月曜日から金曜日まで、教育テレビで放送されている「みいつけた!」をご存知だろうか。NHKの番組紹介によると、4-5歳児を対象とした15分番組で「教育的エンターテインメント番組」なんだそうだが、この番組、かなり大人が楽しめる作りとなっている。
基本的にはコッシー、スイちゃん、サボさんというヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるんだとか。「コッシー」はイス型の男の子で、声を担当しているのがお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄。「スイちゃん」という人間の女の子と、「サボさん」というサボテンというサボテン型の大人。この3人の絶妙な掛け合いが面白い。
サボさんは、ごくたまにサボテンの花が咲くと「オネエキャラ」になるというNHKらしからぬ設定もあるので、"レア"なサボさんを見たい、とチェックする人も多いんだそう。
また、日曜日に放送されている「みいつけた!さん」では篠原ともえが声優として登場していたり、この番組内で登場する曲は、クドカンこと宮藤官九郎や、先日aikoとの熱愛報道でも話題となった星野源、クレイジーケンバンドやトータス松本が担当していたり、と大人向けの、とくに「劇団好き」にはたまらないメンバーがそろっている。
普段テレビを見られない時間帯の放送なので、連休中観てはいかが?
大人向けのNHK教育番組
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
私もみいつけたが大好きです
コッシーの声を初めて聞いた時、ん?この声ってもしかして…と思ったら、やっぱりサバンナの高橋さんでした。
トータス松本もソックリだし(笑)娘のために見てるつもりが、「お前が一番楽しんでるじゃん」と旦那に言われてしまいました(^^;)
あと、スイちゃん役の女の子は、さや侍の子役の熊田せあちゃんの妹さんなんですよね?何か似てるなぁ~と思ってました。
トータス松本もソックリだし(笑)娘のために見てるつもりが、「お前が一番楽しんでるじゃん」と旦那に言われてしまいました(^^;)
あと、スイちゃん役の女の子は、さや侍の子役の熊田せあちゃんの妹さんなんですよね?何か似てるなぁ~と思ってました。
おい~~す!!
オフロスキーが『よんだ?よんだよね??』って言うと、私は必ず『よばない!!』と言います(^O^)
クルットさんのしゃべり方、娘と真似してます。
オフロスキーが『よんだ?よんだよね??』って言うと、私は必ず『よばない!!』と言います(^O^)
クルットさんのしゃべり方、娘と真似してます。
オフロスキーの最初の頃って、もっと悪ぶった感じだった。「よんだぁ~?」はけだるく嫌そうだった。でもいつの間にか気さくになったね!両方とも好きだけどね!!
サボさんの唄う曲がとてもかっこいいです!さすが横山剣さん!
あの、番組で、歌われている曲が、中日ドラゴンズの和田一浩選手のテーマになっているので、和田選手イコールみぃつけたと覚えてしまいました。
あっ、私は、巨人ファンですけど。
あっ、私は、巨人ファンですけど。
いや、ホントに傑作ぞろいですよ!教育テレビは。みいつけた、大好きです。ガッツ王子も。はなまるロックはとてもよくできた素敵な歌ですよ。個人的にはオフロスキーですね?。今度、保育園のお遊戯でやるみたいなんです(笑)影響大ですよね?。私が楽しみですもん。
うちの子はオフロスキーが大好きです。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
朝には全く似合わないシュールな絵と歌ですが…。
ちなみに、息子は『全てが気持ち悪い』と全否定です。