中国産は「絶対買わない」

コメポ

食品購入のとき「中国産はいくら安くても買わない」

ほぼ毎日購入する食品。商品の新鮮さや価格はもちろん、購入の際に様々なところに目を通しますよね。NewsCafeで2月13日に実施したアンケート「食品購入の際にチェックするのは?」では、1849件の回答数を得ました。最も多かったチェックポイントと共に寄せられたユーザーの声を一部ご紹介しましょう。

【賞味期限】(45.05%)

■他も大事だが、やはり、一番は賞味期限を気にする。 [男性/30代/その他]

■原産国も気にはなるけど、やはり、一番に意識するのは、賞味期限!一人暮らしなので賞味期限が本日中の食品は買わないようにしてます [女性/40代/フリーター]

■賞味期限と値段。家は貧乏だから、賞味期限を気にしてたら食べる物が無くなる。2~3割引から半額に成った物を買ってきて冷蔵庫や冷蔵庫に入れて置き食べるが、物によっては1週間以上起つものが有ります。 [男性/50歳以上/専門職]

■スーパーやコンビニに寄って食材やお弁当などを買う時に必ず賞味期限は見るようにしています。 [女性/30代/フリーター]

■これだけは必ずチェックします。あとは、その品物によって見る表示が異なります。 [女性/40代/専門職]

【原産国】(31.69%)

■家には子供もいるので、中国と韓国のものは避けて、国産品を選んでます [女性/30代/専門職]

■中国産は絶対買いたくないし 日本企業の銘柄でも中国で作った物は絶対買わない 少し高くても国産を買います [女性/20代/会社員]

■一番に原産国を見ます。中国産はいくら安くても買わない [女性/20代/専門職]

■家族の健康を考えたら多少高くても国産品を買います。どんなに安くても中国産だけは買いません! [女性/20代/主婦]

■中国産や中国製は買わないように心がけている。多少高くてもやっぱりMAID IN JAPANが一番かな。日本の産業も応援したいのもあるし。 [女性/20代/会社員]

【気にしない】(4.27%)

■いまさら気にしなくたって、人間、体に悪い物イッパイ取り入れてますから。 [男性/40代/その他]

■気にしだしたらキリがない。1人暮らしだから自炊する時に少しでも安く、使い切る量を心がける。 [女性/30代/フリーター]

■中国産以外は、別に神経尖らすほどでは無い。勿論、最低限期限切れだけは、中国産以外でも注意する。 [男性/40代/その他]

【食品添加物の内容】(3.95%)

■現代は、価格の安さと引き換えに有害物質が溢れている。 [女性/20代/会社員]

【製造年月日】(3.89%)

■?製造年月日?賞味期限?原産国 [女性/40代/会社員]

6位以下は【原材料】【遺伝子組み換え食品の有無】【製造会社】【栽培方法】といった結果に。賞味期限の次に多かったのが原産国。記憶に新しい中国産の毒ギョーザ事件をきっかけに国産にこだわるようになったという声が多い印象でした。その他を選んだ方は、「全ての項目に目を通す」といった意見が多数。アナタの意見も是非お聞かせください。

先日 パックになった豚汁用の具材が 安かったので 買おうかと思ったら やっぱり中国産でした。国産の物と 半値くらい違いましたが 怖いので買わなかったです…(;^_^A
電化製品なら 壊れたら 中国産だからしょうがない… で済みますが 口に入る物は しょうがないでは 済まないですよねぇー
中国人が日本の物が安心って言ってるんだから間違いない。中国産は怖くて買えないのが現実。毒餃子以来ほとんど買ってません。残留農薬なんか考えただけでも嫌になる。粗悪品を堂々と売り謝る事をしない。この国に安心安全など無いに等しい。滅び行く国の末路をばく進している。哀れである…
私が会社で食べる昼飯は、四百八十円の日替わり弁当です。
弁当屋が配達してくれる物を毎日食べてるわけですが、野菜を中心に中国産の食材が使用されてる不安は、いつも有ります。

コンビニ弁当よりバランスが良く、低価格で配達がある為、目をつぶってるのが、現状です。


目で見てわかる範囲で、中国産の食品や化粧品など、体に直接影響が大きそうな物は絶対に買いません。中国の富裕層は日本産の野菜を買うとニュースで言っていたので、余計に怖くなりました。
レアアースはどうなったの?
タイトルを書き直せば?
相変わらず、低レベルなタイトル
絶対はありえないなら、自己陶酔と同じ領域かも知れん。
そう剥きになって生きる意味が私には理解出来ないのだが。
多少たりとも許せないなら、自給自足の選択をする道しかあるまい。
何時迄保つ事やら。
出来れば買いたくないよね。
いつも行くスーパーに中国産椎茸が98円で売ってるけど怖くて買う気にならんw

日本や他国の物が絶対安全な訳ではないけど、中国と韓国の食べ物は危ない事例が山ほどあるので信用出来ない。

だけど、私の大好きな緑豆春雨が中国原産なんよね…多少高くなってもいいから日本で作れないのかな?
今は仕方なく買ってるけど、国産が出たら国産買うわw

日本にたかってきたり見下したり不法占拠したり酷い反日だったり…もうあの2ヶ国とは色んな意味で関わりたくない!
国産の物より、外国産の方が安いのが実状…


加えて、この不景気…


この上 増税なんてされたら、益々安値のものを購入せざるを得ない…


そうなると、国産なんて政治家くらいしか口に出来なくなりますな!


で、日本が崩壊すると…
冷凍餃子事件以来中国産の食品は買わないようにしています。

あれから中国産の物は何が入ってるか怖いです。

しかし、ひじきとか乾物はなかなか国産が無かったりしてちょっと困ります。

以前ニュースで見ましたが中国人観光客が日本に来て漢方薬を買ってくらしくインタビューで『日本の物の方が安心だから』とか、粉ミルク事件の時も『これだけ人口が多い国なのにまともなミルクひとつ作れないなんて情けない』って言ってた中国人いましたが、中国人も信用してないなんて…って笑えました。

page top