人混みで日傘は本当にやめろ

コメポ

【激怒】もう1回言うけど『人混みで日傘』は本当にやめろ!「Majiで目に刺す5秒前」だって気付いてんのかコラァァアアア!!

容赦ない日差しがビシビシと照り付ける日本列島。暑い……1日の感想が「暑かった」くらいしか出てこないほど……暑い。特に日中の直射日光は最悪で、日陰との体感温度は驚くほど違う。そういう意味でも今回お話したい「日傘」を使いたいご婦人たちの気持ちはよくわかるつもりだ。だがしかし……。



それでも言わせてもらうが、人混みで日傘をさすのは本当の本当にご勘弁願いたい。人通りの少ないところなら構わない、“人混み de 日傘” はマジでやめてもらえないだろうか? なぜなら日傘の先端が目に入りそうで危ねえんだよォォオオオオ! 気付いてねえだろうけどさァァァァアアアアア!!



・本人は気付いていない

暑さはもちろんのこと「女性は色白でナンボ」的な価値観が生まれて久しい昨今。あくまで体感ではあるが、日傘を利用する女性は年々増加傾向にあるように思う。確かに紫外線はお肌に良くないのだろうし、暑さ対策としても日傘を利用したい気持ちは痛いほどわかる。

----

ただ、それはあくまで “人通りの少ない場所” だけにするべきだ。最近の暑さで急激に増えてきた日傘ユーザーを見る限り、駅前や繁華街など人通りの多いところ、さらに言えば “人混み” でさえ、堂々と日傘をさしている女性は非常に多い。



では、人混みで日傘をさされると何が困るのか──? たった一言で言おう、



「目に入りそうで危ない」



……のである。特に女性がさす日傘の先端部分は男性の目の高さ付近に来ることが多く、こちらとしてもかなりの緊張感をもって注意しなければならない。いや、注意するだけならいいが、人混みだと日傘の先端と適度な距離が取れないことも多く、単純に危険なのだ。



・雨傘とは意味が違う

きっとこの事実に、多くの日傘ユーザーは気付いていないのだろう。それもそのハズ、彼女たちは日傘をさしているため基本的には前しか見えておらず、後方にまで注意が行っていないからだ。極端に言えば「日傘が邪魔になっている」という意識が皆無なのである。これこそが問題だ。

----

例えば雨の日の傘はいい。なぜならほぼ全員が傘をさしている状態ならば、自分の傘が他人の傘の先端から身を守ってくれるプロテクター代わりになるからだ。だが日傘は違う、誰も何の武器も持っていない戦場に、自分だけ武器を持ち込んでいる状況になっている。日傘ユーザーにはまずこの事実に気付いて欲しい。



・場所を選んで欲しい

暑いのはわかるし、直射日光を浴びたくない気持ちは男性より女性の方が強いのだろう。それ自体は否定しないが「日傘が誰かを危険にさらす可能性がある」という事実だけは、どうか認識してもらえないだろうか? “人混み de 日傘” は「Majiで目に刺す5秒前」であると──。



それでもなお「人混みでも日傘さしたい~! 紫外線怖い~!」という人は、どうか地底にでも潜っていただきたい。日傘をさすなとは言わない “場所を選べ” という話だ。「日傘による失明」なんて事故が起きてあなたは責任を取れるのか? 社会問題になるような事故が起きてからでは遅いのだ。



執筆:P.K.サンジュン

Photo:RocketNews24.

ロケットニュース24

日傘の女も、雨傘を横にして真ん中を持って歩く男も、結局痛い思いして怪我するのは自分じゃなくて相手の方だからね笑。自己中は無頓着だよね。
自転車に日傘を固定している女性が多く歩道でのすれ違いはマジでヤバイ。こっちが避けてばかり。日焼けに弱いからは理由にならんよ。
実際顔に当たった事が何度もありますよ。特に集団の女性には要注意。話に夢中で周囲に気が回っていないから、日傘を傾けようともしませんし、当たった事にすら気づかない人が多い。もちろん日傘が悪い訳ではないし女性が全て悪い訳でもないが、日傘を使う大半は女性だからね。気をつけましょうって事ですよ。
5秒もない。本当に失明寸前って感じ。

あと、人混みのベビーカーも危険だから気を付けて。
寿司詰め状態で頭の位置に隙間があると、人はそこに無意識に流れ込む。抱っこや大人と手を繋いだ横並びの子どもならすぐ気づくけど、人混みのベビーカーは押す大人の体で完全に隠れてしまい、斜め後方から空きスペースがあると思って詰める人がけつまづき易い。そうなれば、赤ちゃんが潰れるか、将棋倒しが起きる。

他にも、電車の乗降時の危険性や、アスファルトに近くて熱中症になりやすいなど、押してる人には楽で安全なベビーカーも、肝心の赤ちゃんには危険がいっぱいなので、気を付けてあげて欲しい。
今夏は40度近い炎天下が続き、疲れがとれません。そんな中、帽子より日傘の方が体が楽なことに気付き、今夏は日傘ユーザーです。
お年寄りや、疲れのたまりやすい人には、日傘がいいですよ!今どきのしっかり遮光してくれるタイプの日傘です。
人混みには出かけていませんが、使い方に気を付けたいです。

日傘関連もそうですが、駅の階段で(主に上昇時)雨傘を縦ではなく真横に持つ人何なの!?“転がり落ちればイイのにねぇ"って思ってしまう
日傘に限らず、他人への迷惑行為はマジ不快。
まだ時々いる歩き煙草に歩きスマホ、バレてないと思ってる人混みの中での盗撮。
歩きながら物を食べるのも、TPOを考えて欲しい。
日焼けが嫌なのは解るが、全身黒ずくめの格好されるのは暑苦しい。
日傘をさすな…
解りやすいが難しい問題
歩きスマホに自転車スマホ車スマホに色々あるよね~ 要は日傘に限らず使う人の周囲への配慮ですね。煙草にしてもそうだし…
まぁ…民度が低いから…
私 オバサンに 怒ったこと あります
並んでる時 後ろの オバサンの 日傘が 何度も 頭当たり 最初は 我慢したんだけど 限界に
すみませんと 謝る前に 頭悪いのと 思いました
人混みの 日傘は 凶器です
人混みでの飲み食いもやめて欲しいな

page top