ディズニー勤続36年で準社員 ドン引き

コメポ

勤続36年で“準社員

(C)Aaron Amat / Shutterstock

4月18日に放送された『直撃! シンソウ坂上』(フジテレビ系)が、東京ディズニーリゾートを特集した。

【関連】ディズニー労災認定「人手不足」で休園という未来がくる!? ほか

この日の番組はディズニーリゾートの〝真相〟に迫り、開園までの舞台裏や移り変わり、来園者数が伸び続けているカラクリなど、パークの裏側を徹底的に大公開。司会の坂上忍がスタジオを飛び出し、室井滋、柳原可奈子とともに現地でロケを行なった。

坂上たちはアトラクションを楽しんだ他、運営会社である『オリエンタルランド』社長にインタビューも敢行。また、ディズニーシーで行われる水上ショーのリハーサルを「独占取材」として初公開し、パーク内の従業員であるキャストの研修システムにも切り込んでいった。

まず一行は〝神対応〟と呼ばれるキャストを訪ねて園内のショップへ。ここで女性キャストにインタビューを試みたのだが、何と同キャストは1983年の東京ディズニーランド開園当時から働いているという〝レジェンド〟的存在なのだという。

----

 

労働形態に疑問の声が

さらに、ここでテロップとナレーションにより《オープン時からパークで働く準社員は2人だけ》との補足が。女性は勤続36年の準社員ということが明らかになったところで、ツイッターでは、

《オープンから働いてるのに準社員…》



《36年働いても準社員て》



《開演から36年間働いても準社員なんだ…》



《キャストを育てる学校まであるのに非正規…》



《何ブラックなこと堂々と暴露してんの……てなった》



《エッ、30年以上も働いて準社員なん!? 正規じゃなくて!?!? ブラックか!?》

などといった感想が流れた。

「パーク内では2万人近くのキャストが働いていますが、その雇用形態の9割ほどは非正規。10年単位の古株アルバイトも珍しくありません。基本時給は1000円から高いもので1450円、トレーニング期間は900円台となっています。2017年3月、オリエンタルランドはこれら非正規従業員も労働組合に加入できるよう改めましたが、翌年キャストの契約社員2名が過重労働やパワハラを受けたとして会社側を提訴。上司に喘息の症状を相談したところ、『30歳以上のババァはいらねぇんだよ。辞めちまえ』『病気なのか。それなら死んじまえ』との暴言を吐かれたことや、重い着ぐるみを着用し続けたことで血流障害に陥ったにもかかわらず、会社側が労災申請手続きや休業補償をしなかったことが明らかになっています。昨年11月の第1回口頭弁論では、原告が『夢の国に未来はない』と述べました」(全国紙社会部記者)

----

それでも、ディズニーリゾートの入園者数は2018年度で過去最高を更新し、近年はチケット代も高騰し続けている。『夢の国』の現実は、今時の若者風に言えば実に〝シビア〟だ。

 

【画像】

Aaron Amat / Shutterstock

まいじつ

だいたい千葉県にあるのに東京ディズニーランドなんて名称からしてブラックじゃん。 テーマパークなんてそこら中にあるから近場でいいよ。
それにしても、子どもや孫の小さい頃はよく行ったなあ。
非正規社員でも、永く勤めれば正規社員になれるだなんて、契約でも無い限り、思い込みに過ぎません。キャストの皆さんは“夢を与える"側であって“夢を貰う"側では無いのです。
あーいう『テーマパーク系』は

殆ど『バイト』でもってるだけやから

社員なんて1割にも満たないじゃないのかな?

バイトならボーナスや厚生年金 地方税

払ってやらなくて済むから

維持費が安くて助かるから
早く夢から覚めて!
私はディズニーランドが大キライ。あんな子供騙しみたいなの、どこが面白いんだ?黒い噂を聞いても、別に驚きはしない。スポンサーが韓国の企業が多数だということも知っていたから。ああ、やっぱりね!って感想。奴隷の様に働かせる、正社員なんて“夢の国"。900円時給って、田舎のスーパーの時給より安いよ!経営者の一部だけ甘い汁啜ってんだね。
敢えて準社員のままでいるんだと思うけどね。
ここがブラックなのは有名です、なのに社員になるのは倍率高く超難関、なりたい人は内部を知らず夢の国だと思っているのかな?
一時期世間をざわつかせた食品偽装。それさえ魔法の力ですべてを正当化してしまうと騒がれた場所ですもんね。
蓼(タデ)食う虫も好き好き。

様々な黒い噂がつぶやかれ、様々な浮遊物に囲まれているとも言われる。
私は好きなものや憧れるものは敢えて仕事にしないようにしている だって仕事にしたら今まで見えなかった悪い現実が嫌という程見えてしまうだろうし嫌な事もガマンしてやらなきゃいけない そしたら そのもの自体が嫌いになってしまいそう やる前からそんな事考えるメンタルの弱い私 だから 憧れで仕事に就いて尚且つ一生懸命 出来る人って いろんな意味でホントにすごいと思う 尊敬します

page top