タトゥー問題 「キモい!」の大バッシング

コメポ

りゅうちぇる『タトゥー』問題で偏見と戦うが「キモい!」の大バッシング

タレントのりゅうちぇるが『渋谷ダイバーシティエバンジェリスト』に任命され、東京・青山学院大学で行われた任命式に出席した。そのイベントで「原宿以外の街でも個性が許されたらいいな」と発言したことが呆れられている。

【関連】りゅうちぇるだけじゃない!「タトゥー」を入れている意外な芸能人たち ほか

りゅうちぇるは先ごろ、妻子の名前をデザインしたタトゥーを両腕に入れたことをSNSで報告。賛否の声がまん延したが、批判的な意見に対して「こんなに偏見のある社会どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、ボクは変えていきたい」と反論していた。今回の発言もその流れと推測される。

今回のりゅうちぇるの発言に、ネットの匿名掲示板では、

《しつけーって。好きで彫ったなら批判気にするなよ》



《押し付けがましい奴だな。こいつのウザさでタトゥーがさらに嫌いになりました》

----

《気持ち悪いほどしつこい。ただの自己満の承認欲求野郎》



《個性が許されるっていうか、好きにしたらいいよ。でもそれを他人に認めろって一方的に言っちゃダメ》



《勝手にやってろよ。僕を認めて!みんな僕のように!って押し付けるのがキモい、女々しい》

などと批判の声が集まった。

 

持論を説くも思いは伝わらず

りゅうちぇるのタトゥー騒動は、芸能界でも大きな論争を呼んだ。『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳、タレントの眞鍋かをり、『HKT48』の指原莉乃らがSNSなどで持論を述べ、炎上する事態に発展したことは記憶に新しい。

りゅうちぇるは今回のイベントに長袖の服を着用して出席していたが、これは批判を避けるためと疑われている。その一方で、9月19日付『毎日新聞』に掲載されたインタビューでは、

《伝えたいのは、「自分を持つ」ということ。そのために、僕たちが僕たちらしく生きていく姿を見せてあげたいな、と思っています。他人の目ばかり気にしているパパでは、この子(息子)に夢も与えられないし、この子の個性も伸ばしてあげられない。僕自身、自分を分かってあげて、認めてあげて、愛してあげて、自分の個性を出せるようになったら、友だちができて、夢も見つかった》

----

と、意気揚々と持論を述べていた。

“りゅうちぇるパパ”の個性は、今はすっかり世間から嫌われているが、いつの日か万人に思いが伝わることを願ってやまない。

 

まいじつ

嫁さんと子供を一生守っていく覚悟を決めたのなら、タトゥー入れるより、キチンと将来を見据えてどう生きていくのか考えた方がいいよ。
モデルやるにも先は見えてるし、役者やるにもタトゥー入れてたら制限あるし、まぁどうせ無理だろうけど(笑)

覚悟を示す方法としては、非常に愚かな選択をしたね。
昔のお女郎さんじゃないんだから。
タトゥーなんて好きにすればいいってホントに思う。

ただ、
子供が生まれてこれから様々なイベントに
制約される場面が出てくるんだな。コレが。

ウチも旦那がある日突然、入れてきた…。
旅行で温泉入るってときも息子は(小学校低学年で女性風呂には入れない。)
旦那と大浴場に入る事も出来ず部屋のユニットバス。
プールだって規制されて連れて行くことも出来ない。

子供と遊びに行く、そんな簡単な事も満足に出来なくなり…正直、迷惑な父親に、成り下がった…。
この人、いったい何と戦ってんの?まぁ勝手にやったらいいけど・・・世間は知らないけど、私は温泉や銭湯やプールで墨をいれてる人が近くにいたら、離れるし出ていくね。嫌だから。その意見を他人に言う事もないし、押し付ける事もないけどね。個人の問題でしょ。刺青したいなら勝手にどうぞ。
てつこって入れたんやろ笑笑ダサすぎる笑笑
入れ墨入れないと家庭を守れないなら 家で黙って守ってれば⁉️だって 温泉にもプールにも 子ども達が行きたい場所には行かない宣言したんだしさ
ダサい入れ墨チラチラ見せられてもね~
一応モデルしてたんだったら 商売道具に傷付けてるし
失格やん!お父さんも背中に龍入ってるんだったら お父さんと一緒にいれば?気持ち悪い!
刺青なんか好きにしたらいいし刺青を受け入れて欲しがるのも自由だが、受け入れない権利を尊重できない幼さは気にかかる。突き抜けた意見を曲げずに誰彼なしに戦う事で、子供と妻を果たして護れるのか考えた事がないのだろう。
「自治会と保護者会の仕事が忙しすぎて子供と過ごす時間が奪われる」ジレンマを抱えつつも、反目することで子供に不利益が及ぶ事がないように、寝る間を惜しんで時間を作っているんだよ世間の親は。
自分を認めて欲しがるのは思春期で卒業するのだ。本当に親になるには、一生の自己犠牲を覚悟せねばならない。それは肌ではなく心に刻むものだ。
タトゥーを入れるのは個性ではない。なぜ、日本でタトゥーが忌避されるのかを勉強しましょう。ファッション感覚で入れた子達の後悔の声に耳を傾けないから、こんな主張ができるんですよ。
まだ言ってんの?

もう入れたんだからさ、黙ってろよ。
言い訳するな。自分でやった事、自信を持て!!お前が自分でタトゥーの事にちょいちょい触れるから反感を買うんだよ。「今後タトゥーに関しての質問は受け付けませんし、ボクも二度と口にしません」これくらい言えんのか?!
タトゥーを入れたのは自分の意思だからね。
批判されたからと偏見だと騒ぐのはおかしいですよ。
公表すれば賞賛されると思っていたのは世間知らずといえるでしょうね。
自分にカリスマ性があると思っているんですかね。
自分の好きなものはみんな好き。自分の意見は正しいと思い込んでいる。人それぞれ考え方が違う。タトゥーを嫌な人は嫌!タトゥーを好んで入れてる人もいる。ただ、りゅうちぇるは自分の意見を押し付けていると思う。

page top