【募集】怖いクリスマス体験記

コメポ

【募集】アナタの「怖~い」クリスマス体験記

気付けば11月半ば…あと1ヵ月ほどで今年もクリスマスがやってきます。NewsCafeでは今年もクリスマス特集を12月1日より掲載予定。去年の「トホホ…なクリスマス」に引き続き、今年のテーマは「怖いクリスマス」に決定致しました。そこで、こちらの記事より皆様から投稿していただきたいのが「クリスマスにあった怖いはなし」。街はうかれ気分で華やかなムード…そんな中起こった怖~いエピソードを募集致します。アナタ自身の体験談でもよし、お友達や周りの方が経験した話でもよし。思わず寒気がするようなクリスマスエピソード、沢山お待ちしております。

※こちらの記事からは複数の投稿が可能です。

義理で買ったケーキ1コ完食×3日、…独身なもんで
あたしの父親はタクシーの運転手。あたしが小さい時はクリスマスや大晦日は仕事で不在がちでした。もう30年以上昔になりますが、クリスマスって言うと客を迎えに行った先のキャバレーのおネェちゃんに貰ったと言っては鼻メガネとお菓子の入った小さな包みと三角帽子を仕事の合間に持って来てくれるのが子どもながらに毎年楽しみで。でも、必ず父が一時帰宅する理由があったんです。ベロンベロンに酔ったお客さんを乗せる→吐かれる→掃除(泣)

あの臭いのこもった車内。その手伝いをさせられるあたし(┳◇┳)
でも父はもっと嫌だったよね。

未だに父は元気でタクシー続けてますo(^-^)o
後輩がお菓子工場の夜勤のバイトをした時の話。衛生面から帽子、マスク、エプロン、長靴全て白づくめで作業現場に。まわりの作業員の人達から、また来たか!お帰り!と声をかけられ、目しか見えないのに誰かと勘違いされている。食事タイムには、食堂のおばちゃんが〇〇君、今年もクリスマスはバイトかい!!と豪快に笑いとばされた。もう一人の自分がいる世界があるのか…。後輩は2日間のバイトを1日で辞めた。
小さいころ、親と一緒にクリスマスツリーを飾ったり、クリスマスケーキを食べたり、そして翌朝には枕元にプレゼントが。必ず毎年欲しかったものが、きれいなリボンで包まれていた。幸せな思い出。しかし 最近 家族はくだらないいがみ合いばかりしていた。ものやプレゼントが欲しい訳じゃないが、唯一 単純に幸せを噛み締めた思い出はクリスマスだけ。あの頃のことを両親にも思い出して欲しい…
姉の所も子供が四人いるので、毎年クリスマスプレゼントは大変だと言ってます。
今年のクリスマスは恐怖です。赤字の家計簿とにらめっこして、子供の希望のクリスマスプレゼントとクリスマスケーキを用意して…。子供の喜ぶ顔はみたいけど出費を考えただけで恐怖です。
義理買いのケーキ1コ食い×3日、独身ですから。
以前あたしもうちのも風邪で体調ダウンしてしまい、寝正月ならぬ寝クリスマスになってしまいました(>_<)体調崩して本当にクルシミマスになったなとうちのが冗談混じりに呟いてました。
うちの近所の子供のサンタさんからのクリスマスプレゼントは毎年お菓子のみ。親いわく、サンタさんにもらっても自分たちに(両親)感謝されないからお菓子で十分とのこと。別に感謝されたくてサンタさんからのプレゼントをあげてるわけじゃない、子供の夢と喜ぶ顔がみたいだけなのに。そのせいかそこの家の子供たちには夢がなく、子供らしくない。近所の子供たちが、今年は何をもらおうと盛り上がってるときもしらけてる。いつか子供がサンタさんの正体が分かった時、自分の親をどう思うのだろうか。
10年以上前、今で言うストーカー被害に合ってました。当時は自覚が無かったんですが。いつも道の反対側で露出してたり…。ヤバい奴ってくらいにしか思っなかったら…クリスマスイブの夜「ピンポーン」って。1人暮らしだったので用心してこっそり穴?から覗いて見たら…奴が立ってました(>_<)。居留守使って、すぐ引っ越しました。

page top