。

いくら温厚な人だって、長く人間やってりゃ、キレる事の2、3回は有るだろうよ、普通に。


フランスにもタモリがいるのかと思った。
鶴瓶さんが言ってたけど、タモリさん庭の植木の剪定を頼んだけど、何かの手違いでバッサリ下から切られても怒らず仕方ないで済ませて信じられないって


そんなタモリさんを怒らせるんだからよっぽど頭にきたんだろう
私もフランスって読んだわ。
仲間が沢山いて良かったわ…。
タモさんって正直、お笑いとしては特に面白くも何ともない。多才で温厚な人柄は凄く理解出来る!!何より、若手に対する親心だろうか……観察力洞察力に大変優れており、個々の才能を引き出してあげる事がとても上手い。お笑い的にトップクラスはタケシさん・さんまさん・シンスケさんの御三方だったなぁ~懐かしい(笑)
まぁ話してる番組が番組だから
タモリにその気がなかったのも怒られたにした可能性もあるよね
たまにタモリは狙って怒った風に突っ込んだりするし
俺のペースで焼かせろよってタモリが狙って言ってる姿想像できるし
手巻きの話は…ガチかもね
喋りながら雑にされたら俺でも嫌かもしれない
仏(ほとけ)の タモリさんだったのですね。(笑)


フランスにいるタモリさんに似ている方と勘違いしていました。見出しの表記に難ありと思います。
これで、いいわけねえだろと。しかし、師匠の顔を思い出すと自然と笑い話に置き換える方が多いと思います。
アタシもフランス版のタモリさんかと…。
確かに料理番組とかで無言もダメなんだろうけど作りながらペチャクチャ話したり髪を結ってなかったりするのを見ると食べる気は無くす。

page top