月曜日から金曜日まで、教育テレビで放送されている「みいつけた!」をご存知だろうか。NHKの番組紹介によると、4-5歳児を対象とした15分番組で「教育的エンターテインメント番組」なんだそうだが、この番組、かなり大人が楽しめる作りとなっている。
基本的にはコッシー、スイちゃん、サボさんというヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるんだとか。「コッシー」はイス型の男の子で、声を担当しているのがお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄。「スイちゃん」という人間の女の子と、「サボさん」というサボテンというサボテン型の大人。この3人の絶妙な掛け合いが面白い。
サボさんは、ごくたまにサボテンの花が咲くと「オネエキャラ」になるというNHKらしからぬ設定もあるので、"レア"なサボさんを見たい、とチェックする人も多いんだそう。
また、日曜日に放送されている「みいつけた!さん」では篠原ともえが声優として登場していたり、この番組内で登場する曲は、クドカンこと宮藤官九郎や、先日aikoとの熱愛報道でも話題となった星野源、クレイジーケンバンドやトータス松本が担当していたり、と大人向けの、とくに「劇団好き」にはたまらないメンバーがそろっている。
普段テレビを見られない時間帯の放送なので、連休中観てはいかが?
大人向けのNHK教育番組
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
教育テレビって子供向けでもグレード高い番組多いですよ。みぃつけた!も好きですが長年やってるピタゴラスイッチはずっと好きです。
[女性/40代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
オフロスキーがスキー!
アラフォーですがこの番組楽しみにしてます!喜怒哀楽を素直に表現するキャラクター達にしなびた心を元気付けてもらってますよ。椅子の歌とトータスさんの歌が好きです。因みに小学校の息子は好みじゃないみたい…
まさか「みいつけた!」が記事になるとは…(笑)
面白いですよ。子供と一緒に見てます。
実はオフロスキーが好きなんですよね。あまりいないかも?
子供と一緒に歌って踊ってます。
面白いですよ。子供と一緒に見てます。
実はオフロスキーが好きなんですよね。あまりいないかも?
子供と一緒に歌って踊ってます。
かなりハマってます。 最初はオフロスキー見たさだったんだけど、花が咲いたサボさん見て『NHKでやっていいのか?!』…でもおもしろいからいいか…で楽しんでみてます。姿は見れないけど、すごい面子が出演してて、ホント大人が楽しめる番組だと思いますよ。ギャグも懐かしいものありでなかなかです。
さぼさんがさぼ口ヒロシになって、クイズ百人に聞きましたをやってたよ。
うちは3歳の娘と一緒に毎日観て楽しんでます。ちなみに、旦那も好きなんだけど、仕事の時間があるので平日は観れなくて悲しいみたい(笑)
私は娘が留守の時にでも一人で観てます(笑)
私は娘が留守の時にでも一人で観てます(笑)
たまに時間があるとき観ています!
最近の教育テレビ&NHK面白くないですか?(^O^)☆
NHKだから真面目にってのは古すぎる!どんどん挑戦してほしいです☆
最近の教育テレビ&NHK面白くないですか?(^O^)☆
NHKだから真面目にってのは古すぎる!どんどん挑戦してほしいです☆
椅子取りゲームも、象やイタリア人バージョンとかの音楽が楽しくて、家でもやってます。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ