「とんだ茶番のイチロー」投稿を謝罪

コメポ

イチロー引退を「とんだ茶番」とつづったダンカンさんが謝罪「言葉が足らなかったことは申し訳ありませんでした」

イチロー選手の引退発表会見は試合終了後の深夜に始まったにもかかわらず、多くの人がその放送を見守っていた。テレビ局各社の視聴率は軒並みアップしたと報じられている。そんななか、ダンカンさんのブログでの発言が物議をかもした。ダンカンさんは2019年3月21日に「とんだ茶番のイチロー」と題したブログを投稿。翌22日にその真意を説明すると共に、謝罪の言葉をつづっている。・ダンカンさん3月21日の「とんだ茶番のイチロー」投稿「なんだこのシラケ・・ 最後が客寄せパンダって・・ くだらね~」誰もがイチローさんに労いや感謝の気持ちを抱いているなかで、かなり否定的な意見。「くだらね~」との言い草に、批判的な意見が相次いだ。これを受けて、ダンカンさんはブログを更新して真意をこう説明している。・3月22日の「イチロー発言について」投稿「オレのイチロー客寄せパンダコメントが騒動になっているようなので書かせていただきます。ま、世の中には賛否は付きものだから・・と思っていましたが、ツイッターに寄せて下さったダイバーさんという方が文の最後に「ただ文面通りの感情なのかもっと思うところあっての表現なのかは気になる」というのを目にして、ああ!なるほど確かに文面だけだとイチロー選手を批判しているように見えるし、ぞんざい過ぎたと書き方には反省しています。まず、大前提としてイチロー選手の28年の現役生活や数々の記録や偉業には最大級の敬意を払っています。本当にお疲れ様でした」──と、イチロー選手の功績には敬意を表していることを明かした。その上で、なぜ開幕戦で引退試合を行ったのか? という疑問を呈している。ペナントレースは1試合1試合が非常に大切で、通常はオープン戦や消化試合でやるべきではないかと訴えている。「言葉が足らなかったことは申し訳ありませんでした。もし、イチローが今回不愉快に思ったなら先々何処で本人に謝罪します」真意については理解できたが、あの投稿内容では批判の声が出てもムリはないだろう。いずれにしても、イチロー選手の現役最後の姿を日本で見ることができたのは、幸いだったのではないだろうか。参照元:ダンカン公式ブログ、スポーツ報知

----

執筆:佐藤英典

ロケットニュース24

本人が言っていたろうが 日本での試合までが契約だと だからそのタイミング アメリカはワザワザ後半までの短い間の契約はしない 日本での最後の試合なのに途中交代ってのでも解るでしょ? その辺と本人の話をキチンと聞いていれば解ると思うのですが? それにテレビなどで自分の意見等を発言したり芸能人としての仕事をされているのにあの程度の文章 しかも読み手がどう受け取るかすら考えない考えようともしない それは問題かと思います 言葉と違い文字だけだと冷たい印象を与えやすいのは誰もが知ることですので もう少しお勉強なさったらいかがかと思います
オフィス北野騒動が茶番。
個人が感じた事だから、それは自由だと思う。
でも、それは心に留めておけばいい。
わざわざネットに書き込む必要ある?
いい歳して子供もいるんだから、世の中言って良い事と悪い事があるの位判るでしょ?
言い方次第で誤解されたり非難を受ける事もね。

非難されて苦しい言い訳する位なら、最初から書き込まないか言葉を選んでから書き込んだら?
本当にみっともない。
何でも『良い様に取れ』

そうすりゃ心が幸せになる
イチロの貢献度から 考えると アメリカは 用意は します ダンカンは わからないと 思いますが アメリカにも イチロにも ファンにも 失礼です
所詮ショーですからね、何でもアリ!
この意見もあってもええんちゃう!
どやろ
どんなに言い訳したって、最初に載せたのが本心だと、読んだ人達・世間は思うよ

それに殿であるたけしさんは、イチローさんを大変尊敬している事を知ってるのか?
殿が知ったら、どう思うか…殿を侮辱したことにもなるね~
だから、軍団を置いて独立したんだろうね。情が厚い殿ですら、こんな魂胆を見抜いて見捨てたんだよ
この人、自分の子供に『甲子園』なんて名付けるような奴だよ。

おつむの程度が知れるよ。
わざわざ日本でやるから、引退するんじゃない?と気付いていた方々も多く、会場は鈴なり、グッズは完売。
引退発言に涙するチームメイト。
興行的にも良かったし、日本人ファンも良いもの見せて貰ったでWinWin。
興行なら客寄せ出来てなんぼ。
客寄せ出来ない、芸能人として悔しかったとはおもうよ。
毒吐いて賛同得られなくても、キャラクター付けの為に貫けばまだ芸能人としはましだったのかも。

page top