電車の「ベビーカー論争」に意見

コメポ

お笑いコンビ・飛石連休の藤井ペイジが、電車内での「ベビーカー」について、20日に更新したアメブロでつづった。



「先日、とある鉄道会社が「ペビーカーのお客様はまわりのお客様にご配慮を」と車内に掲示したところ、それが物議をかもしたようで」 (原文ママ)と述べた藤井。この掲示に対して「配慮するのはまわりの客だろ!」「そうだ!ベビーカー押してるからって偉そうにするな!」など、賛否両論があったという。



藤井は、現在自身の1歳10ヶ月になる長男と生後2ヶ月の長女がベビーカーを使っているといい「まさにベビーカー世代」。「ベビーカーで電車に乗るなんて、しょっちゅうです」という藤井は、「「ベビーカー様だぜ」と言わんばかりに、必要以上にスペースを占有してる人とか」「逆に、そんな混んでないのに、あからさまに舌打ちしてくる人とか」と、自身がベビーカーで電車に乗った時の経験を明かし「結局は、ベビーカーを押してる押してない関係なくて、人それぞれの人間性の話ですよ」と記した。

----

藤井自身は、ベビーカーを電車に乗せることが周囲に「迷惑かけてることを重々承知してるので、平身低頭で乗り込む」ようだが、「「大丈夫ですよ~」と場所を空けてくれる方もたくさんいらっしゃいます」「お互いが気を遣い合えば、気持ちいいじゃないですか」と、ベビーカーを利用する側の意見を述べた。



さらに、「混んでたらベビーカーをたたんで乗れ」という意見に対しては、荷物が多いため男性ならまだしも女性にとっては「ちょっとした登山以上の荷物になりますから」と、状況的に難しいことを説明。



藤井は、「混んでる時間帯を承知で乗るということは、その時間に赤ちゃん連れて移動しなければならない何かがあるわけですしね」とした上で、「あなたはこのおじさんに「ベビーカーをたたんで乗れよ!」って言えますか?」と、藤井自身が長男が乗るベビーカーを押しつつ抱っこひもを使って長女を抱えている写真を公開。最後に、「どうかご勘弁を!」と理解を求めてブログを締めくくった。

アメーバニュース

お互いに気を遣う!

ただ、お互いにマナ-は守らないとな

ヨロヨロした年寄りが、ラッシュの時に乗り込んで来ると、よりによってこんな時間帯にと思う。まだ、足腰大丈夫だからだが、自分がそんな歳になったらラッシュにワザワザ乗るようなことはしない。ベビーカーはもっと深刻だ。事故ってからは手遅れ~最近の若い親達は飛行機の優先搭乗と勘違いしてるようだ。
日本文化においては、東日本大震災のときに世界から絶賛された「お互い様」という考え方があったが最近は、民度が低くたかりの卑しい韓国や中国の文化が入り込んできたため、悲しい状況になっている。残念(>_<)
そんな難しい問題か?
ベビーカー押して乗って来た人がいたら、お互い気を使おうでいいじゃないか。
記事とコメント読んでて思うんだけど、電車は公共の乗り物であり健常者だけの乗り物ではない。お年寄りや体の不自由な方等も平等に乗れる乗り物ではないのか。
タクシーを使えと言う人、嫌なら自分が使えばいいじゃん。
お互いさま。
ご迷惑をお掛けします。
大切に育ててね。


それで良い。
ベビーカーよりキャリーバックを何とかして!満員電車で足元見えない場所にキャリーバック…エスカレーター降りてすぐ止まる危険なキャリーバックユーザー…混んでるホームで急に進行方向を変えるキャリーバックユーザーにつまずいて非常に危険です。
電車通勤でもないし、ベビーカーを使ったこともありませんが・・・・。
でもたまに遭遇するベビーカーママ達の「あたりまえ」顔の方と「恐縮」顔の方は、例えば公共の場で上のお子さんが騒いでも知らん顔してる方、ちゃんと叱る方と比例してるように感じます。
子供を連れて電車に乗るのも自己都合なんだから周りに迷惑はかけるな。混雑の中乗り込む絶対的必要性なんてあるのか。そんな重要な緊急性のある事態ならタクシーを使え。とにかく誰しも他人様に迷惑をかけて良い権利は無い。
私も電車とベビーカーで苦労したことがあります。
だから、大変さはわかるつもり。ですが、最近は優遇されて当たり前の親が多いですね。大きなベビーカーには荷物だらけ、子供はだっこして電車に乗ってくる…混んでいるのだからベビーカーに乗せるべきだし、のせないならたたんだら?と冷たい視線を送ってしまった事があります。当然という態度の親には優しくする気持ちが薄れてしまいますね
ベビーカーで混雑するホームや通路、一般の歩道を3列並行でノロノロ、スマホ片手に話ながら歩くのはやめてほしい。貴女だけの道路や通路ではないのよ…と言いたい。仕事や用事で急いでいる人もいるんだから…ご勘弁を…なんて言ってるけど、周囲に配慮させるだけで自分は何の対策も取らず、お大名様ですか…腹立つわ。

page top